• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
第10回 ノスタルジック2デイズ 2018
2018年2月17〜18日 パシフィコ横浜B〜Dで開催

ノスヒロハチマル・スピード・N2d公式facebookページ更新中!
  

NostalgicHeroのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

プリンス&スカイラインミュウジアムのイベント情報

長野県岡谷市にある「プリンス&スカイラインミュウジアム」が、
今年も4月19日・日曜にオープンします。

そして恒例のオープニングイベントは4月26日・日曜の開催。
皆さん、ぜひ足を運んでみてください。

日時  平成27年4月26・日曜
開館時間  9時30分~17時(イベントは、15時くらいまで)

場所 長野県岡谷市鳥居平やまびこ公園内
    プリンス&スカイラインミュウジアム

ゲスト 渡邉 衡三 (R33スカイラインGT-R開発主管)
     伊藤 修令 (R32スカイラインGT-R開発主管)
     小山 在 (日産プリンス東京モータースポーツ室)[敬称略]

テーマ 2015年オープニングイベント
     R33GT-Rデビュー20年記念
     開発プロジェクト秘話?
     R33の目指したもの!
     オーナーと愛車に送る、これからのメンテナンス情報など!

タイムテーブル
【第一部】10時15分~11時50分
【昼の部】12時00分~12時50分
【第二部】13時10分~15時00分

  ゲストサイン会は、【第二部後半】より予定です。
  お客さまへお願い。サイン色紙、サインペンはご持参ください。
  各トークショーは、会場の皆さんと進める【質疑応答】
  形式で楽しくして行きたいと思っています。

内容
第一部 R33GT-Rが目指したもの!
      開発プロジェクトから、目標値達成までストーリー!


昼の部 R33GT-Rを愛するクラブ員が経験談を披露。

第二部 日産プリンス東京㈱モータースポーツ室様協力
      【二十歳を迎えたGT-R】の現状をお伝えいたします。
       (実はゲスト御本人もR33GT-Rオーナー)

●最新情報はホームページをご覧ください。
http://www.prince-skyline.com/


以上
Posted at 2015/04/12 19:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノスヒロ編集部日記 | 日記
2015年04月11日 イイね!

世紀のシャコタン・ショー at 長崎!

【話題のシャコタン車のイベントに注目!】

7月5日に開催する
「STANCENATION JAPAN G Edition2015長崎」の第1次エントリーが、
週明けの4月13日(月)正午より公式ホームページにていよいよスタートします!

この「スタンスネイション・ジャパン」は、ノスタルジックスピード、
ハチマルヒーローが公式マガジンとなっており、
芸文社のクルマ系雑誌6誌の連合イベント。

エントリーは先着順でなく(5/7までが第1次エントリー期間)、
前回同様の事前審査がありますが、
とにもかくにも第1次エントリーをしなければ始まりません!

国産旧車やハチマル車も、もちろんエントリー大歓迎。

ハウステンボスという絶好ロケーションで繰り広げられる
世紀のシャコタンショー"長崎ラウンド"の幕開けです!
シャコタン自慢のアナタ、まずは下記ホームページまで!

【STANCENATION JAPAN】公式ホームページ
http://stancenation-japan.com/

Entry starting of "STANCENATION JAPAN G Edition2015 Nagasaki (5.July)" is noon of April 13!



Posted at 2015/04/11 00:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノスヒロ編集部日記 | 日記
2015年03月16日 イイね!

おかげさまで今回も1位獲得

本日、ハチマルヒーロー29号の発売日です。

恒例となりましたが、今回もAmazonジャンル別ランキングで1位を獲得しました!


最近はAmazonの配本数も多いので、徐々に信用できるデータになってきました。これもすべて読者の皆さんのおかげです。
ありがとうございました!

ちなみに前回みんカラブログで書いた「大切なお知らせ」ですが、本日発売日ですので発表させていただきます。

ハチマルヒーローは隔月刊になります。

発売日は偶数月1日。ノスヒロが奇数月1日なので、交互に発売。
というわけで次号は6月1日発売になります。

発売間隔が1ヶ月短くなるので、買い逃すと手に入らない可能性も。
そんな方のために定期購読もおすすめです。
Posted at 2015/03/16 10:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノスヒロ編集部日記 | クルマ
2015年03月13日 イイね!

ハチマルヒーロー29号が発売!

全国1000万人のGX71ファンの皆様。
お待たせしました。ついに3兄弟の登場です。
というわけで、

ハチマルヒーロー2015年5月号(VOL.29)が
3月16日(月)に発売です!



特集は見ての通りマークⅡ 3兄弟
GX71だけでなく81、61の3兄弟も掲載。
それぞれの比較も載せ、決定版的なものになっています。
この車種をこれだけ大特集するのはハチマルヒーローだけです!

第2特集では人気のボーイズレーサー
スターレット、ファミリアをはじめ、当時仕様のクルマを並べました。

また頭文字Dファンの女子会頭文字Dマニアのガレージも見所。
トピックスとしては西部警察で実際に使われたマシンXが登場!

さらに次号ハチマルヒーローについての大事なお知らせがあります。
本誌を購入された方は、まず115ページをご覧ください。

今回も内容盛りだくさんで保存版的雑誌になっていますので
ぜひぜひ手にとってみてください。

ブリッドのシートにご満悦の編集部「栗」でした。
Posted at 2015/03/13 10:53:24 | コメント(8) | トラックバック(1) | ノスヒロ編集部日記 | クルマ
2015年02月22日 イイね!

「くろがね四起」の開発テスト秘蔵映像を公開!

2月28日・土曜、3月1日・日曜の2日間にわたって、
神奈川県横浜市西区みなとみらいにある
「パシフィコ横浜」C・Dホールを会場にして開催する
「ノスタルジック2デイズ」は、
日本最大級の旧車のトレードショーとして、
今回で7回目を迎えるクルマのイベントです。

http://nos2days.com/

イベントの内容はリンク先の公式ウェブサイトをご覧ください。

そこでまだ未発表の内容をお伝えします。

注目のステージトークショー

2月28日・土曜、12時30分から行うトークショー
「日産工機(株)創立50周年記念トークショー」で、
帝国陸軍の九五式小型乗用車、通称「くろがね四起」の
開発テスト時の秘蔵映像を公開します。

日産工機の前身会社は日本内燃機、日本自動車工業です。
今回創立50周年を迎えた日産工機では、
それに先立ち、社内にあった古い資料の中から多くの映像フィルムを発見。
中身を詳細に調べた結果、とても貴重な映像を発掘することができました。

今回の「くろがね四起」の実写映像は、開発テスト時の記録のようで、
悪路や泥濘地を走行する様子が克明に撮影されています。
国産初の四輪駆動車でもある「くろがね四起」の動く姿は、
きっと多くの方々に感銘を与えるはずです。

この機会をぜひお見逃しなく。

「ノスタルジック2デイズ」へのご来場をお待ちしています。

Posted at 2015/02/22 13:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | N2d 2015 | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ノスタルジックヒーロー2017年12月号発売! http://cvw.jp/b/841640/40648855/
何シテル?   10/31 18:33
1970年代以前の国産旧車を中心にとりあげている専門誌「Nostalgic Hero(ノスタルジックヒーロー)」。定期刊行されている旧車雑誌の中で最も古くから存...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

芸文社 ノスタルジックヒーロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:03:35
 
ノスタルジック2デイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:02:46
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation