• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

筑波のGPのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

小型エンジンのメンテナンス

小型エンジンのメンテナンス気温も低くなって動きやすなりましたがあいにく雨模様なので、本日は屋内で小型エンジン機械の点検と整備中です。

その前に日課として走行確認は出来ませんが2輪のエンジン始動を行い機嫌を確かめます。


1台目は4ストの刈払い機。エンジン始動は良好で、待機OKです。





保管中の燃料管理が容易な4スト機。
自宅周りの除草に便利かと使用しているが、荒地の刈払いにはパワー不足で次に約1年ぶりに2スト機をひっぱり出した。





混合燃料を給油したままの放置状態なので、期待しないままにエンジン始動を試みるときちっと始動し変に期待外れ。
かなりの年式ではあるが、排気量が大きいのでまだまだパワーは十分あって作業は楽にこなせる。

取り敢えずは天候回復時に藪の掃除をすることにして、3台目に。



4スト・エンジンの噴霧器。
始動するが前回からスパークプラグの不調で具合が良くない。
新しいプラグを買い忘れたので、使用するときはプラグを予熱して対処することに。

4台目はブロアー。先日に約4年ぶりにひっぱり出してみたところ、古い混合燃料が入っていたにも拘わらず一発で始動して驚いた。



最近使用している混合燃料は少し高価にはなるが、保管時のガソリンの変質が少ない物にしている。
スモークが少なく、臭いも嫌な感じでない。



続いて5台目は4年以上も放置のチェンソー。



これこそ期待できないはずだったが、一発で始動してしまった。
チェーンの潤滑油が不足している以外は何の問題も無く、エンジンが絶好調で驚きでした。

道具は何時でも使用出来るように常にメンテナンスしていなければならないのに、かなりサボっていました。

これを機に小さいエンジンも大きいエンジンも何時も元気でいるように心掛けようと反省。
Posted at 2015/08/26 16:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小型エンジン | その他
2015年02月02日 イイね!

エアコンプレッサー設置完了しました

エアコンプレッサー設置完了しました最近まで不自由していた圧縮エアー源の設置が完了です。



以前は何時でもエアーで何の不自由もありませんでした。
会社には常時圧縮エアーが、自宅内には窒素ガスボンベがあり、タイヤの充填から掃除までいろんな作業が可能だったのでしたがリタイヤ後はいろいろと不便です。



自宅用にと残しておいた筈のコンプレッサーは伝達の不備からか、何時のまにかタイに輸出されてしまい、今回は0からのスタートと。

代償にと機械代金と写真のコンプレッサーを無償にて提供されたので、折り合いをつけましょう。
7馬力、ドライヤー付き、パッケージからは格段に落ちましたが・・・


この代替機は3.7Kw=5馬力 (昔単位で表示します)
性能試験をしてみると

圧縮時間   圧力 0 Kg/㎠ → 9.5 Kg/㎠  60秒   (開放無し)

   
開放        9.5Kg/㎠ → 6.5 Kg/㎠  61秒  (エアーガン×1 連続開放)


再圧縮 ①    6.5 Kg/㎠ → 9.5 Kg/㎠  41秒  (開放無し)


再圧縮 ②    6.5 Kg/㎠ → 9.5 Kg/㎠ 300秒  (エアーガン×1 連続開放)



新品の性能比較が出来ないが、能力が少し低下しているのか? 物足りなさがある。

開放状態で5分かかりながら所定圧力には到達できるので、どうにかサンドブラストは使用可能か? 実際に使用しての判断になる。


古いウレタンホースは硬化してしまい殆んどが使用不可。
一番古いゴムホースが健在で当面はこれを使用。硬いホースは真夏に使用出来るか? 捨てか?


Posted at 2015/02/02 20:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具類 | 日記
2014年12月31日 イイね!

再生順位を決めた瞬間

再生順位を決めた瞬間今日はおだやかな洗車日和でした。
パールホワイトのフリードとヴァンガードを洗車掃除しました。

自分の39は時間切れで来年に。

4輪のサイトで最近は2輪のネタで恐縮ですが、洗車中に目の前を走って行った2台のバイクを見て新たな決意を戴きました。



その2台のバイクはホンダCL72とヤマハDT1で外観は凄く良好で、エンジン音と排気音も快調な様子。オイルの臭いも独特で一瞬にタイムスリップしてしまいました。

2台が通過後も後ろ姿に見とれて、片手に持っていたワックスシャンプーは全部漏らしていました。

いざ洗車しようと空のボトルに気が付いたら地面がシャンプーだらけ。あーあ だらしない!

そんな刺激から、来年の目標にDT250の再生を優先させようと決めました。

早くDTのエンジン音を聞ければ良いが、40年の風化がかなり手強いと予想されます。

私のは初期型のDT1ではなく、1971年式DT250なのでオールドの価値は低いと思います。
ただ気分だけでも当時の思い出に耽る事が出来たらと一人夢見ています。

(画像は新車の物です。BMWを仕上げた後、着手したら改めてアップ予定です。)





Posted at 2014/12/31 20:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

久しぶりの遠征

久しぶりの遠征


最初に目指す甲府盆地が目前です。






白骨温泉へ
宿の入り口はシンボルの吊り橋



一晩の積雪  粉雪だったので軽く払い落せました






温泉の途中の氷柱



温泉入浴の効果で寒さはさほど感じません(笑)




途中で松本城を見学


                好天の松本城全景




700Km超の久しぶりの遠征、久しぶりのブログアップ、PCの不調もあったりして操作をすっかり忘れて手こずったりと。

余暇はたっぷりあるのに、面倒なことをしなくなるのは加齢のせい?

気合いを入れてがんばります。

Posted at 2014/12/23 10:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2014年09月14日 イイね!

四万の甌穴

四万の甌穴先日見学した時には川の水量が多くて、甌穴が良く見えなかったので以前に撮影した画像をアップします。

2つの甌穴が見えます。更に上流にも小さい甌穴がありますが写真でははっきりしません。
Posted at 2014/09/14 16:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「鉾田」
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20220506-10755007-carview/
何シテル?   05/07 02:53
筑波のGPです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 01:56:16
今季初女神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 01:53:31
SPIEGEL シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 07:58:40

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
2020.08.01~自分用サブに昇格です。 4WDでワイルドライフに向かいます。 走行 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
サポカー補助ゲットできる
BMW R100GS BMW R100GS
初度1992年登録 最終型を新車で購入後、20年近くの放置プレー。 ようやく面倒を看ら ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
これまでの保有した車の中で最長で27年間です。 走行距離は80,818Km 売却後は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation