• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暴走(房総)のタカのブログ一覧

2018年04月06日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:
H16年50フーガ距離78500キロ
Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:3

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/06 23:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年04月02日 イイね!

花見オフをおえて

こんにちは🎵

花見オフに参加された方々ありがとうございましたm(__)m

天気も良く?花の咲き具合もバッチリでトットコック長の料理も更に美味しく(爆)食い出来ましたね(笑)


朝早く起きトットコック長のお手伝いをしながらギリ集合場所に時間前に到着(汗)

もう、そこにはみんさんが集合しており幹事用意してたとはいえ申し訳ないと思いました(汗)(^^;

早く集まったので第一花見場所恒例の佐久間ダムに出発❗

10時前に着いたのに近場の駐車場はMAX(°Д°)
しかたなく遠くに止めて皆さんをピストン送迎して会場設置して宴会スタート\(^o^)/



※もちろんノンアルです


やはり山の上なので雲がかかったり晴れたりと世話しない天気でしたが、花より団子で話に花が咲きあったという間に時間がすぎてました🎵





話すのに夢中であまり写真は取ってませんでした(笑)


当日は風がまあまあ吹いており山ということで薄着で出てきた人間には少し寒く感じる体感でした~


そこである一部始終を目撃してしまいました・・・


それは・・・









暖かくなって冬眠から覚めてお腹ペコペコのウリボウさんが森から出てきた時の事です(。・_・。)






隣山から








寒がりのたぬきが降りてきてはちあわし時の事です











ウリボウの毛皮を(°Д°)



キャー



























やめてぇ~~~~



















お見苦しいのをお見せいたしましたm(__)m(笑)


















剥ぎ取って羽織ってました((((;゜Д゜)))ヒィィィ(爆)




私は何も言えずただただ見ることしか出来ませでした(T_T)(笑)





ちゃんちゃん(爆)('・c_,・` )プッ


真実はというと海の近くに家があるので出たときはスゴく暖かくて上着がいらないほどでしたが、山の上にある佐久間ダムは風がまあまあ強くちょっと肌寒かったので周さんが貸してくださったのです~🎵

周さんこの場を借りて御礼申し上げますm(__)m


そして、そこから第2花見処の城山公園へ行こうかと思いましたがかなりの激混みの知らせがあり、隠れた花見処の安房神社へ場所を変更しました~


そこに90分ほどのツーリングして2時すぎに着、

イイ陽気のなかオヤツタイム~🎵

ミタラシ団子でカンパーイ(笑)




何処かでみたような光景?(笑)


まったりと談笑




最後は集合写真を撮り解散となりました🎵





綺麗な景色を眺められて癒されました~

自然の豊かさに感謝です(*^^*)





来月はバカボンのパパさんの初幹事の横須賀オフがあるので楽しみです~🎵
皆さんも暖かい5月20日に大黒に集合ですよ~\(^^)/
Posted at 2018/04/02 19:31:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月26日 イイね!

花見オフまて1週間きりました~

皆さんこんにちは🎵

彼岸も明けて天気が安定してきましたね~(*´ω`*)

今週は天気が良いみたいで、日曜日も晴れの20℃のお花見日和になりそうです(о´∀`о)


第一花見所の佐久間ダムも五分咲き程度になってきており今週末が身頃バッチリそうです\(^o^)/

第2花見所の城山公園も満開か桜吹雪でよさそうです❗

まだまだ参加者募集しておりますので暖かい日差しのなかまったりと車談義でもエロ談義でもしながら極ウマ唐揚げとチャーシューと煮卵と鶏チャーシュー(トットコック長秘伝の(笑))
をたべながらゆっくりしませんか?

また、第2花見所ではおやつとして団子とお菓子を用意する予定です~
城山公園はスゴく桜が綺麗に並んでます❗更に公園内には孔雀や他の動物がいたりと桜だけではないのでそれなりの観光になると思います~



会費の方は2000くらいを予定しております☆

前回のブログで昼飯持参と言いましたが、たぶんいらないかもしれません(笑)


当日ですが日曜日なので館山道アクアラインなど混雑が予想されます、つきまして早めの通過か前日にこちらへこられまほうがいいかもしれません(汗)

前日に来たい方は明後日までにお伝えください❗泊まるところはありますので~


☆参加者☆

きーさん(べーく
中佐さん(べーく
しゅうさん(べーく
バカボンノパパさん
のえさん
トットさん
自分&たぬきちゃん


以下前ブログコピペ↓↓↓










日時を❗

4月1日 日曜日 雨天中止

☆前日の昼までにお伝え致します‼



集合場所~東京湾金谷フェリー乗り場入って右奥
    




今年はお昼御飯は各自で持参してもらい、おやつは私が団子や飲み物など少し用意する形をとりたいと思ってます~🎵



希望があれば昼飯にチャーシューやからあげくらいを持っていく、いや自分が食べたいのでもってくるんですが(笑)
欲しいか方はお伝えくださいm(__)m

冷めても美味しいからあげ、チャーシューは前回参加の方達がお召しになってます~








            ↓↓↓
日程
東京湾金谷フェリー乗り場9時30までに集合

佐久間ダムで花見と昼食 10時~13時まで

            ↓↓↓

その後、房総の山中をツーリングしながら第2花見会場へ
            ↓↓↓
所要 40分ほど

            ↓↓↓

第2花見会場城山公園14時~16時ぐらいまで
☆そこでおやつタイム☆
☆城山公園内探索☆

            ↓↓↓

解散~

Posted at 2018/03/26 17:40:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月16日 イイね!

花見オフ追加版

花見オフ追加版前回のブログに予定を追加してみました~🎵

いつもながらの場所はもちろん、もう一つ花見処を回ろうかと(*´ω`*)その場所は千葉の花見百選にも選ばれている城山公園にツーリングがてら行こうかと思います❗







日時を❗

4月1日 日曜日 雨天中止(曇りなら決行)

集合場所~東京湾金谷フェリー乗り場入って右奥
    




今年はお昼御飯は各自で持参してもらい、おやつは私が団子や飲み物など少し用意する形をとりたいと思ってます~🎵



希望があれば昼飯にチャーシューやからあげくらいを持っていく、いや自分が食べたいのでもってくるんですが(笑)
欲しいか方はお伝えくださいm(__)m

冷めても美味しいからあげ、チャーシューは前回参加の方達がお召しになってます~








花見会場は例年通り佐久間ダムにしようかと思ってますが、
もしかしたらかわるかもしれません❗
            ↓↓↓
予定追加❗

佐久間ダムで花見と昼食 10時~13時まで

            ↓↓↓

その後、房総の山中をツーリングしながら第2花見会場へ
            ↓↓↓
所要 40分ほど

            ↓↓↓

第2花見会場城山公園14時~16時まで
☆そこでおやつタイム☆
☆城山公園内探索☆

            ↓↓↓

解散~

いつも鋸山など上ってから佐久間ダムというスケジュールでしたが、春の気持ちのいい時だしバイクの方もいるかと思いましたので今回は変えてみようかと(^^)


時間や住所はのちほど参加者にお伝え致します~

もし、前泊前夜祭が希望の方はアパートですが数名ほど寝れるので夜は近場で飲み放題と海の幸を頂ける店があるので開催してもいいかなぁ~と思ってたりします~(*´ω`*)


参加メンバー

きーさん

バカボンのパパさん

しゅうさん?

のえさん

自分&たぬきちゃん
Posted at 2018/03/16 21:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月14日 イイね!

花見オフやりませんか(*´ω`*)(内容追加版)

花見オフやりませんか(*´ω`*)(内容追加版)前回のブログに予定を追加してみました~🎵

いつもながらの場所はもちろん、もう一つ花見処を回ろうかと(*´ω`*)その場所は千葉の花見百選にも選ばれている城山公園にツーリングがてら行こうかと思います❗







日時を❗

4月1日 日曜日 雨天中止(曇りなら決行)

集合場所~東京湾金谷フェリー乗り場入って右奥
    




今年はお昼御飯は各自で持参してもらい、おやつは私が団子や飲み物など少し用意する形をとりたいと思ってます~🎵



希望があれば昼飯にチャーシューやからあげくらいを持っていく、いや自分が食べたいのでもってくるんですが(笑)
欲しいか方はお伝えくださいm(__)m

冷めても美味しいからあげ、チャーシューは前回参加の方達がお召しになってます~








花見会場は例年通り佐久間ダムにしようかと思ってますが、
もしかしたらかわるかもしれません❗
            ↓↓↓
予定追加❗

佐久間ダムで花見と昼食 10時~13時まで

            ↓↓↓

その後、房総の山中をツーリングしながら第2花見会場へ
            ↓↓↓
所要 40分ほど

            ↓↓↓

第2花見会場城山公園14時~16時まで
☆そこでおやつタイム☆
☆城山公園内探索☆

            ↓↓↓

解散~

いつも鋸山など上ってから佐久間ダムというスケジュールでしたが、春の気持ちのいい時だしバイクの方もいるかと思いましたので今回は変えてみようかと(^^)


時間や住所はのちほど参加者にお伝え致します~

もし、前泊前夜祭が希望の方はアパートですが数名ほど寝れるので夜は近場で飲み放題と海の幸を頂ける店があるので開催してもいいかなぁ~と思ってたりします~(*´ω`*)
Posted at 2018/03/16 21:49:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「37SKYLINE全国MT80台越えました✨まだまだ参加者受け付けてます☺️しらない方もいるかと思いますので、私のブログなどトラバして拡散お願いいたします」
何シテル?   08/24 21:55
暴走のタカ 見た目は怖いと言われますが~中は陽気で廻りを楽しくするのが好きです オフ会に参加するのが好きですが、最近はサボり気味(汗) 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「第9回 2022年 FUGA 全国オフ」& 37 SKYLINE オフとコラボ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:46:22
懐かしい写真!其の伍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 13:12:47
昼メシ食べにちょっとそこまで(東松山 やきとりひびき) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 12:26:45

愛車一覧

日産 スカイライン 暴走の550Rちゃん (日産 スカイライン)
日産最後のツインターボ4ドアセダンで強心臓の持ち主🎵買ってから暴速の勢いでいじってきま ...
トヨタ ヴェルファイア タカヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
奥さんの軽の乗り心地ががだんだん苦痛になってきたので買い換えを考えていくらで売れるのかを ...
日産 NV350キャラバン タカ350 (日産 NV350キャラバン)
ハイエースから箱代えでずっと前期から乗りたかった車を買えました🎵主に仕事、普段の買い物 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ある日兄貴が持ってきたフーガのカタログを見て、一目惚れしちゃいました目がハート インターネットで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation