• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
第10回 ノスタルジック2デイズ 2018
2018年2月17〜18日 パシフィコ横浜B〜Dで開催

ノスヒロハチマル・スピード・N2d公式facebookページ更新中!
  

NostalgicHeroのブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

大貴誠さんは筋金入りの旧車ファン!

こんにちは、ノスタルジックヒーロー編集部の「高」です。
いやぁ、昨日のお昼までかかって、ようやく4月号の製作作業が終わりました。
今頃は、印刷会社でガンガン刷られていると思います。
何とか読者の皆さんに、発売日から遅れることなくノスヒロをお届けできそうです。
まずはほっとしています。

でも、ほっと息抜きしている場合ではありません!
ノスタルジック2デイズは、いよいよ今週末に迫ってきています。
これから会場で使う説明ボードなどを編集部のスタッフで手分けして作ります。
そうなんです。ほとんどの説明ボードは「内製」なんですよ。
どんなやつができるか、どうぞお楽しみに。

そしてノス2デイズの会場でのお楽しみのひとつは、トークショーです。
今回は、本誌連載「大貴 誠のレディーバードの旅」に登場している、
大貴 誠さんご本人のトークショーが、25日・土曜、11時30分からメインステージで行われます。


Photo : Satoshi Kamimura

本誌でもプロフィールは紹介していますが、
大貴さんはOSK日本歌劇団・元男役トップスターで、以前からノスヒロを愛読されていた方。
1968年式の赤いスバル360スーパーデラックスのオーナーで、
そのスバルを駆って、全国を旅している最中です。



トークショーでは、取材の時のエピソードはもちろん、古いクルマに対する思いなども、
いろいろと語っていただく予定です。

そしてスバル360をふだんの足としても愛用している大貴さんは、
日頃のメンテナンスも、すべて自分で行っています。



乗車する前は、必ず地面にはいつくばって、下まわりをチェック。
オイル漏れなどを注意深く観察しています。
もちろんオイル管理なども自分でやっていて、油脂類もクルマに常時携行しています。



そしてノス2デイズでの車両展示にあたって、先日は自分でタイヤ交換も実施。
合わせホイールを分解して、チューブも新品に交換。
プロのメカニックにアドバイスをもらいながら、しっかり装着できました。



そんな筋金入りの旧車ファンである大貴さんのトークショーを
ぜひノス2デイズの会場でお楽しみください。
25日・土曜、11時30分からです。

Posted at 2012/02/21 12:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | N2d2012 | 日記
2012年02月17日 イイね!

告知活動着々と。

こんにちは。
イベント担当のM崎です。
社内の誰と話をしても「死にそう」「限界」という言葉しか出てこないイベント1週間前。皆さんお元気ですか? 
でも一番死にそうなのは僕です。

さてさて、先日の「週刊現代」に続き、今週はコツコツと仕込んできたイベントの宣伝がいろいろな一般誌紙の誌面を飾りました。
皆さんは気づきましたでしょうか。

2月14日(火)
スポーツニッポン 全5段


2月16日(木)
モーニング 表2


2月17日(金)
週刊漫画TIMES 表4


クルマ雑誌じゃない一般誌に宣伝を入れることで一般の方にも旧車の良さを知ってもらい、ファン層を広げてイベントにたくさんの人に来てもらいたいと思っております。

来週も続きますよーーー。

ではまた。
Posted at 2012/02/17 21:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | N2d2012 | クルマ
2012年02月15日 イイね!

「カコー」なミニカー梱包中!

こんにちは、販売部の西です。

さて、ノスヒロ特注ミニカー第2弾ですが、
N2D会場で、できるだけキレイな個体を皆さまにお届けしたくて、
現在、検品&梱包作業中です。



まずは、ロールになっている梱包資材を、箱サイズに裁断します。
裁断用ビニール板の向こうに見えるのは、
裁断サイズを決めるのに見本にした、特注ミニカー第1弾のハコスカです。


その後、一台一台、
箱の変型、塗装ムラ、キズなどないかを検品しながら梱包していきます。


作業中、ミニカーを見てて思うのは、
ミニカーの仕上がりの良さです。
作業を手伝ってくれている、
他の販売部員からも「カッコいい」の声が上がっています。
某テレビ番組のMC風に言うと「カコー!!」(カッコいいの意)です。


ぜひ、会場で実物をご覧になってください。
Posted at 2012/02/15 12:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | N2d2012 | 日記
2012年02月15日 イイね!

ノスヒロ特注ミニカーは、フェアレディ240ZG!!

おはようございます。ノスタルジックヒーロー編集部の「高」です。
ノスヒロ4月号の製作も今週が山場。金曜の夜までに記事のすべてを印刷会社に渡さなくてはなりません。
今回の号では特別付録も付くので、仕事が倍、さらにノスタルジック2デイズの準備でさらに倍……。
編集部全員がこのタイトな状況に耐えながら、何とか期限までに終わらせようと頑張っています。
たぶんこの仕事をしている人たちは、みんなMだと思います(ナンノコッチャ)。

さてと気分を変えて、ご報告から。
昨年のノス2デイズで先行発売して、その後ノスヒロ・オリジナルグッズとして
誌面で通信販売していた、1/64スケールのハコスカGT-Rの特注ミニカーが、ついに完売しました!
ご購入いただいた皆さま、ありがとうございました。



当初からいつまでに売り切ろうという目標は立てていませんでしたが、
おかげさまで今年のノス2デイズの前に、なくなってしまいました。
昨年末に発売したノスヒロ2月号のオリジナルグッズ通信販売のページで、
「ハコスカは販売終了いたします」と告知した後から、バンバン注文をいただきました。
やはり皆さん、なくなると聞くと、がぜん欲しくなってしまうんですね(笑)。

そして、2月25日、26日にパシフィコ横浜で開催する第4回ノス2デイズでは、
ノスヒロ特注ミニカーの第2弾として、1/64スケールのフェアレディ240ZGを発売します。





どうですか、なかなかいい出来映えでしょ。
ダイキャストモデルカーメーカーの京商さんとノスヒロ編集部がコラボレートした商品で、
小さくてよく見えない(笑)のですが、エンブレムの形やドアのカギ穴の位置まで、
いろいろこだわって作りました。
パッケージももちろん専用のもの。欧文の文字や品番などが今年仕様になっています。
昨年のハコスカGT-Rと一緒にディスプレイすると、いい感じになりますね。

そしてノスヒロ特注ミニカーのお約束「ノスヒロ・プレートの装着」。





誌面で旧車を撮影する時にいつも使っている「ノスヒロ・プレート」をちゃんと装着しています。
そしてリアゲートのガラスには、特徴ある縦熱線の下にこれもオリジナルグッズの中にある
「3連ステッカー(反転付き)」の赤を、張っちゃってます!

欲しいぞ!と思ったそこのあなた。ぜひパシフィコ横浜でご購入ください。
価格は昨年のハコスカと同じ、1台1800円です。

昨年のハコスカの時は、イベント2日目の午後早くに、会場販売予定数を完売してしまいました。
今回のフェアレディ240ZGも、たぶん会場販売分は完売してしまいそうです。
ご購入を希望される方は、早めにご来場ください。
会場内の「芸文社販売コーナー」で売ってます。

もし会場で買えなかった方、「横浜まで行けないよ」という方は、
3月1日発売のノスヒロ4月号の175ページ「オリジナルグッズ通信販売」の
ページを通じて販売しますので、チェックしてみてください。
Posted at 2012/02/15 10:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | N2d2012 | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ノスタルジックヒーロー2017年12月号発売! http://cvw.jp/b/841640/40648855/
何シテル?   10/31 18:33
1970年代以前の国産旧車を中心にとりあげている専門誌「Nostalgic Hero(ノスタルジックヒーロー)」。定期刊行されている旧車雑誌の中で最も古くから存...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

芸文社 ノスタルジックヒーロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:03:35
 
ノスタルジック2デイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:02:46
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation