• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
第10回 ノスタルジック2デイズ 2018
2018年2月17〜18日 パシフィコ横浜B〜Dで開催

ノスヒロハチマル・スピード・N2d公式facebookページ更新中!
  

NostalgicHeroのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

ハチマルヒーローvol.16発売!

長らくお待たせしました。

ハチマルヒーローvol.16
明日、2011年9月30日(金)に発売です!




今回の特集は何と言っても発売から30周年となる
R30スカイライン
いつものように巻頭ではなく、第1特集の後ろに
どっかーんとページを割きました。
単にキレイなDR30を紹介するだけでなく、
イベントやレース車両、歴史や某ドラマのパロディ集団まで
様々なカタチで記事化しています。

第1特集はターボ特集
「80年代はやっぱターボだよね」から始まった編集部会議では
「ターボと言ったらコレでしょう!」
「いやいやルーツはコレですから!」
「そんな事より私はコレが見たい!」など大盛り上がり。
そんな中から泣く泣く絞った13台を紹介!

さらに、ターボ特集ながらAE86もしっかり紹介。
凄すぎるハチロクが登場しています。

新企画の女性オーナーページでは
女子会と称して2人のスカイライン乗りを紹介。

とにかくページが足りなくなるくらい
あらゆる企画を詰め込んだ1冊に仕上がっています!

一部の地域を除き、明日、9月30日発売です。
編集部「栗」でした。
Posted at 2011/09/29 11:05:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | ノスヒロ編集部日記 | クルマ
2011年09月21日 イイね!

ハチマルミーティング開催決定

大変長らくお待たせしました。

芸文社ハチマルヒーロー編集部主催
NOS缶コーヒーブレーク
ハチマルミーティングを開催します!


詳細は以下の通りです。
エントリー期間が短いので、参加する方は早めの登録をお願いします。
開催場所のエコパは広いので、参加台数制限は設けませんが、
あまりに多くなった場合には、途中でエントリーを打ち切る可能性があります。
ご注意ください。
詳しくは9月30日発売の『ハチマルヒーロー』vol.16を参照ください。

【イベント名】
NOS缶コーヒーブレーク ハチマルミーティング

【開催日】
2011年11月3日(祝) AM10:00〜PM3:00(入場AM8:00より)

【開催場所】
静岡県小笠山総合運動公園(エコパスタジアム)東第3駐車場

【開催主旨】
 以前よりノスタルジックヒーロー編集部では読者との交流を目的とした「NOS缶コーヒーブレーク」を開催。同じ趣味を持つ者同士がクルマを並べて、まったりと時間を共有していただく。そんなゆる〜いイベント。今回の『ハチマルミーティング』は、そんなNOS缶コーヒーブレークのハチマルヒーロー版。
 当日は、ハチマルヒーロー編集部員がイベント参加者を取材。ハチマルヒーローvol.17で掲載する予定!
 
【エントリー方法(完全事前登録制)】
●PCもしくは携帯 http://geibunsha.co.jp/event/80/

 

●FAXからの場合 FAX03-5992-7166
ハチマルヒーローvol.16に専用登録用紙が掲載されています。

※電話による受付けは一切いたしません。
 当日のエントリーは受付けません。

【エントリー期間】
2011年10月3日(月)19時より 2011年10月17日(月)24 時まで

【参加費】
1台につき2500円 + 送料手数料390円。
宅配便の代金引き換えにて発送しますので、受け取り時にお支払いください。
※送料手数料は全国均一料金ですが、離島に関しては送料が変わる場合があります。ご了承ください。

【参加資格】
基本として80〜90年代に生産された車両とそのオーナー
※当イベントにふさわしくない車両は、お断りさせていただく場合があります。

【主催】
株式会社芸文社 ハチマルヒーロー編集部

【問い合わせ】
ハチマルヒーロー編集部
80event@geibunsha.co.jp

【注意事項】
ハチマルミーティングに関する情報は変更、更新される可能性があります。
随時専用ホームページ(http://geibunsha.co.jp/event/80/)をご確認ください。


なお、ブログ、ツイッターなどで情報拡散をお願いいたします。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2011/09/21 12:31:20 | コメント(17) | トラックバック(1) | ノスヒロ編集部日記 | クルマ
2011年09月13日 イイね!

ハチマルヒーローほんとにもうすぐ完成なの?

 昨日「ハチマルヒーローもうすぐ完成!」とかいうタイトルで(栗)がブログ書いてますが、はっきり言ってまだまだ全然です(苦笑

 印刷所の担当者さんのプレッシャーが徐々に強くなってきている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 編集部の(石)です。
 久々の登場のクセしてたいしたことは書きませんが、先週は、糸魚川で多くの希少なノスタルジックカーに触れ、今週は品川で、これまた希少なクルマたちに出合いました。そういえば、どちらのイベントもクラシックカーレビューというタイトルでしたね。奇遇です。そういえば、品川駅前で行われた港南CCRを取り仕切る全日本ダットサン会の佐々木徳治郎さんとも、2週連続でした。お疲れさまでした。


 さて、そんなこんなで、土日も取材、撮影と忙しく走り回っていたわけですが、どうしたことか、土曜日は、ハチマルな日でした♪ 帰り道、珍しいハチマル車両とすれ違うすれ違う。まずは、7thスカイライン前期のパサージュターボ24V。白かパールの個体でしたが、純正のエアロが付いてたような。個人的には7thの前期、しかも4ドアHT結構好きなんです。パサージュよりGTS系のほうがいいかな。当時オプションでラインナップされてた、ヨーロピアンコレクションなんか付いてたら涙モンですね。


 おぉ7th! という興奮冷めやらないまま、ほんの数分後にこれまたレアな個体に遭遇。なんとオースターのユーロフォルマ。個人的にはT12系なら水色系2トーンの5ドアハッチバック「ユーロハッチ」が最高だと思うのですが、いずれにせよレアレアです。ちょっとくたびれた感じのホワイトのボディも良かったです。


 で、さらにその数分後、今度はAA63セリカ、対向車線だったもんで全部写真は撮れてないのですが、これはホントに写真に残しておきたいようなピカピカの個体。ブラックマスクの3ドアで、ボディは赤、内装はレース仕様(レースのシートカバー仕様ってことです)。Uターンして追いかけてスカウトしたいくらいの感じでした。

 まさにハチマル車の盛り上がり実証した(どこが!?)週末になったわけですが、肝心のハチマルヒーローの製作がまだまだですので、これからがんばります!
Posted at 2011/09/13 15:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

ハチマルヒーローもうすぐ完成!

先日の編集部「高」に続き、「栗」も撮影に行ってきました。

この時期なのに!?
え? 発売日って9月30日ですよね!?

ハチマルの前号は震災から20日後に発売でした。

それに比べれば何て事ありません。

大丈夫です!

きっと大丈夫です!!

たぶん大丈夫です!!!

今回の『ハチマルヒーロー』では、
新しい企画を立ち上げています。
その撮影風景が下の写真。


井上カメラマンが構えるその脇で、
日陰を確保する女性はいったい!?

ちなみにカメラマンはこの女性の先にある
何かを狙って撮影しています。
このカメラのレンズには何が写っているのでしょうか。

詳細は『ハチマルヒーロー』vol.16にて!!
Posted at 2011/09/12 23:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノスヒロ編集部日記 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

ハチマルヒーローVol.16、製作快調!?

こんにちは、ノスヒロ編集部の「高」です。

9月になっても暑い日が続いています。もういいかげんに涼しくなってほしいのですが、
そんな中で、連日ノスヒロ増刊ハチマルヒーローVol.16のロケが続いています。
9月30日・金曜発売なのですが、間に合うのでしょうか(謎)。

編集部のスタッフと協力リポーターが手分けをして、イベント取材や車両取材などに出かけています。
私は昨日、群馬県に行きました。

久しぶりのモザイク写真の登場です(笑)。



川の脇で白いクルマの撮影を行いました。
誌面に出る前なので、モザイクをかけていますが、このシチュエーションを覚えておいてくださいね。
真昼間の群馬の川の脇で撮った写真が、果たしてどのようなビジュアルになって、誌面を飾っているか……。
谷井功カメラマン、渾身のシャッター(ホントか?)。ぜひ、ご期待ください!

ところでこのクルマは何だか分かりますか?
[ヒント] 私は昔、これのツーリングワゴンに乗ってました。
Posted at 2011/09/11 11:25:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノスヒロ編集部日記 | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ノスタルジックヒーロー2017年12月号発売! http://cvw.jp/b/841640/40648855/
何シテル?   10/31 18:33
1970年代以前の国産旧車を中心にとりあげている専門誌「Nostalgic Hero(ノスタルジックヒーロー)」。定期刊行されている旧車雑誌の中で最も古くから存...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
45678910
11 12 1314151617
181920 21222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

芸文社 ノスタルジックヒーロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:03:35
 
ノスタルジック2デイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:02:46
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation