先月の27日から始まった年末年始の長期連休も今日でおしまい。
長かったようでアッという間でしたね〜。
年末の様子は前々回のブログでご報告しましたので今回は年始編(笑)
まず年の初めの1月1日。
朝からおせちにスパークリングワインを頂いて家族揃って寝正月(笑)
夜は嫁の実家できりたんぽ鍋🎵
以前、raveruさんに頂いたきりたんぽ鍋セットにイロイロ手を加え美味しく頂きました🎵
raveruさん、ごちそうさまでした〜🎵
そして翌2日。
毎年恒例で開田高原まで雪道ドライブ&雪見の露天風呂を楽しみに行くのですが、今年は暖冬のせいで雪もほとんど無いようなので、もう少し近場をドライブ🎵
まずは瑞浪の道の駅 おばあちゃんの里 山岡までひとっ走り🎵
ここは日本一大きい水車が有名なので記念撮影〜🎵
その後は栗きんとんの有名店、恵那のすやで栗きんとんを購入〜🎵
撮影後、我慢できず駐車場でつまみ食い(笑)
その後はカフェ500でコーヒータ〜イム🎵
相変わらず静かでいい雰囲気🎵
ココに来るとマスターのチンクと一緒に撮りたくなる〜(笑)
美味しいコーヒー&ケーキを頂きゆっくり過ぎる時を満喫。
帰りにマスターとしばしチンク談議🎵
帰りになぜか?FIATのカレンダーを頂きました🎵
マスター、ありがとう〜🎵
そして帰り際、お約束の記念撮影タイム(笑)
冬仕様のカワイイチンク🎵
クタネコも記念撮影(笑)
そして翌3日。
毎年恒例で地元の小さな神社に初詣したのち、同じく地元豊田では一番大きな猿投神社まで初詣のハシゴ♪
午後からは仲の良いご近所さんと飲んだくれてこの日は終了(笑)
そして連休最終日の今日、朝イチで会社へ行き自分の仕事車の点検&明日の朝イチの配達の積み込みへ。
帰宅後、お昼を食べにいつもの五百亭へ。
今日は1月限定メニュー、白菜と豚肉の煮込み鍋とちょっとワケありランブルスコ🎵
ワケありのワケとは長期在庫で飲めるか分からないので、とりあえず試飲して飲めそうなら500円で分けて頂けるというワケ(笑)
マスターと二人、試飲してみると全然大丈夫🎵
エンツォ・フェラーリが愛したワインと言われるだけあってフルーティで美味🎵
食べながら一杯頂き残りはお持ち帰りということで〜(笑)
さらにお土産に、東京限定東京サンダー&栃木名物 レモン牛乳キャラメルを頂きました🎵
マスター、いつもありがとうございます🎵
五百亭から帰宅後は、昨日産まれた友人のベビーちゃんに会いにお出かけ〜🎵
予定日より一週間、早く出て来てくれましたが、元気な男の子🎵
細い目元が両親ソックリ(笑)
父親である友人もただでさえ細い目をさらに細くして我が子の誕生を喜んでました(笑)
そんなワタシの年末年始の連休、後半戦でしたが、このところの穏やかな天気と同じく、穏やかでゆったりほっこり、心温まるとても良い正月休みを過ごすことができました。
また明日から忙しい仕事の日々が始まりますが、健康に気をつけ無事故で日々を過ごしていきたいと思います。
Posted at 2016/01/04 22:16:53 | |
トラックバック(0)