• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black bear @クマのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

ずっと『返したかった』もの(`・∀・´)

ずっと『返したかった』もの(`・∀・´)今月、2度目の嫁さんへのサプライズ!

Ovation applauseⅡ エレアコ~♪

楽器に詳しい人は分かると思うんですが
新品なら○○万円する代物です!

もちろん中古ですが(´Д`)

このギターをポチッたのには
深~い理由がありまして・・・。


もう7.8年前になりますが
嫁さんと結婚した当初の話・・・。

その頃、若くで子供が出来たってのもあって
とにかくお金に苦労してました。

まして、地元ではなく
高卒で愛知に行った会社にいた頃なんで
近くにそんなことを相談する人もいませんでした。
(ってか恥ずかしくて、会社の人にも遠慮してました)

で・・・。
嫁さんが高校の頃にギターやってて
その頃、中古でしたがお金を貯めて
自分で買ったギターがこれと同じものでした。

大事にずっと持ってたんですが

あまりにもお金がなくて
オイラには黙って
リサイクルショップに売りに出してしまったんです(´Д`)


それを聞いたときに
情けなくて情けなくて、本気で頭を下げたのを忘れられませんでした。

かといってすぐに買い戻すお金があるはずもなく・・・
安定したら絶対買って返してあげようって決めてました。

それから地元に帰って来てしまい
そのギターを買い戻せずにいました。

が・・・

オクを徘徊しててこのギターを見つけたんです♪

もち、嫁さんには黙って入札&落札(`・∀・´)

今日、届いたんですが
またまた嫁さん、キョトンとしてましたΣ(゚д゚;)

ずっと胸につっかえてたものが取れたって感じで
オイラもスッキリ~♪


あ、昔話で失礼しました(;´∀`)
Posted at 2012/05/29 20:24:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年05月04日 イイね!

GW後半4連休のはずが・・・

画像もなんもないブログですが(´・ω・)

そうそう、4連休のはずだったんです。
本職のほうは・・・・。

義父の方の仕事を忘れてました(汗

毎度、連休があると駆り出されるんですが
今回も例によって
『GW中までに終わらせないといかんから』
って理由で昨日、今日と駆り出されました。

そして、明日も(´▽`*)アハハ~

まあ、最後の日曜日は休めそうですが
子供たちをどっか連れてって終了でしょうな~。

あ〜オデ君を弄ってあげたい。

ってか、アレ・・・

確実に終わんないな~(泣
Posted at 2012/05/04 23:46:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年04月25日 イイね!

なんか作ってまぁーす(*´∀`*)

なんか作ってまぁーす(*´∀`*)あ、嫁さんです。

なにやら、Tシャツを作ってるようです。

って言っても、無地のTシャツに
『サンラバー』ってゆう
アイロン転写シートで自分でデザインして作ってるそうですが(^Д^)

今度、友達がミスチルのライブに行くそうで
ライブTの作成を頼んできたらしく
ここ数日、細々とやってます。



器用だな~。
羨ましい・・・。

ってことで、暇なんでオイラも
あんなとこに、あんなものを貼ってみました♪


察しはつくと思いますが
取り付けをしてからちゃんとアップします。

って明日も雨みたいですがヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2012/04/25 21:31:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年04月16日 イイね!

家族サービスの日(;・∀・)

今日は小学校の参観日でした。

上の子が入学してから数回目までは
休みがちょうど合って行けてましたが
2年生のころはほとんど行けず
久しぶりに学校での我が子の様子が見れました。

下の子も入学したんで
楽しみは倍でした♪

下の子は恥ずかしがりな性格なもので
なかなか手を上げてませんでしたが
ちゃんと先生の言うことを聞いてたんで
一安心しました。

上の子は3年生ということもあり
授業で読み声(懐かしい)で
上手に出来てたんで
我が子ながら感心しました(親バカです

これからどんどん大きくなって
しっかりしていくんだろうな~
って思うとなんか感慨深いものがありました(*´∀`*)


んーで帰ってきてから嫁さんが
『矢岳高原にみんなで行こっか』
っと言い出したんで
約10年ぶりに行ってきました。


こんなとこです。

景色は・・・


こんな感じでウチの地元(ド田舎ですが)が
一望出来ちゃうとこです。

展望台付近ではちょっとした広場になってるんで
子供たちもキャッキャいいながら遊んでました。

ここはまだオイラが学生の頃に
嫁さん(当時は彼女でしたが)と一緒に来た
思い出の場所です(*´∀`*)ポッ

前回来たときは夜で
しかも雲海が広がってて
とても綺麗な風景でした。

この矢岳高原は以前、線路がはしってて
日本三大車窓にもなってたとこらしいです。

現在はその線路も廃線になってしまってて
あんまし人がこなくなってしまってますが
それが逆によかったりします。

次は夜景を撮りに行ってみようかと思います。

ただここは、同じ市内なんですが
グネグネの山道(しかも細い)を15分ほど
登ってやっと到着するようなとこです(m´・ω・`)m


で、いつもならここで終わっちゃうオイラの休日ですが
夕方からみんなで温泉に行くか!
ってことで、県をまたいで
熊本県人吉市へ~。
隣町と言えば隣町なんですが山越えです(汗

あ、写真撮り忘れてましたΣ(゚д゚;)

ってか撮っててもup出来ませんが(笑

久しぶりに家族で満喫した一日でした。

あ、もちろん『弄り』はなーんもしてません
(本音を言えばやりたいことは山ほど有りましたが)
Posted at 2012/04/16 00:03:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年04月11日 イイね!

入学式&初登校(´∀`*)

入学式&初登校(´∀`*)昨日は次女の入学式でした♪

上の子の時は行けたんですが
ウチの地域は小学校と高校の
入学式が重なってしまってるため
休みがとれずあえなく断念(泣

うちの会社のベテラン連中数人は
ちゃっかり休みをとって行ってたみたいですが(`・ω・´)

ま~写真だけでも見たかったんで
デジカメを嫁さんに渡してたんですが
当日に忘れて、携帯で撮ってきたんですが
なんとも写真の撮り方が・・・。


ま、集合写真を学校側が撮ってくれてるみたいなんで
それに期待しましょう。


で、気を取り直して
今日が初登校でした。

上の子と一緒なんで心配はしてませんでしたが
嫁に
『頼むから、撮っててくれ』
って言って撮っててもらったのがTOPの画像です。

今日は門出の日ですが
残念なことに雨でした。

そのため、わざわざ娘たちに
ポーズをとらせて撮ったらしいです
しかも雨の中(笑

あ、ヘルメットは
前年の新燃岳の噴火以来
登下校中はかぶるのがきまりになってます。
(かぶってない子もいますが)


何はともあれ、これで
娘二人とも小学校へ入学(´∀`*)

まだまだこれからですが
勉強に遊びにとスクスク育ってほしいものです。

ただ、糞生意気なギャルにだけは
なって欲しくないものです( ̄▽ ̄;)!!

Posted at 2012/04/11 20:42:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガ バンパー、ヘッドライト、グリル、後期タイプPへ http://minkara.carview.co.jp/userid/842010/car/2332956/4281270/note.aspx
何シテル?   06/04 10:10
マイペースののんびり屋です。 でも、やりたいことあると やんなきゃ気がすまなくなります。 A型ですがO型みたいな性格です。 他人にはまず、O型って言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドルスイッチうちかえ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 03:03:41
アナログ時計LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/27 00:00:06
なんとなく・・・(;・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 06:25:56

愛車一覧

日産 フーガ フガ君 (日産 フーガ)
オデ君の代わりに来たフーガ君。 いい車なんですが、ちょいちょい気に入らない部分があるんで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
こんな車ですがファミリーカーです♪ まだまだやりたいこといっぱいです。 この先、どんな ...
スズキ エスクード エスクード (スズキ エスクード)
親からもらった車なんですが 親が乗る前からローダウンされていて 乗り心地は最悪です。 4 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation