• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクチャンマンのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

2014 FIAT&ABARTH 全国ミーティング


今年も行って来ました、全国ミーティング♪

幹事団の皆様、お手伝いの皆様、そして参加された皆様、お疲れさまでした!


今回で3回目の参加になりますが、初めて徴収係のお手伝いをさせて頂くことになり、例年より少しだけ早めに出発!


道中、時間が早かったせいかチンクもアバルトも見かけません・・・


途中、立ち寄った浜名湖SAで、やっとアバルト発見!


アバルトさんのお隣に停めてちょっと休憩。





うしろには510ブルの団体さんが~♪



じっくり見たかったのですが、集合時間が迫ってるので後ろ髪をひかれながらも出発。


集合時間ギリギリに間に合いました。


車を停めてすぐに幹事の方から説明を受け、配置につくとまもなく入場開始です。


色とりどりのチンクが次々に入場して来ます♪


今回から料金徴収と同時に受付もするため、けっこう忙しかったのですが、大した混乱もなく、あっという間に10時を回り、入場車両が途切れたところでお手伝い終了!



その後は、会場内をぶ~らぶら(笑)



朝のお手伝いで完全燃焼?したせいか写真を撮るのを忘れてたので嫁が撮ってくれた写真を少々(笑)




ご先祖さまもいっぱい♪



ホンダのエンジンを積んだご先祖♪

無限のホイールがス・テ・キ♪



大好きなムルさんが2台~♪


ぴっける号のエンジンルームに興味津々(笑)


このマフラー、狙ってマス♪



G-tech EVO224R♪チンクに224馬力!羽根つけたら飛んじゃいそうデス(驚)

たくさんのチンクの中でも一番刺さったのがコチラ↓


オイルパンをよく見ると・・・


冷却フィンに金属製のせんたくバサミがいっぱい♪

これで冷却効果アップ??


そんなこんなでたくさんのチンクを見て回り何人かのみん友さんともご挨拶♪

タイミングが合わずお逢いできなかった方も
いて残念でした(涙)


お昼も食べ終わり、じゃあもう一回りと思ってたら雨が本降りになって来たので、後ろ髪をひかれながらも退散。


会場を後にし、浜松駅前へ。


お目当てはコチラ↓


遠鉄百貨店で行われていた写真家 岩合光昭さんのねこ歩き展。

たくさんの可愛いねこちゃんたちの写真を見て特設のねこグッズ売り場で散財し(笑)帰路につきました。


帰宅後、本日の購入品を並べてニンマリ(笑)


全国オフ特注トミカとずっと探してたホットホイールのチンク♪



早速、わが家の3階のトイレのカウンターに飾り 楽しかった1日が終了しました!



今回、初めてお手伝いさせて頂いたのですが、微力ではありますがとてもいい体験をさせて頂きました。

参加するだけでも楽しいのですが、スタッフとしてお手伝いできて一層、身近なイベントに感じられました。

また来年もぜひ、夫婦でお手伝いさせて頂きたいと思います♪


そうそう!今回、ちょっとショックなことが発覚・・・


毎年、私たち夫婦お気に入りのバービーチンクをダッシュボードに飾ってるのですが


よく見ると・・・



変色しちゃってます(涙)

そう言えば春先まで住んでたアパートで玄関先に飾ってたため日焼けした?


今回は変色部分が見えない向きで飾りましたが、何とかしなくては!

この際、ウチのチンクと同じパールホワイト&ボルドーのトップに塗り替えてしまおうか?

な~んて考えてますが、いつになる事やら(笑)

来年の全国ミーティングには間に合うかな???














Posted at 2014/10/31 22:38:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

一難去って・・・


お久しぶりのブログUPです・・・


またもや2ヶ月半も放置してしまいました。



この2ヶ月半の放置プレー中(?)のチンクネタをダイジェストでどうぞ~。

まず8月初め



いつものディーラーさんにてリコール対策。

夏休みの連休前には





嫁、熱望の全面UV断熱フィルム施工~。
透明だから見た目、変化無しデス(笑)

しかし、断熱効果はバツグン♪

よく見るとフロントウィンドにこんなの貼られてました。



そして、あまり天気の良くなかった連休中は石川県まで日帰りでお出掛け~♪


小松市にある日本自動車博物館です。



ご先祖さま見て~♪


スバルの団体さん見て~♪


大好きなSVX見て~♪


貴重なジオット・キャスピタ見て~(驚!


オーテック ザカートのステルビオ&ガビア見て~♪






他にもレアな車がたくさんで、かなり見応えありました。

8月の終わりは・・・


初cafe500♪
たまたまいっしょになったアバルトさんとご先祖さまとのスリーショット♪

コーヒー&ケーキ、美味しかった~♪

9月に入って


いつもディーラーさんオリジナル、トリコローレの500ステッカー♪




そんなこんな?で楽しく過ごしておりましたが、ここ最近、ボンネットを開けるたびに気がかりなことが・・・



ラジエターのリザーブタンクなんですが、どこからか漏れてるようす。

写真は一度きれいにして一週間たったものです。
よく見ると・・・


タンクに付いているリターンのホースの付け根あたりが怪しい??

いつものディーラーさんに連絡すると「すぐに部品取り寄せます!」との事で即交換。


キレイになりました。

やはりホースの付け根の辺りに亀裂が入ってたみたいです。

ディーラーの若いメカさん(彼は初代パンダに乗ってマス)いわく「ツインエアだけがなぜか亀裂が入るみたい」との事。

ここのディーラーさんでも何台か出てるらしいです。

ツインエア特有のエンジンの振動のせい?



ツインエア乗りのみなさん、要チェックですよ。


そしてリザーブタンクのお漏らし(笑)も治った先週末、またもや事件が!


良い天気だった土曜日、いつものようにご機嫌で洗車していると、何だか助手席側サイドシル部に違和感が・・・

かがんで良く見ると・・・


塗装が割れてる?

さらに覗き込んで見ると・・・


ギャ~~~!凹んでる~~~!

一瞬、目を疑いました。

普段乗ってる嫁に聞いても覚えが無いと・・


悩んでても仕方ないので、その日の夜、嫁の実家へ。

ウチの嫁の義父さん、実は板金屋さんなんです!

以前、ドアにエクボ作った時も、私がバイクで立ちゴケしてカウルにキズが着いた時も、義父さんがキレイに直してくれました♪
しかもタダ同然で。

いゃあ~、頼りになります♪

今回の凹みも、全国ミーティングまでにはキレイに直してくれるとのことで一安心♪

義父さんには感謝感謝です。

そうそう、全国ミーティングといえば今年の告知ポスター&フライヤー。


いつも行くディーラーさん(FIAT名東さん)にも、8月末に行ったcafe500さんにも貼られてました。




昨年のミーティングの時の模様ですが、ここに写ってる2人・・・


私たち夫婦でした~♪

ポスターに写ってるなんてラッキー♪

夫婦で大喜びでした♪

あと一週間ですネ~。

メッチャ楽しみです♪

参加される皆さま、宜しくお願い致します♪


Posted at 2014/10/17 13:10:34 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@琉藍 さん コレ、なかなかなお値段でしたよね〜。ウチはクレジット決済にしてあったので安心でした🎵」
何シテル?   01/29 12:46
タクチャンマンです。車とバイクとネコが大好きな40半ばのオッサンです。どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ラゲッジランプ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 18:46:40
荷室ライトにスイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 18:44:36
アバルト(純正) MTAシフトボタン(695TRIBUTO FERRARI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 17:30:04

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
6年半乗ったルノー・ルーテシア ルノースポール シャシーカップ(車名長っ‼️)からの乗り ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
オールドチンクのステーションワゴン、ジャディニエラです。 1969年式らしいので、正式に ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
通勤快速号です(笑)
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
念願のフィアット500C ツインエア、9月15日に納車しました。 人生初の輸入車で不安も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation