• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶん2のブログ一覧

2023年12月20日 イイね!

またまた久しぶりの投稿です。わが家の仲間がリニューアルしました。

またまた久しぶりの投稿です。わが家の仲間がリニューアルしました。 1ヵ月以上過ぎましたが、わが家の奥さま号LEVORGを新型に入れ替えました。今年の11月10日納車でした。色は同じレッド系、ナンバーも希望ナンバーで同じ番号、グレードは1.8GT-H/C型です。
 スバル・グローバル・プラットフォームがさらに進化、STIモデルのような電子制御サスは付いていませんが、旧型に比べ、さらに乗り味がマイルドで、路面のうねりを心地良くいなしてくれる感じがとても良いです。走行時の騒音レベルも下がっていて、すごく快適です。
 何より、奥さま号ですが、自分が乗る時もあり、ドライバー・モニタリング・システムによって、電動シート・ミラーの位置をそれぞれ自動で調整してくれるのが便利です。あと、奥さまは、電動パワーリアゲートがとても楽ちん!と喜んでいます。



Posted at 2023/12/20 15:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車の事 | 日記
2023年04月09日 イイね!

久しぶりの投稿 我が家の仲間がリニューアル

久しぶりの投稿 我が家の仲間がリニューアルしばらくぶりの投稿です。
我が家の仲間、息子のBRZですが、今年の2月にZC6からZD8に入れ替えました。
息子も大学を卒業して就職、4月から社会人1年生です。
新型は排気量が400ccのみアップですが、トルク感が大幅に高まって、すごく乗りやすいですね。
クイックリリースタイプのステアリングを旧型BRZから移植、ステアリングのサテライトスイッチも移設しました。サテライトスイッチのRH側でメーターのMFDをコントロールするため、無いと不便でした。
Posted at 2023/04/09 19:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ
2018年02月03日 イイね!

わが家の新入り、赤インプレッサ。

わが家の新入り、赤インプレッサ。皆さんこんばんは。
長らくさぼっていましたので、久しぶりの投稿です。昨年の12月にわが家に新入り、赤インプレッサが納車されました。

GD2インプレッサ5MTからの乗り換えで、娘の車です。さすがに今回はCVT(AT)です。そもそも、MTの設定が無いですからね。
これで、ほぼ同じ色調の赤三兄弟になりました。WRX STI、LEVORG、そして、IMPREZA G4です。


とりあえず、納車後のプチドレスアップとして、スバルマークをレッド化し、フォグランプカバーを上位グレードのメッキパーツ加飾タイプに交換、ルームランプ、ナンバー灯、バックランプ等をLED化しました。まぁ、娘の車なのでほどほどに。


それではまた。
Posted at 2018/02/03 19:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車の事 | 日記
2017年04月30日 イイね!

アルミテープ・チューニング後のエキゾーストパイプ 汚れ

アルミテープ・チューニング後のエキゾーストパイプ 汚れ皆さんこんばんは。
ゴールデンウイークの連休に入り、愛車のVAB WRX STI のリアシェルフ周りから発生している「コトコト音」対策を施しました。(施工画像はありませんが、ハイマウントストップランプ、リアワイパー・シャフトのカバー、ISO-FIXチャイルドシート用アンカーのフタ等の当たり音だったので、当たり面にウレタンを貼り付けて対策しました。

話は変わって、過日整備手帳にアップした、アルミテープ・チューニング後のエキゾーストパイプの汚れ具合をレポートします。
「すすが付か無くなれば良い」と記載していましたが、Ray0804ybさんから「よく燃焼できているからすすが出るわけで、出なかったらヤバイです。」とのコメントをいただき、確かにその通り!と思い直しましたので、すすが無くなるのではなく、付き具合に変化があるか否かを観察しました。

アルミテープ貼り付け前(洗浄後、二週間で約180Km走行時の汚れ)

黒いすすがしっかり付着していて、指で触ると黒く汚れる。

アルミテープ貼り付け後一週間(雨天走行2回、約90Km走行後の汚れ)

薄っすらとすすが付着しているが、かなり少ない。指で触っても少しだけ黒く付くだけ。

アルミテープ貼り付け後二週間(雨天走行1回、約100Km走行後の汚れ)

薄っすらとすすが付着している。一週間後から、それほどすすの汚れが増えていない。明らかにすすの付着が薄くなった。指で触っても少しだけ黒く付くだけ。

アルミ―テープ・チューニングで、すすの汚れが少し薄くなり、まぁ、お掃除が楽になったかな。
なお、整備手帳にも記載しましたが、アイドリングから1,200rpmぐらいまでのトルク感は、アップしていますので、動き出しの半クラッチが楽になりました。

それではまた。
Posted at 2017/04/30 22:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車の事 | クルマ
2017年01月29日 イイね!

レヴォーグの冬タイヤ用ホイールのセンターキャップをプチドレスアップ

レヴォーグの冬タイヤ用ホイールのセンターキャップをプチドレスアップ皆さんこんにちは。

先日土曜日の午後、少し時間があったので、奥様号レヴォーグの冬タイヤ用ホイールのセンターキャップに、STIエンブレムを貼り付けてみました。


ヤフオクでポチッた中古のSTIエンブレムを台座から剥がし、新しい両面テープで貼り付けただけのプチドレスアップです。


ホイールは、BRIDESTONEのECO FORME CRS12です。なんちゃってSTIホイールの完成です。(笑)


純正のガンメタ系ホイールよりも、こちらの方がデザインが気にいているので、冬シーズンが終わったら、夏タイヤに組み替えようと思ってます。

それではまた。
Posted at 2017/01/29 12:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ・ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「またまた久しぶりの投稿です。わが家の仲間がリニューアルしました。 http://cvw.jp/b/841718/47418310/
何シテル?   12/20 15:35
自称「スバリスト」のぶん2です。よろしくお願いします。 愛車がVAB/WRX STI 6MT ライトニングレッドになりました! なるべくお金をかけずに、休日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナンバープレート再封印(群馬県版)(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 10:23:17
ナンバープレート再封印(群馬県版)(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 10:23:10
[スバル レヴォーグ] EXナビ 走行時制限キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:54:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年10月末に納車されたWRX STIです。前代のB4同様、某オクや中古ショップで ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
なるべくお金をかけずに、某オクや中古ショップでパーツを探して、休日にシコシコいじっていま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation