• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでぃぁのブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

再びサイドマーカー


こんなもの買っちゃいました(^^♪


こんな感じで…。


こんな感じ…(^_^)

サイドマーカーに取り付ける予定なのですが、左右どちらを頭にしようか悩んでいます…。
おっとっっ!! でも来週 車検なので、取り付けはまた日を改めてしようかと思います。

アンバーのLEDですが、暗いとの話があったため購入するのに不安もありましたが、点灯しているところをよ~く見ると LEDが何個か組み込まれているようで、車検はパス出来るくらいの明るさでした。(写真2,3枚目)


で、早速コントロールユニットを分解してみたのですが、全くシリコンコーティングしてないwww
防水ではないようなので、シリコンを注入するか、コントロールユニットは雨の掛からないボンネット内に収める必要性があります…。

で、これ

テスターで色々調べていたのですが、普通なら減圧・整流して電気が流れるところが、LEDにそのまま電流が流れちゃっています。
…ということは…

サイドマーカーとして使用する場合は、コントロールボックスの面倒な配線いらんじゃ~ん!!ww
中国語でパッケージ裏側に書かれていましたが、赤がVcc、橙がGNDとなります。

純正配線を加工しなくても、簡単に取り付け出来そうです(^^♪
Posted at 2013/02/13 13:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

コルト本日退院

コルト本日退院一昨日ブツが届き、F製エキマニ⇒COLT SPEED製エキマニへの置換改造計画のため、昨日から知り合いの整備工場に入院させていたMyコルトですが、今日の15時過ぎに整備工場から連絡があり、引き取りに行きましたo(^-^)o

一昨日は夜のうちにエンジンを暖め、錆落としのためにCRCを噴いていたのですが、スタッドボルト固着&タービン⇒触媒側のボルトも固着していたようです。

エキマニ⇒タービン側イントレット側フランジへのボルト位置もずれが生じており、エキマニのフランジに新たに穴開け作業が必要だったなど、正直 結構焦ったと聞きました f^_^;)

エキマニ社外⇒社外(F製⇒コルスピ製)
タービンアウトレット⇒社外(R's製)
フロント触媒⇒社外(F製)
センターパイプ⇒社外(F製)
リアピース⇒社外(GPスポーツ製)

今日 社長さんにお会いした際は、今回のエキマニの精度を疑われていましたが、自分は純日本製であるコルトスピードさんを信じているので( ̄ー ̄)

これだけ社外 しかもごちゃ混ぜにしていれば、ズレは仕方ないと言われました( ̄□ ̄;)!!

焼き入れの作業がまだ済んでないとの事で、エンジンを掛けてしばらくエンジン音を聞いていたのですが、「カチャカチャカチャ」という排気漏れの音は完全に消え、排気音は意外にも静かになり 乱雑な排気音から、澄みきった極低音かつクリアな排気音に変わっていました。

工賃は、26,000円-
昨夜は夜8時まで作業をして下さったみたいです。

社長と話をすること1時間
雑談が終わり、バックにて整備工場を出ようとしたところ、ライト不点灯のハイエースからクラクションの嵐 …嫌ですね

今回は、昨日からエキマニの違いによるエキゾーストノートの違い聴くためにインナーサイレンサーを外していましたが、F製エキマニより確実に低速トルクが上がっていい音(≧▽≦)

これならインナーサイレンサー付けなくてもいいんじゃないかって言うくらい 低速では静かだし、トルクもあるしo(^▽^)o

またしばらく様子を見て、インナーサイレンサーの取り付けを考えようと思います。

いい買い物しました(*^-^)b
Posted at 2012/11/20 22:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

調子に乗って、コーナーにもLEDを追加…

調子に乗って、コーナーにもLEDを追加…LEDテープが余ってしまいましたので、ヘッドランプの上部にもテープLEDを貼ってみました。

しかぁ~し!! これは失敗ですね。
夜に光らせると、印象悪く、どこぞのガキや!!?といった感じですね…


昼間は上のランプは見えないのですが、夜だと…

様子を見て外そうかな…f(^-^;) な~んちゃってwww
本気で考え中。 ちょっと勿体無いけど^_^;





パーツレビューはこちら⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/841650/car/728680/4631795/parts.aspx
整備手帳はこちら⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/841650/car/728680/1946581/note.aspx
Posted at 2012/06/19 20:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

ターンシグナル 念願のテープLED化

ターンシグナル 念願のテープLED化念願の、ターンシグナルランプのLED化が完了しました~♪\(^o^*)/♪

ヘッドライトASSY下部から、ウィンカーの信号を取り出し、ヘッドライトにあるウィンカーと連動します。
使用したのは側面発光タイプのテープLEDで、カラーはウィンカーの定番であるアンバー、60連60cmのテープLEDを使用し、バンパーを外して作業しました。

このテープLEDも初期不良で一番右側が3灯とも不点灯…^_^;

(Amazonや楽天にショップを構えてる、アジアンなんとか…という販売店は、怪しいので気を付けたほうが良いかも…)

購入時の評価は★☆☆☆☆(1/5点)
まぁ…、後から気付いた不具合は、取り付けてしまったものは気にしない(笑笑
多少不具合はあるものの、
取り付け後の満足度は★★★★☆(4/5点)

アースは左右のグラウンド端子を一つにまとめて、万が一 テープLED内で内部ショートしたとしても、安全なように2Aヒューズを経由して、フロント左前側アースのジャンクションに共締めしました。


15cmくらい余ってカットして、これも再使用出来るように ハンダ付けも終わったので、これも左右ヘッドライトの両端の上側に、これと同じようにウィンカーと連動して光るように、アクセントとして取り付けようと思います。

今回のLED取り付けに関しては、満足度がかなり高いです!!

今回購入した側面発光タイプのLEDのお値段は、60cm60連 2本セットで、3,000円でした。

Yオクだと、他にもポジションランプ(ホワイト)とウィンカー(アンバー)と切り分けて使える、2色発光の製品もあるようです。
ただ、2色発光だと、車検に通りません^_^;

取り付けて良かったと思います。




パーツレビューはこちら⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/841650/car/728680/4631795/parts.aspx
整備手帳はこちら⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/841650/car/728680/1946581/note.aspx
Posted at 2012/06/18 10:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月12日 イイね!

コルトの左目HIDバーナーが寿命に…

コルトの左目HIDバーナーが寿命に…コルトの左目HIDバーナーが寿命に…
なんてこった!!って感じですよww

仕事帰りにトンネルでオートライトが点灯した際に、「ん…、左がやけに赤い…?」目の錯覚かと思っていましたが、帰宅後にライトをチェックしたら、こんなことになっていました(笑

そんなにライト使ってないのになぁ…。段差を乗り越えた際にヒビでも入ってガスが抜けたか?っと言った感じです。

ちなみにHID バーナーは両目とも純正。恐らく4,300K

HOMING-Xというのが以前ネットで気になっていましたが、帰ってネットでよーく調べていると少し怪しい…。
中華モン

やめとこ…

少し値が張っても…と思い、Amazonで今 品定め中です。

ヤフオクでも、探せば銘柄物や、そこそこ安くて良い物もあるのですが、三菱オスラムやフィリップス製と書かれていても、実際はまがい物だったり…。
オク以外にも、楽天でバーナーは沢山ヒットするものの、楽天にもまがい物が多く出回っているので、MADE IN JAPANのバルブを買おうと思います。

メーカーは? …。買ってからのお楽しみです♪次回のレビューにて ^_^*
Posted at 2012/05/12 19:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2002年2月~2006年11月 1992年式 AE100 スプリンター(5A-FE/1,500㏄ FF/5MT) 2006年11月~2008年9月 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
14年間連れ添った三菱 COLT RALLIART Version-R ('08/5MT ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年11月から所有。 平均燃費、16.0~18Km/Lそこそこ 踏み込まない限 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2003年式 LA-EC7A ギャラン ヴィエント(4WD) ギャラン最終モデルで、前後 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1992年式 E-AE100BEMDK スプリンター スーパーホワイトⅣ 2002年2月 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation