• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
第10回 ノスタルジック2デイズ 2018
2018年2月17〜18日 パシフィコ横浜B〜Dで開催

ノスヒロハチマル・スピード・N2d公式facebookページ更新中!
  

イイね!
2010年12月06日

今年最後のクルマ撮影が終了〜!

おはようございます。
辺編です。

ノスタルジックヒーロー2011年2月号の編集作業も折り返し点を通過しました。
着々と取材を進め、取材は残すところあと2本!。

いや〜、いろんな所にいきましたね〜。
しかし、そんな郷愁を感じている余裕もなく、原稿書きの日々。
毎日、キーボードが壊れるのではないかと思いながら、ポチポチと小さなポッチを押しています。
(キーボードも使われる環境で全く違う道を歩むんですね。目の前のキーボードがかわいそう)

先日、ようやく最後のクルマ撮影が終わりましたので、ここにご報告します。
巻頭特集はもちろん「スカイライン」ですので、私はスカイライン2台とご対面してきました。
そして、写真のクルマは第2特集のクルマです。



クルマの脇でほほえむのはオーナーさんではなく、谷井カメラマンです。
本誌で表紙の撮影をされているカメラマンさんです。
(ちなみにノスタルジック2デイズでは谷井さんに記念写真を撮ってもらえるブースがありますので、お立ち寄りください。)

今は内緒ですが、クルマは何ですかね〜?
みんカラのみなさんは鋭いので、ドアパネルから「あっ」と分かってしまうかも。
12月27日発売のノスタルジックヒーローで答えあわせをしてください。
また、写真好きな人も必見ですよ。
携帯で撮った上の写真からは想像もできないような写真が載っています。
谷井カメラマンのテクニックに驚きです。

ということで、ブログから原稿にバトンを渡しつつ、作業進行中の辺編でした。
ブログ一覧 | ノスヒロ編集部日記 | 日記
Posted at 2010/12/06 11:26:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2010年12月6日 12:24
どもども(^o^)丿お仕事お疲れ様です。

スカイライン特集楽しみにしてます。発売されたら購入します(^o^)丿

今年も残りあとわずか・・・体調にご注意下さいませ(^_^)

画像の車両・・・「白い~♪クラウ~ン~♪」では、ないでしょうか??

はずれだったら恥ずかしい・・・(汗)
コメントへの返答
2010年12月6日 22:13
とよタマさん

お疲れさまです。

今年もあと少しですね。でも、仕事がなかなか、あと少しにならないんです。

すっ、すどい、( ̄ー ̄;)

でも、そこは変化球で行きますよ。

とりあえず特集は「スカイライン」ということで。
2010年12月6日 21:46
お疲れさま~です。

画像の車は50系クラウン・・?かな・・
教習車だったなぁ~・・・・40年前!
「いつかはクラウン」・・じゃなく、のっけからクラウンでした。。
コメントへの返答
2010年12月6日 22:19
お疲れさまです。

50系・・・イヤイヤ(-_-;)・・・

教習車がクラウンだったんですか。

「いつかはクラウン」の方程式が崩れますね。

私はホンダ系でした。なぜならホンダ系の教習所で免許を取ったので。
2010年12月6日 22:06
はじめまして!

そして、お疲れ様です。

画像の車、MS50クラウンぽいですね。・・・・まさか、ワゴン?

昔の円谷特撮ドラマ、『怪奇大作戦』のS.R.I専用車もMS50クラウンでした。
あと、亡き親父が、ある会社のお抱え運転手をやってまして、昭和46年まではMS50クラウン(もちろん、会社の車です)に乗っていたことが思い出されます。
今ですと、『コンプライアンス』とやらで問題になってしまいますが、何回か『会社の役員車』のMS50クラウンに乗せて貰ったことが有りました。
昔は大らかでしたね。
コメントへの返答
2010年12月6日 22:32
初めまして!

お疲れさまです。

画像の写真は・・・楽しみにお待ちくださいませ。
でも、みなさんの鋭さに驚いております。

ドラマで出てくるクルマたちも印象深いですよね。
世田谷のガスタンク周辺を走ると、「この道を走ったんだよな〜」と円谷プロダクションのドラマのシーンを思い出します。

役員車に乗ったとはうらやましい。

2010年12月7日 6:10
お疲れ様です。

もう一息ですね。

画像の車、↑の方々見抜いておられるのでビックリです。

この手の車は苦手かも・・・。(汗)
コメントへの返答
2010年12月8日 10:06
お疲れさまです。

↑の方々に驚いている方もいて、
少し安心しました。

あともう一息。
息切れしないように頑張ります。
2010年12月9日 10:12
カメラマンさんと言うと馬場さんを思い出します。お元気なんでしょうか?
コメントへの返答
2010年12月29日 18:00
遅レス、失礼しました。
馬場さんは、今、とある輸入車のチューニング車両やパーツを販売している会社の代表をしています(驚)。
でも、カメラマンとしても活動しているそうですよ。

みんカラセレクト

プロフィール

「ノスタルジックヒーロー2017年12月号発売! http://cvw.jp/b/841640/40648855/
何シテル?   10/31 18:33
1970年代以前の国産旧車を中心にとりあげている専門誌「Nostalgic Hero(ノスタルジックヒーロー)」。定期刊行されている旧車雑誌の中で最も古くから存...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

芸文社 ノスタルジックヒーロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:03:35
 
ノスタルジック2デイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:02:46
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation