24日の日曜、浜松の渚園で開催地されたパンダリーノへ見学に行って来ました。
当日は夜勤明けのため、少しゆっくり目の9時半過ぎに出発~♪
前日に仕込んだ(冷蔵庫で冷やしただけ)カルディ コーヒーファームで買ったパンダパッケージの杏仁豆腐も忘れずに保冷バックに入れて行きました♪(味はフツーの杏仁豆腐。パンダ味?ではありません)
行きは東名をひた走り、11時過ぎに会場の渚園に到着~。
チンクを停めると~
なぜかこの並びだけパンダだらけ(笑)
しかも、すべてが青パンダ~♪なぜ??
駐車場を見回すと珍しい車が~♪
アストンマーチン・シグネット♪
こういった車のイベントの駐車場を見てまわるのも楽しいですネ~♪
写真は撮り忘れましたが、帰りには赤いルノー・サンク ターボ(チラッと見えたシートが青かったからⅠかな?)なんかもいました。
会場に入ると~
一面、パンダだらけ(笑)
皆さん、芝生の上でタープを広げて思い思いに楽しまれてます♪
このゆる~い感じがステキです♪
順番に皆さんのパンダを見学♪
リフトアップしたパンダにパンダが踏まれる~!(笑)
パンダ バン?
4連フォグが男前なラリーチックなパンダⅡ
手裏剣の刺さったパンダが~!
と思ったら
結石持ちさんでした~♪
ボンネットの手裏剣は来る途中、伊賀で忍者にやられたらしいデス♪
じゃあ、この子たちは和歌山アドベンチャーワールドから???
結石持ちさん、楽しいおしゃべりとおみやげをたくさん、ありがとうございました♪
その後はFIAT CUBOと500Lを持ち込んでイいたウイングオートさんのブースへ。
たまたまお見えになってた営業さんが、4月に伺った時にお相手して下さった方で、しばしおしゃべりを楽しんだ後、また場内をブラブラ。
そしてホグ&ポムさん発見♪
昨年、美濃和紙の里に行った時以来、ほぼ一年ぶりの再会でした~♪
そしてそこに、korotamaさん&結石持ちさんもお見えになり、パンダリーノで500オーナーが4人、集まりました~♪
しばらくお話しさせて頂きましたが、この日は夕方からちょっと予定があったため断腸の思いで?退散。
お相手頂いた皆さま、どうもありがとうございました♪
その後、お昼を食べて帰ろうと言うことになり、向かったのはコチラ
西区篠原町にあるうなぎ屋さん。
お店の名前が昔のうなぎ屋さん。
最初、この看板見た時は冗談かと思いましたが、食べてみるとタレの味が絶妙でとても美味しく、もうかれこれ5~6年通うほど。
と、言っても年に1、2回しか行けてないのですが・・・
今回はうな丼か白焼き定食か迷い、結局うな丼を注文。
写真を撮り忘れたため拾い画像でスミマセン・・・
うなぎを食したあとは、浜名バイパスから23号線バイパスを通り帰宅しました。
そして、パンダリーノでの頂きモノの数々。
皆さま、ありがとうございました♪
そして、パンダリーノでの購入品。
デルプラドのチンク♪
よく考えたら持ってたかも?(笑)
それともう1台。
ブリキでできたチシタリア202♪
もうヒトメボレでした~♪
この美しさとオモチャっぽさの頃合い具合がステキです♪
そんなこんなで?短い時間でしたが楽しいパンダリーノ見学でした♪
Posted at 2015/05/30 22:30:07 | |
トラックバック(0)