2018年6月23日(土)
札幌ベースで起床。スーパーノープランデイ。
昼までぐーたら。札幌民の1日体験会です。

クルツ君とはなかなか仲良くなれませんでした。
昼から街へ行くことに。ススキノや街中をぶーらぶら。
夜はジンギスカンを。有名なヤマダモンゴルやらだるまやらは軒並み入店不可能。

銀座ライオン系のお店へ。

ラムしかなかったけど一人前が多くて安くお腹いっぱい。

デザートには石屋製菓。ウマー
2018年6月24日(日)
本日ラスト、広島へ向けて出発です。札幌から近い小樽から舞鶴への航路もあるものの、この日に限っては運休。
仕方ないので苫小牧-敦賀を利用しますが23時30分に出航なので昼間丸々フリー。

ラーメン共和国で味噌ラーメンを
お土産を札幌駅周辺で買い揃え、初JRA競馬場へ

買い方を勉強、全くわからないながら複勝だけ当たりw
開催日ではありませんでしたが、当日は宝塚記念。石橋貴明さんがゲストとしてトークショーが開かれていて有名芸能人を初めて生で見ました。競馬もやり方次第では安く楽しめますね。
程々に楽しんだあとは札幌ベースに帰り、19時頃までまったり。クルツ君に別れを告げたら見送ってくれました。苫小牧に向けてラスト北海道ドライブを楽しみます。
2時間半ほど運転を楽しんだあと、ラストセコマに寄り夕飯を調達。苫小牧東港がわからず少し時間をロスw

新日本海フェリーターミナル。

でけえええぇえぇぇえぇえ
22時に乗船手続き完了、30分後に乗船開始です。脳内でエンディング曲が流れながらテンションの上がる乗船開始!無骨な船内がたまりません!

この部屋ちゃんと扉がついて防音遮光カーテンまである!行きのカプセルより快適!
即風呂へ。自衛隊のいい体をしたお兄様方と汗を流し(意味深)、ロビーへ行き夕飯。

ラスセコマで買ったクラシックとお惣菜。テンション上げ上げでもう映り込んでるの気にしない!
旅の無事と北海道に感謝にカンパイ!
2018年6月25日(月)
この日はサッカーW杯、日本対セネガル。
船内は衛星放送なら映るのでお酒飲みながらロビーでずっと見てました。
試合は引き分けで終了、津軽海峡の入り口で部屋に戻りおやすみなさい…

起きたらここ。圏外なのでスクショのみ。朝食は時間オーバーにてお預け。船内ではイベントなどもあり、ビンゴ大会に参加して船内サービス券をゲットw

安っぽいw

逆航路船とスライド。船内では事前アナウンスが流れます。
そしてお待ちかね昼食。

下船までまだまだ時間あるので飲んじゃいます!シンプルな豚角煮丼。船上昼ビーの殺人的うまさよ…
デッキに出て散歩したり風呂に入ったり、昼寝したりして過ごしました。

夕飯はビーフシチュー!まいうー
食っちゃ寝してそれなりに退屈してきたところでそろそろ下船アナウンス。
福井のヨーロッパ軒に寄ろうかと思いましたが時間が間に合わず、一行程で駒ヶ根→会津→福井と3大ソースカツ丼制覇ならず。
下船は21時。敦賀ターミナルはおりてすぐ比較的早いペースで流れる道路に入りますが、北海道で白線追い越しに慣れてしまったからか、対向車線にはみ出して私を追い越していく車がいました。対向車が来てあわや正面衝突事故。
何はともあれ本州に帰ってきました。ありがとう北海道、ただいま本州。
さて続いて広島に向けて出発です。
高速使うのも金かかるしどうしようと。ここは福井県。北海道回ってきたことを思えば広島なんぞ近いな?と下道を決意。
21時00分 敦賀港発。お手洗い休憩を道の駅で。
22時10分 うみんぴあ大飯(福井県大飯)
23時50分 丹羽おばあちゃんの里(兵庫県丹波市)
24時20分 田錦発祥のまち・多可(兵庫多可)
2018年6月26日(火)
03時40分 弊社(元職)福山支店へお土産をパージ
05時50分 実家着
適度に休憩しつつ、ほぼぶっ通しで帰りましたw

久しぶりに実家猫みーちゃんがお出迎え。

最北端マグネットを貼り付けw
道具を片付け、休憩したのち10時30分頃に自宅着。
約3週間ぶりに部屋に入ります…変なキノコとか虫とか繁殖してないかな…と不安になりましたが無事w
とても濃い1ヶ月を過ごし、数日後には新たな職場で新たな日常が始まります。3週間剃らずに伸ばし続けた髭とも別れを告げましたw
貴重な経験は人生を豊かにしてくれると今は確信を持っています。
皆様も是非機会を設けて、マイカーでの北海道旅行をお勧めします!
長期間にわたり閲覧いただきましてありがとうございました!!
総走行距離及び燃料代精算
自宅→岐阜→長野→神奈川→福島→山形→宮城→北海道→自宅
走行距離 5,098km
燃料代 51,845円
給油量 351.53L
平均燃費 14.5km/L
北海道一周(函館除く)
走行距離 2,491km
燃料代 25,016円
給油量 165.21L
平均燃費 15.1km/L
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2020/01/19 23:07:16