• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
第10回 ノスタルジック2デイズ 2018
2018年2月17〜18日 パシフィコ横浜B〜Dで開催

ノスヒロハチマル・スピード・N2d公式facebookページ更新中!
  

NostalgicHeroのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

ノスヒロ8月号、明日発売です!



おはようございます。ノスヒロ編集部の「高」です。
2カ月に一度のお楽しみ、ノスタルジックヒーローの8月号が明日発売になります。
地域によっては数日遅れますが、ぜひ書店やネットでご購入ください。

中身はというと、表紙のとおり、トヨタ2000GTが巻頭を飾っています。
今回、多分ノスヒロでは初めてとなる「エンジンルーム、スケスケ仕様」の写真となります。
ちょっと実車とは違う画像加工を施してあるのですが、気づいていただけるかな?

第2特集は、旧車イベントのリポートで、15のイベントをズーンと並べて一挙掲載しています。
新連載も2つ始まります。どうぞお楽しみに。

ハチマルヒーロー特別版も付いていますので、80車好きの方もぜひご覧になってみてください。

上っ面だけの紹介ですみません。
あとは、ご自宅や職場の昼休み? などの時間を利用して、じっくりと読んでくださいね!

ps Amazonでも買えますので、そちらもぜひご利用ください。
Posted at 2011/06/30 11:20:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノスヒロ編集部日記 | 日記
2011年06月28日 イイね!

今回はロケハンの話でも

146号(8月号)も校了し、編集者としてもっとも幸せな時間を過ごす
編集部「栗」です。

毎回、表紙にモザイクをかけて問題にしていたのですが
あまりの正解率の高さに編集部内からも「どーなん」と言われているので
もう止めます(笑 前回に至ってはモザイク写真すら出してないのに正解が…)。

今回は梅雨時に苦労するロケの話でも。

145号に登場したベレットですが、実は大雨での撮影でした。
撮影場所のスタジアムはこんな感じ。


さすがに撮影は難しいので、スタジアム内で場所を探す事に。
そこで見つけたのが、誌面にも登場したトンネル。


このようにカメラマンの力で状況を打破します(笑)。
その最たるが輸入車版で登場したW113。

実はここ、焼き肉屋の駐車場。
小さなオブジェを最大限に利用して撮影。

今回の146号では自分がよく行く場所でもあったので、
以前から気になっていたところで撮影。
ただの桜並木通りですが、実はその隣にちょっと萌なアイテムが。


続きは誌面で。

ノスタルジックヒーローVol.146は
7月1日(金)発売!


お買い忘れなく。
Posted at 2011/06/28 18:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノスヒロ編集部日記 | クルマ
2011年06月22日 イイね!

【NOS×メッキング&サビ取りキング】プレゼントキャンペーンやります!

みなさん、こんにちは!
久々の登場、広告『西』です。

今日はみなさんにナイスなお知らせをお届けにやって参りました!

2月号でご紹介&今年のノスタルジック2デイズにもご出展いただいたNAKARAIさんが
『メッキング&サビ取りキング』のプレゼントキャンペーンをやります!

7月10日までにみんカラの弊社媒体ページをご覧のみなさん合計8名様
なんと『メッキング&サビ取りキング』を1本ずつのセットがあたっちゃいます。


 

2月号(P.153)で紹介した『メッキング&サビ取りキング』↑


「ぜひ1回試してみた~い」とか
「イベント購入したけどもう1つ欲しい」とか言っているそこのあなた!!

下記の応募方法を要チェックですぞ!

気になる応募方法は…
1NAKARAIさんみんカラページのプロフィールページ
https://minkara.carview.co.jp/userid/951186/profile/ 
 にアクセス

2
、『お友達に誘う』をクリック!

3、その際のコメント欄に【ノスヒロを見た!】ことと
【プレゼントキャンペーン応募希望】の2つをコメント欄にご記入ください。

あとは当選発表を待ちましょ~
当選された方には後日NAKARAIさんよりみんカラを通じてご連絡させていただきます。

なお、詳細はNAKARAIさんのキャンペーンページ
https://minkara.carview.co.jp/userid/951186/blog/22864467/

で要チェックですよ~!!

ちなみにご当選されると『今後、モニターとしても活躍してもらいます!』

仰っておられましたので、ノスヒロにも愛車が登場するチャンス大かもですよ!!

じゃんじゃん応募して愛車をピッカピカにしちゃいましょう!

Posted at 2011/06/22 13:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

ノス2デイズ2012開催へ向けて

こんにちは、ノスヒロ編集部の「高」です。
今年の2月末、好評のうちに閉幕した「ノスタルジック2デイズ2011」でしたが、
早くも第4回開催に向けて、準備が始まっています。

公式な情報として、まだ日程やその内容などは発表していません。
それらは準備が整い次第、このノスヒロ編集部日記はもちろんのこと、
ノスタルジックヒーロー本誌、増刊ハチマルヒーローの誌面などで、
発表することになると思います。
それまでの間、お待ちください(ざっくり言って、今年と同じあたりかと)。

ところがです。すでにノス2デイズ2012に向けて、出展車両の準備を始めたところがあります。
それは山梨県南アルプス市にある「復元カレラ」さんです。
復元カレラさんは「旧車レストア界のヌーベルバーグ(新しい風)」の異名を持つ、
旧車レストア専門会社で、高いクオリティと作業手法で話題のワークショップです。

復元カレラさんを一躍有名にした「作品」がこれ↓。





1960年式のダイハツ・ミゼットDSVです。
見てお分かりのとおり、新車以上の仕上がりといっても過言でないほどピカピカです!
運転席のシートの下にあるエンジンをはじめとすパワートレーンも、
もう今、工場からラインオフしたような状態なのです。

それで、ベース車がどのような状態だったかといえば、こんな姿です↓。



右の屋根のないバンが、上のDSVになった言われても、信じられませんよね。
そしてもっと驚くことが、レストアの作業期間が1カ月半だったという事実。
「うっそだーっ」と思った方もいると思いますが、そのあたりの詳しい話は、
ノスヒロのバックナンバー、2008年12月号(Vol.130)に載っているので、
あとでご覧になってみてください。

復元カレラさんの紹介をした後で、いよいよ本題です。
ノス2デイズ2012への出展を約束してくださった復元カレラさんは、
さっそく来場者がアッと驚くような出展車両の製作に取りかかっています。
ベースとなるのは、このクルマです↓。



1958年式のRSDクラウン・デラックスです。
このクルマの素性は、後でノスヒロ本誌の記事にするので、それまではナイショです。
RSDクラウンとしては最終型ともいえる個体。このナマズ大王のような顔がとても魅力的です(笑)。
それで、復元カレラさんがイベントへの出展車両に仕上げるということであれば、
もちろん完璧なまでの板金塗装を施して、まるで半世紀前の新車以上の姿を再現する……。
と、当然想像しますよね。
でも、どうやら、それは違うらしいのです。

先週末、復元カレラさんから「クラウンのホイールとホイールキャップが仕上がったよ」と
連絡をいただいたので、さっそく見に行ってきました。
笑顔で出迎えてくださった荻原代表が、さらにドヤ顔で引っ張り出してくれたものがこれです↓。



「なっ、なんですか、これ!?」
「このホイールとホイールキャップが、仕上がった状態なんですか!?」

さて、復元カレラさんは、どんなことを始めようとしているのか、こうご期待。
しばらくしたら、進ちょく状況をお伝えします。
旧車レストア界のヌーベルバーグは、新しい「嵐」を呼ぶのだろうか。

続く。
Posted at 2011/06/13 19:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノスヒロ編集部日記 | 日記
2011年06月09日 イイね!

ノスヒロ8月号の読者プレゼント!

おはようございます。ノスヒロ編集部の「高」です。
現在編集部では、7月1日発売のノスタルジックヒーロー8月号の製作で、
スタッフみんなが忙しくしています。
取材のほうはほぼ終えているのですが、これから誌面デザインを発注したり、
原稿を書いたり、毎日机の前でパソコンとにらめっこしています。

そんな中、宅配便で小さなダンボール箱が届きました。
バフ研磨とメッキ加工の専門会社として有名な、BBFヤマテさんからです。
箱を開けてみると……



こんな感じの中身でした。
ノスヒロ8月号用の読者プレゼントを提供していただきました!
(BBFヤマテの藤田さん、いつもありがとうございます)。
で、詳しくのぞいてみると……



「BBFお試しセット」(左)と、新製品の「BBFえこ・くろす」(右)が入っていました。

BBFお試しセットは「磨きのプロ御用達の逸品」で、BBFヤマテさんの工場で使っている
プロ仕様の磨き用クリーナーそのもので、スゴイ高性能な品物。
研磨剤が入っていないのでメッキ部分にやさしく、クルマのメッキパーツがピカピカになります。
BBFビーコン(ピンク)は、ホイールなどのポリッシュ品専用クリーナー、
BBFエムコン(ブルー)は、クロムメッキ品専用クリーナーで、
黄色のBBFポリッシングクロスが付いた3点セットで「BBFお試しセット」となっています。
このセットは定価900円で、BBFヤマテのホームページでも購入可能となっています。

http://bbf-migaki.jp/

お試しセットでその効果が気に入ったら、大きな容量のものも用意されているので、
どしどし磨き込んじゃってください。

そして新製品の「BBFえこ・すろす」。
こちらは超極細繊維でできている布で、メッキ部分の汚れや指紋、手アカを
力を入れずに簡単に拭き取ることができるスグレもの。
繊維のケバが出ないので、ツルッツルに拭くことができます。
汚れたら何度も洗うことができるので経済的です。
こちらはバイク、クルマのメッキ部分、バフ掛け部分、塗装部分、
ガラス、プラスチックに使用できるので、1枚あるととても便利なクロスです。
本格的に市販する前の新製品のようで、価格はまだ発表されてないようです。
それをノスヒロ8月号の読者プレゼントに出してくださいました!

というわけで、読者プレゼントページの情報をフライングでお知らせしました。
ぜひご応募くださいね。
Posted at 2011/06/09 10:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノスヒロ編集部日記 | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ノスタルジックヒーロー2017年12月号発売! http://cvw.jp/b/841640/40648855/
何シテル?   10/31 18:33
1970年代以前の国産旧車を中心にとりあげている専門誌「Nostalgic Hero(ノスタルジックヒーロー)」。定期刊行されている旧車雑誌の中で最も古くから存...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
5678 91011
12 131415161718
192021 22232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

芸文社 ノスタルジックヒーロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:03:35
 
ノスタルジック2デイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:02:46
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation