• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつまつおんのブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

ハヤブサ

大型二輪免許を取得して、かれこれ6年が経過。 免許取得と同時に私のもとに来た古ブサちゃん(GSX1300Rハヤブサ)も、走行距離は23,536kmから41,000kmを超え、御年21歳を迎えました。 故障もありつつもベテラン域に入った車体ですが、全国オフの浜松や長野ビーナスラインへも連れて ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 14:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年07月29日 イイね!

やったー!全駅完走認定証!

やったー!全駅完走認定証!
先日の中国地方道の駅全駅制覇のスタンプラリーですが、すべて回収後に申請をすることで全駅制覇認定を受けることができます。 中国地方はスタンプラリーの期間はありませんので、私の場合4年かけて回ったのですが、認定証を受けるべく108駅すべて回った後申請書を提出していましたところ、先日無事に認定証の交付 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/29 20:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年07月18日 イイね!

中国道の駅巡り 全駅制覇!

7月17日をもちまして、中国地方道の駅全108か所のスタンプ回収が終了しました! 足掛け4年、長かったような短かったような。 各地を訪ね、そこにある美味しいものや美しい景色。比較的近くの知らない日本を知るよい機会となりました。 全駅を回るために宿泊したのは2回。鳥取県の東部鳥取市周辺エリアおよ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/18 23:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年08月19日 イイね!

第10回隼駅まつり

隼納車から参加して今年で早3回目、隼駅まつりに参加してきました! 朝0530に集合、いつものKawasakiオジサンと2台でツーリング。行程は昨年と同じで、カバンをなくさない前提ですw 何事もなく鳥取県隼駅に到着! 今年もたくさんのバイクが!聞こえてきたスタッフさんの会話によると全部で1 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/19 23:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2018年01月22日 イイね!

バイクプロテクターその2

引き続きプロテクターの話です。 形が微妙かなぁと考えつつ elfジャケットの標準背中プロテクター。 左が標準。右が今回購入したコミネのCE規格脊椎プロテクター。 こんなんなら無くてもいいぞ( 新しく導入したものの、elfジャケットのプロテクター挿入口が狭く… ビリッ!(入り口 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/22 23:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年01月20日 イイね!

バイクプロテクターその1

本日やってきたelfの冬用ジャケット。 いいね!かっこいい。さすがおフランス(適当) これまではコスパで有名なコミネのメッシュジャケットのみで、寒い時はスースーするメッシュジャケットの上にアウターのイージスを着て乗っていました。 ようやく重い腰を上げ、冬用をゲットし更にはコミネマンから ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 23:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2017年08月15日 イイね!

第9回隼駅まつり

この時期に行われる鳥取県八頭町、若桜鉄道の隼駅まつり。 昨年に引き続き今年も行ってきました。 今年は前回と行程を変更し、中国道経由で津山から攻めていきます。 朝5:00、ハヤブサベースを出発。 集合場所でいつものカワサキか…おじさんと合流。 安全第一で八頭町を目指し、10時ジャストに隼駅 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/15 23:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年07月03日 イイね!

ビーナスラインを走る広島の鹿が目撃されました

去る6月22日より、年1回しか取れない連休をフルに消化すべく数ヶ月前から計画を練りに練り、あの有名なビーナスラインを隼で走るべく長野県へ行ってきました。 走行距離 1,552km 平均燃費 約22km/L 広島を出発し当日中にビーナスラインを走るのは無理なので、手前で一旦宿泊し体調を万全にして ...
続きを読む
Posted at 2017/07/03 01:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年06月10日 イイね!

原付2種友の会

https://youtu.be/RlTrDrNmkcI なんていうFLASHも昔ありました。 隼を一年点検で預けた代車に、アドレスV125を貸してくれました。 原付2種は瀬戸内各島の橋代などは原付と同じ金額で渡れるため、この機会を逃すまいと足を伸ばして蒲刈島を経由する「とびしま海道」へ。 1 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/10 23:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2017年03月26日 イイね!

非日常を求めて

???「寒いもう無理帰る(迫真)」(気温約3℃) 翌週の4/2(日)、水樹奈々さんの出雲大社御奉納公演を控えた3/25にライブの成功祈願と下見、近くにある日本最大級の風力発電所を訪問すべく、夜には降雪予報の出る中国山地を縦断し島根県出雲市へ向かいました。 まだクソ寒い3月、すれ違うバイクは皆 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 18:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

2010年9月8日 ブレイド納車と同時にみんカラをスタート。 2015年11月 ハリアー納車。ブレイドの思い出と共に次のカーライフを。 2020...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 新ブサちゃん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
ずっと乗っていたい日本のフラッグシップ。 2022年6月5日 契約 2022年8月29 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020(令和2)年 1月16日 契約 2月 3日 車台番号確定 2月14日 登録 2 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
レヴォーグまでのつなぎで考えていたら、燃費良く小回りも効き走っても静かなのでこれは通勤や ...
その他 GIANT その他 GIANT
DEFY1(2016) コンポーネントはSHIMANO 105の11s。 2015年モ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation