• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

筑波のGPのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

プチ 紅葉 (汗

プチ 紅葉 (汗紅葉の季節になり、北海道や東北、高山地帯は多分ベストシーズンな筈ですね。


写真撮影に出かけたいところですが、この連休は自宅待機に。

家内は、今晩から蔵王の方面へ出発しますが・・・・・。


それじゃ、こちらは空から紅葉の空撮と行きましょう。

まるでグーグルアースみたいに見えます!


紅葉している範囲がかなり広く確認されたと思います。

平野部はまだ緑の状態ですが、少しずつ黄色から赤色に変化し始めているようです。(嘘です。汗


実際は次の写真の一部分です。紅葉には違いないのですが。

紅葉の季節になって、我が家の庭にもちらほらと紅い色が目立ち始めています。





百日紅の葉が少し紅葉し始めた物のクローズアップです。

嘘はいけません。お詫びします。済みませんでした。



もう一枚、本当の紅葉で、家の庭では最初に色ずく木です。





錦木で、実も赤らんではじけ始まったところでした。

では、午後からも庭の手入れをします。

観光地にお出かけの皆様は、安全運転をお願いします。(笑)
Posted at 2011/10/09 13:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年09月17日 イイね!

夜景の写真・・・・難しかった

夜景の写真・・・・難しかった昨夜は横浜の山下公園から出発する船で、京浜工業地帯の夜景を船上から眺める観光に。工業部会の視察研修という名目ですが、実ははっきり言って公費の予算消化が目的です。(笑)

せっかくの機会なので、写真のデーター取りをしてきました。




先ず、夜景の露出を決めてみます。地上のテスト撮影はとりあえずOKと見たが、いざ船が動き始めると揺れと振動、スピードが加わってスローシャッターゆえに、ブレが止まりません。



車の流し撮りみたいにとか、揺れるままにスローシャッターで被写体を追ってみたが、かなり難しく、1/30秒の速度ではブレブレで見られたもんではないです。






何枚もテスト撮影の繰り返しでなんとか、被写体が捕えられるように。

でも、狙いの物には当たらなかったです。ブレか露出が不適でした。




フォトギャラに何点かアップしました。

次回に、策を考えてリベンジします。
Posted at 2011/09/17 20:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年07月19日 イイね!

写真を整理中

   以前に撮影した写真を少しずつ整理しています。

   反省を込めてこれからの撮影に反映させたいと願いつつ・・・・・なんて(汗)





 一昨年、娘が写真を撮りたいと、日光に出かけることに。

 夜明けの奥日光をと計画するも、寝過して日の出は北関東道の壬生PA。

 取り敢えず、一枚パチリ。


湯ノ湖

 湯ノ湖まで一気に走り、何とか早朝の風景を撮影開始。



  まだ、モヤが残っています。遅れて来てかえって良かったかも。


湯ノ湖ー3  湯ノ湖ー3

これから橋を渡り                     橋の下を見ると水の流れが



         光る滴 (水滴が大きい)



         竜頭の滝     マイナスイオンがいっぱいでした。(感じがしただけです)



   二荒山神社からの登山道             華厳の滝の隣にある滝です




   華厳の滝の横の岩です。光線の状態がフラットでした。

  撮影者はどっちだったかははっきりしませんが、練習のひとコマでした。





Posted at 2011/07/19 23:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年07月18日 イイね!

少しずつ天候に変化が。

台風の影響で今週は雨天が多くなりそうです。

台風が通過するときに空に変化が、そんな時にシャッターチャンスが期待できそうです。





車を写し込めません。魚眼クラスが欲しくなります。
Posted at 2011/07/18 21:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年07月17日 イイね!

今日の青空

今日も暑い日になりました。しかし、青空が気持よく澄んでいたので、最近みん友さんの間で流行り出している写真の撮影をしたくなり、近所で数ショット・・・・・・。

なかなか、思い通りの結果が出ません。

今日の青空の表現が全然。(悲しい)





そうなんです。最近は、眼でシャッターを切っていても、カメラのシャッターは殆んど切って無し・・・・・・。

それで感覚が鈍い、さらに感性が全く無いことに気がついた

カメラの性能に先行されて、腕と頭がついて行けない。





ここで、一念発起(何回目か?)・・・・・少しはまともにアップ出来る写真を撮ってみようと。





ラジコン飛行機がアクロバットで青いスモークを出していたけど、画像には見えません。

次回以降は、良いと評価されるような画像をと・・・・。


因みに、撮影場所は霞ケ浦です。
Posted at 2011/07/17 21:03:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「鉾田」
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20220506-10755007-carview/
何シテル?   05/07 02:53
筑波のGPです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 01:56:16
今季初女神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 01:53:31
SPIEGEL シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 07:58:40

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
2020.08.01~自分用サブに昇格です。 4WDでワイルドライフに向かいます。 走行 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
サポカー補助ゲットできる
BMW R100GS BMW R100GS
初度1992年登録 最終型を新車で購入後、20年近くの放置プレー。 ようやく面倒を看ら ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
これまでの保有した車の中で最長で27年間です。 走行距離は80,818Km 売却後は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation