2011年02月15日
常々思っていたのですが、私のプログレにはハンドルの遊びが全くありません。
外周で1㎝動かしただけで向きが変わります。
今は馴れましたが、これが普通なのでしょうか?
私も過去に運転代行のバイトをし様々な車に乗りましたが、これ程極端な車は記憶にありません。

Posted at 2011/02/15 14:28:40 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年02月13日
あるTVドラマのDVDをAma?onから買いました。
1~10話までで1575円。
「ずいぶん安いなぁ」と思ったのですが、まっ、いいかぁ~と注文。
届いてみると、プラケースではなく雑誌のオマケみたいに紙製のケースに入っていました。(3枚)
「これが安い理由か」と納得。
が、しか~し!安い理由は他にありました。
『1Week DVD』
勿論、購入時にこのことは表示されていたのですが、何のことかわからなかった…。
要は「返さなくていいレンタルDVD」なんですね。
知らなかった~!!

Posted at 2011/02/13 18:46:12 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年02月01日
昨日、いつもお世話になっているトヨペットで軽整備とオイル交換をしてきました。
法定点検ではないので、お付き合い程度の軽い気持ちでお願いしたのですが、『何か調子がいい』感じです。
“何が”とは具体的に言えませんが、料理でいえば「隠し味」みたいなものでしょうか?
納品書には記載されない真心を感じました。
ディーラー整備、恐るべし!!

Posted at 2011/02/01 15:29:37 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年01月13日
さて、久々に苫小牧にもサラッと10㎝ほど雪が降ったのですが、問題のワイパーの件です。
アーム交換をしてスノーブレードを付けたまでは良かったのですが、やはりダメでした。
デフロスターで解けた雪がワイパーの下部(停止位置)に流れてきて、見事に凍るのです。それもガチガチに。
ブレードが氷づけになり作動不能!
対策としては晴れていても常に間欠の一番遅い位のペースでワイパーを作動させるしかありません。
(寒冷地仕様車はこの位置に温水ヒーターが付いているらしいのです)
早く春になれ~!!

Posted at 2011/01/13 11:13:58 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年01月09日
任意保険の更新をしました。
実は今回、これまで一度も読んだことがない「重要事項説明書」を何気に読んだのですが、そこに『型式別料率クラス制度』なる項目を発見!
車の型式ごとの事故発生状況等に基づき対人・対物・人身傷害・搭乗者傷害・車両保険ごとの料率を設定しているとのこと。
皆さん知ってました?
これって例えばクラウンとフーガでは保険料に差がある(可能性もある)ということでしょうか?
エアバックやABSの有無=割引の有無というのは納得できますが、型式ごとに保険料が違うというのは『契約者間の保険料負担の公平性の観点から』という謳い文句とどう結びつくのか疑問です。

Posted at 2011/01/09 22:20:09 | |
トラックバック(0) | モブログ