• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINETTEのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

11月のあつまろう会は…いつも通り行います~。11月4日(日)

11月のあつまろう会は…いつも通り行います~。11月4日(日)季節の移り変わりがあまりにも早くて一月前よりも20℃位気温が低くなった感じですが皆さんお元気でしょうか?
さて、この時期は色々なイベントがたくさんあってお忙しいことと存じます。
仲間内でも来週(11月第一日曜日)は主要メンバーが「JMSAミニディ浜名湖」参加予定です。そう言えば「桐生のクラシックカーフェスティバル」も有るしなぁ・・・
 
さて、イベント遠征組には安全第一「キーを抜くまで気を抜くな!」ってことで気をつけて行ってきていただくとして、残留組の方はいつも通りの場所と時間でお待ちしておりますのでお集まりください。
 (藤岡総合運動公園手前、休憩所 朝8時頃から)
※ごめんなさい日付修正しました。第一日曜日は4日ですよねm( __ __ )m
Posted at 2012/10/28 14:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年10月20日 イイね!

ジョンブルイン妙高

ジョンブルイン妙高蓮会でお世話になっているK川さんのお誘いで彼の愛車(MG Midget MkⅣ 1275)のコ・ドラとして「第6回ジョンブルイン妙高」に参加させていただきました。
ラリーなんてまるで経験無し、コマ図?なんて見たこともありません。(´Д` )
やるっきゃないってことで行ってきました。
 
 
天気は上々、気分は最高でした。結果は…K川さんごめんねm(_ _)m失敗ばかりで(
´Д⊂。
Picasaで写真をアップしましたのでお暇でしたらご覧下さい。
長尾様をはじめとするスタッフの皆様のご苦労と参加者の皆様のご指導にあらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。


秘密基地
 

そしてこれが今回出場のMG Midget MkⅣ


British Historic car Rally Festival John bull in Myoko 2012
 

ロケーションは最高(宿泊したホテルから)
 

ずらりと並んだ名車の数々


さあスタートです (JAGUAR SS100 1936製)

 
前を走るのはMG 1100 MkⅠスゲー早い(ほんとに1100?)


 初日のチェックポイントから


エランを追撃!

 
MINIの親戚(MINI MARCOS GT 1967年製)早すぎ!
 

チェックポイントでコーヒーブレイク(ちらっと見えるのが所謂「コマ図」)

  

ジムカーナ会場でスタートを待つMIdget

 
競技を終えて


そろそろ帰り支度


お疲れ様でした。来年もまたお会いしましょう(o・・o)/~
 
Posted at 2012/10/23 22:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

10月度あつまろう会

10月度あつまろう会 今日は途中で失礼する予定だったので早めに現地へ(~ω~;)))
 なんかあつまろう会っていつも天気が(メ・ん・)?って感じ。
 PA機材の運搬があったので今日は国民車カローラ(@゜Д゜@;


しばらくするといつもの仲間たちがボチボチと。


時計買っちゃった今度はSMITHSでっせ ホンマもんだす。(´∀`*)



T螺子工房のナンバープレートネジ〜やっぱ真鍮が渋い


改良版貰った o(^▽^)o 真鍮製みたいなんだけど表面加工してあってやや黒


本日のニューカマー
前々回にMINI1300Sで登場のK川さんが再来週のイベントの調整も兼ねて 
 1974-MG-midgetで登場                      (カローラ↓)
  


MINIと比べて格段に整備性の良さそうなEGルーム
ほぼK川さんがDIYで作り上げたと言うから半端じゃないスゲー(ノ゚ο゚)ノ
最新号の「カーマガジン」に出ていたりして今ノリに乗ってます。

 
このあと私は「ららん藤岡」でJAZZライブのPA係になりましたとさ(o´Д`)=з
 
Posted at 2012/10/07 17:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年09月27日 イイね!

10月の「あつまろう会」はいつも場所で&ジャズライブ

10月の「あつまろう会」はいつも場所で&ジャズライブご無沙汰してますGINETTEです。
10月の「あつまろう会」はいつも通り第一日曜日10月7日の開催予定です。
場所は9月開催畤に大雨に祟られ急遽避難した屋根付き休憩所のある駐車場です。
藤岡インター方面からご来場の方は旧会場の手前ですので通り過ぎちゃったらUターンと言うことで。逆方面の方はほんの少しだけ余分に走ってください。 (おすすめスポットでご確認下さい)
そして今回はお知らせが有ります。
以前からお付き合いさせていただいているアマチュアジャズバンドのミニライブがららん藤岡の屋外ステージで11時から行われます。初回の浅間のイベントで演奏して頂いたメンバーが主体です。今回も私はPA担当でお手伝いに参りますので集まりの方は途中で失礼しますがよろしかったらジャズライブも楽しんでいってください。
あつまろう会の会場からは藤岡JCに向かって一本道なのですぐに分かると思います。そしてその先にはミニオートさんもありますからお立ち寄りください。
Posted at 2012/09/27 07:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年09月10日 イイね!

MINI MEETING IN NAGANO に参加してきました

MINI MEETING IN NAGANO に参加してきました

長野県、女神湖で行われるMINI MEETING IN NAGANOに参加してきました。
今年で4回目だそうです。
天気は最高!私のチケットNoが146だったのでそれ以上の参加車両数ですね凄い(@_@と思います。



さて、我々も朝6時集合出発で現地に向けてGO!
 

何やらすてきな塔が見えるけどゆっくり見ることもせず…
 

このちょっと前はコスモス街道でコスモスがイッパイ咲いていたけど写真も撮れず… 
 

ひたすら走ること二時間ちょっと(o´Д`)=з  怪しげな林の小道に誘導され~
 

: (ノ゚ο゚)ノ オオォォー音楽堂が~~無事到着! 

埼玉からの知人も到着
 

今日はヤッパMINIでしょ
 

既に始まってます マッタリ会
 

ご存知フリマの帝王 なんかありますか?
 

よっこらしょっとこちらステンシルマシーン
これであなたのガレージが世田谷ベースになる?ワケが(ヾノ・∀・`)ナイナイ
 

今日も決まってる ウ〜ン流石だ
 

こちらも負けてません。バッグだって見てみて(^ω^)
あっ右手のブツは最近流行りのノンアルコールですので(・∀・)オッケー!
  

ケータリングも有り最高!
 

こちらはジェラート
 

ルパンⅢ(@_@;)
 

ジャンケン大会 当たちゃった でもさっきフリマでオイル買ったばかりなんだけど…
 

ステージ側から
 

正面から


日差しは強くみんな日焼けしちゃったけど季節はもう秋かな…って /(^o^)\

Posted at 2012/09/10 09:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

GINETTEです。よろしくお願いします。 miniに乗り始めて10年ちょっとです。 いろいろあって今の車両は三台目。 miniに乗るようになって生活が大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ショップお勧め ステンレスジョイントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 19:03:16
ジョンブルイン妙高 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 21:08:53

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ベースはキャブクーパーですが前オーナーの手によりMKⅠ風に仕上げられています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation