昨日ラゲッジルームのデッドニングとスピーカー交換しましたー(´∀`)
というかしてもらいましたー(´∀`)
ろみさん工房で、ろみさん親分となおさん社員と臨時社員さん数名ががんばってくださいました(´∀`)
あとから考えたらあたし何もしてねぇやΣ(´Д`;)
だがしかしその代わりみんなをやさしく見守りました(^ω^)
…うん、そのはず(^ω^;)
見守ってた記録としてはこんな感じー(^ω^)
パカッと開けてみてー、
あっ、誰かの足が(≧ω≦)!
そして、こうなってー、
こうなるのだー\(^O^)/
むふっふー(^ω^)
ぺろーん(≧∀≦)あらやだv
ラゲッジルームすごくよくなりました!
めっちゃイイ音するようになりました(*´∀`*)
本当にありがたいです(*´∀`*)
ただ、他のところもしたくなってしまいましたー(´~`;)
みんなのデッドニングが終わってから考えます(^^;)
スピーカー交換のためにドア解体したらこんなんだったぉー(^ω^)
スピーカーは実際右前しか無理だったから、今度左前もやらねばー(`・∀・´)♪
それから、鹿さんがいるカフェに行きますたー\(^O^)/
ザッハトルテうまー(*´∀`*)
でも今更ティラミスにすればよかったと思っております('A`)
そして鹿さん無愛想でなかなか激しいにほひがしたー!(゚*゚;)
なんかあけてみて思ったけど、やっぱり20は30と違うなぁ。
さすが車体価格違うだけのことはあるな!(*^∀')b笑
…というのは冗談としてー(笑)
造りがちょいちょい違ってたなぁ、と。
ニードルフェルトとか鉄板の厚みとか、、、いろいろ違うなぁ。
20には20の良さがあって、30には30の良さがあるんですよね。
確かに今となっては30が多数派ですが、みなさん30ばっかりじゃなくてたまには20にも興味持ってみて下さいね!(uωu*)
みなさん本当にありがとうございました!(*^v^*)
Posted at 2012/04/09 16:37:35 | |
トラックバック(0) | クルマ