• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暴走(房総)のタカのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

オフ会告知です🎵

オフ会告知です🎵皆さんこんばんは🎵

先月のオフ会が雨のせいで流れてしまいましたので、天気が安定するだろう来月37リベンジオフをやりたいと思います❗

5月15日(日曜日 9時30頃大黒集合(仮)雨天時延期

V37スカイラインMTwithVR(エンジン形式)

フォロワーの方や友達も参加歓迎です🎵
現地で並べる時には37が主になりますのでご了承下さい。
途中参加、途中退場もちろん🆗

仮ですが簡単な当日のスケジュールです💡

大黒集合9:30~

出発 11:30~

ランチしにツーリングで カフェde祐夢着12:30~

出発14:00~

千葉フォル着14:30~撮影会
一年前です


17:00頃 自由解散~の予定です🎵


参加予定者
平ちゃんさん 銀400R
こうさくさん (Twitter)白400R
新宿400Rさん(カーチュン)白400R(午前のみ)
KATSUさん(カーチュン)白400R 仮
こーさん (カーチュン)黒37(午前のみ)
タテノさん (Facebook)青35GTR(仮午前のみ)
自分400R 黒

少しでも暇がある方は是非少しでも参加してみてください😊
中には大黒にて30分という方もいます❗ちなみに世に出てない坊メーカーのキャタライザー試作機の直官仕様です😁えげつない音がしますよ😁

私もアンダーリップが完成して完全態で行けるのでみてやってください😁

Posted at 2022/04/10 20:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月08日 イイね!

コスパの良い激速車

コスパの良い激速車ライトチューンで35R超えのパワーを持ってるのにはビックリです。LSD入れれば互角以上です🎵運転の快適性では文句の付けようがないほど良いです(純正で)3000c
cなので維持費もそこまで高くはなく燃費もターボにマフラーフル改装にしては10キロ前後から走るので良いです。
Posted at 2022/04/08 23:16:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月01日 イイね!

花見オフに参加の皆様へ

こんにちは👋😃
今週の花見オフの天気は段々良くなってきて晴れになりました\(^^)/ヤッター
そこで昼飯の件なんですが

食事所は浜の郷という古民家レストランで鯨料理があるところです🎵

予約はしましたが、食べ物が揚げ物系が多いとなかなか時間がかかってしまうので、メニューを上げますので決まるようでしたらお伝えしてもらうと助かります🙇


私のオススメ鯨料理は鯨カツ善です🎵量も中々多めで、ソースを着けなくてもしっかりと味が付いてる地元の私が食べても美味しいです🎵

↓↓↓

ちなみにその時によりますが、鯨の刺身もあります😁


他にも魚料理もいっぱいあリンス




鯨カツ善を選択する人数次第で先に店にお伝えしたいと思ってます😉


ちなみに、
私&たぬきちゃんは鯨カツ善です🎵
Posted at 2022/04/01 13:31:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月29日 イイね!

花見with鯨オフ🎵🎵🌸

こんばんは🌙

久々のみんカラオフ会企画の花見オフwith鯨オフが今週末に迫ってきましたので詳細ブログを上げます~

コロナ渦中旅行などいけず(慣れましたが💦)ヤキモキしてるとかと思います😅

綺麗な物を見たり自然山奥の空気を吸ったりと少しリフレッシュしてみませんか?


五年から経ってるなんて😱



あの頃はよくこんなことしてたなぁ~😂
和尚さんの弾きがかり?




南房総で日本桜百選に選ばれているところ二ヶ所

①ヶ所目館山市城山公園

千葉県で最南端にある城でコンクリート造ですが、当時の城を再現しております🎵




二ヶ所目は何時もの鋸南町佐久間ダム

ここは湖畔に色とりどりの桜が埋められており春になるとずっーと桜が見れるというところで、トップ画像みたいにマイカーとの桜🌸コラボができます🎵


そして、ランチは懐かしの鯨料理を堪能でき(魚全般も)たりと美味しい古民家食堂の「浜の郷」でまったりする予定です😁


プラス房総半島ドライブを入れたコースになってます🎵


日にちは

4月3日、日曜日(雨天中止)

集合時間は9時で予定してます👍

集合場所は、千葉県館山カインズ店駐車場
〒294-0041 千葉県館山市高井 字上畑作1771



館山市城山公園が千葉県でも上位で駐車場が混むため早めに到着したいので時間厳守でお願いいたします😅

今のところ参加予定者は

きょうやん+さん
千葉のきーさん
バカボンのパパ2さん
しゅうさん
のえじぃさん
平じいさん
自分+たぬきちゃん

です🎵

あ、今週の天気今のところ微妙ですが、なんとか雨降らないことを祈ってください😭〰️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️



あと、今年は全国オフやるんかなぁ?


皆と会いたいなぁ~😆✨



温泉オフもやりたいなぁ~😍😍😍


牛タンオフもやりたいなぁ~😍😍😍

もぉーいい加減にしてくれ‼️コロナよ❗

っか、みんな検査して、基本的な感染対策してればそろそろやれると思うのですが?

飲み会場は貸し切りにすればいいし皆さんのお考えはいかがでしょう?
Posted at 2022/03/29 22:46:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年07月13日 イイね!

御無沙汰しておりまーす🎵

御無沙汰しておりまーす🎵皆さん大変御無沙汰しております_(._.)_


長い梅雨もそろそろ明けそうで、暑いですがドライブ出来る日々になりますね🎵

コロナは言うと中々減らない処か、増えてきてなんだか我慢してるのがたまに馬鹿馬鹿しく思えてくる時があります( ´_ゝ`)
私の地域は田舎なのでたまに一人二人と出るくらいですが、一番多い地域からの旅行が多くいつ爆発してもおかしくない状況かと思ってます(*T^T)

たまには買い物を木更津あたりまで行くのですが、多数の人が利用してる所、トイレなど入ったときは靴の裏を消毒してから車に乗ると言うとこを基本の対策にプラスして徹底してます(´・ω・`)
トイレなどは体内から菌などが一番出るところですよね😅

それらを気お付けながらドライブや外でのオフ会などはたまにしてます💡



いろいろ聞いたり見たりしての自分的考えですが、感染者が多く出てるところはやはり夜の町の繁華街などで起こってる事がほぼかと、そこから家庭内~職場などに広がるのが殆どの数値かと思ってます。
埼玉県の人で電車で一時間通勤で東京の職場に行ってる人がいるんですが、回りにコロナになった人がいなくて何処にいけばコロナにかかるの?って言われてました😲
それを聞いて余計にそう思います😅

なのでちゃんと感染対策していれば外でのオフ会などあまりかかることはないのかと思います(*´・ω・)

さてさて、そんなことを言ってる間にある大事なことを忘れてませんか?

ん?なに?

なんかある?

イヤイヤイヤイヤヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

10月にあるじゃないですか‼️

全国オフが‼️そうです、第9回FUGA全国オフが😉


以下アクセスして詳しい日程など確認して予定を空けといてくださいね
(^○^)↓↓↓
もちろん私に参加表明してもいいですよォ~

この記事は、3ヶ月前ですよ‼ 2021年フーガ 全オフ会 開催の御連絡ですについて書いています。
Posted at 2021/07/13 23:35:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「37SKYLINE全国MT80台越えました✨まだまだ参加者受け付けてます☺️しらない方もいるかと思いますので、私のブログなどトラバして拡散お願いいたします」
何シテル?   08/24 21:55
暴走のタカ 見た目は怖いと言われますが~中は陽気で廻りを楽しくするのが好きです オフ会に参加するのが好きですが、最近はサボり気味(汗) 400...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「第9回 2022年 FUGA 全国オフ」& 37 SKYLINE オフとコラボ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:46:22
懐かしい写真!其の伍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 13:12:47
昼メシ食べにちょっとそこまで(東松山 やきとりひびき) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 12:26:45

愛車一覧

日産 スカイライン 暴走の550Rちゃん (日産 スカイライン)
日産最後のツインターボ4ドアセダンで強心臓の持ち主🎵買ってから暴速の勢いでいじってきま ...
トヨタ ヴェルファイア タカヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
奥さんの軽の乗り心地ががだんだん苦痛になってきたので買い換えを考えていくらで売れるのかを ...
日産 NV350キャラバン タカ350 (日産 NV350キャラバン)
ハイエースから箱代えでずっと前期から乗りたかった車を買えました🎵主に仕事、普段の買い物 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ある日兄貴が持ってきたフーガのカタログを見て、一目惚れしちゃいました目がハート インターネットで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation