• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茂NORIのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

無事に車検終了

車検が終了しました。

気になってた車検代ですが、90000円以内で収まりました。

電気系の接触不良等、不具合ある場所もありましたが、パーツ交換することなく修正してくれました。

MINIディーラーに任せるとパーツごと交換させられるんでしょうが・・・


MINIくん、二年間またよろしくね。
Posted at 2015/11/14 18:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

車検

二年前にこの車を購入し、もう早2年になろうとしております。
あっという間でしたね。
外車ということもあって、全く故障なしというわけにはいきませんでしたが、大きなこともなく無事に乗り越えられました。
自分の中ではほぼ車はやりたいことは全部やったと思います。
欲を言えば、もう1セットホイールが欲しいかな・・・?


ところで、キョウセイシリーズの最終戦ですが、仕事で行けなくなってしまいました・・・

今年はもうジムカーナやれずに終わってしまうのか?
Posted at 2015/11/08 22:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

ピロアッパー購入しました



MINI R56用ビルシュタイン車高調は、もともと荒巻バネでノーマルアッパー用。

そこで、エナペタルでアッパーシートを作ってもらい、直巻きバネ車高調+ノーマルアッパーに変更していました。

しかし、キャンバーが調整できない純正ゴムアッパーのままでは、なかなかキツイものがありました。
タイムはもちろんのことですが、それ以上にスポーツ走行時のタイヤの削れ方がヤバイ・・・


そこで、自分で組み合わせて調整式ピロアッパー車高調を作ることにしました。

ビルシュタインにはもともと調整式ピロアッパー設定がありませんので、他メーカーの物になります。

調整式ピロアッパー設定があるのは、僕が調べた範囲では、大きいメーカーで分けるとオーリンズ、ラルグス、BLITZ、アラゴスタ、ENDLESSの5メーカー(すべてピロボール内径18mm)のみです。
他にはGIOMICとかPRS等もありますが・・・

いろいろ調べて性能と金額の折り合いがついたのがENDLESSでした。



ただ、問題もあります。
もともとゴムアッパーで使うことを想定しているため、ENDLESS製ピロカラー・調整式ピロアッパー・アッパーネジを組むと・・・・
6mmほどロッドに収まらないんです。

調べた結果、CUSCO製ピロボールナット(サグリ有り)だと何とかおさまる計算です。

取り寄せて試してみることにします。

注)このブログを読んで試される方はお約束の自己責任でお願いしますね。



追記。
車高が足りない為、YZ SPORTS CARS 延長ピロナット/カラーセット+35を購入
CUSCO製ピロボールナットを外して取り付けました。
車高も適正に戻りました。
Posted at 2015/10/12 16:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

キョウセイジムカーナシリーズ第8戦


今日はキョウセイジムカーナシリーズ第8戦でした。

初めてのツイントライアル風コースでした。
コース内に前半・後半セクションで2台走ることは当たり前にある話ですが、並走して走るなんてことはジムカーナではあまり聞いたことがありません。
面白いですが、気が散る散るw

1本目終了時は中間くらいの順位で、さらに上を!!と思いましたが、2本目にタイムダウンしてしまい、残念な結果でした。
なぜタイムが落ちたのか分からない・・・・
走りとしては2本目のほうが納得いったんですが。
じっくり反省します。



動画はタイムがよかった1本目のものです。




機会があれば、雁が原などでターンの練習がしたいものです。
じいやさん、TSさん、いかがでしょう?










競技終了後、バイクの全日本トライアルの方が、デモンストレーションをされておりました。
これはそのデモンストレーションで使われた、私のうどんの入っていたお椀です(笑)

会話はしたことはないのに、なぜが全日本の方とフィーリングが合いまして、お手伝い(?)できました。


僕がその時の青い人です!(来てみえた方は分かるかと)



しかしトライアルする人の技って凄いですね~。
すっかり見入ってしまいました。
Posted at 2015/09/27 21:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月10日 イイね!

申込み完了

足回りの異音も解決しましたので、キョウセイジムカーナシリーズ第8戦に申込みしました。

今度はツイントライアル風のコースになるそうで、初めての経験ですね。
あまり追いかけっこに慣れていない(たぶんジムカーナドライバーは、みんなそうなのかな?)ので、気になって仕方がないかもしれません。

最近天気が悪いですが、月末には晴れるのを祈るのみ。
Posted at 2015/09/10 21:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこですか?@KA-10 」
何シテル?   02/05 17:37
茂NORIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアシートの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 22:23:53
純正っぽくDefiのメーターをつけてみた☆ (その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 06:46:21
GOODYEAR ASSURANCE ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 00:27:30

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIでジムカーナをしている人はほとんどいませんが、MINIってやはりジムカーナには向 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE R3等と並び、人気の軽量クロスバイク。 体力づくり、通勤、お買 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して、一番最初に買った車です。 1300CCのエンジンで91馬力 重量970kg ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去に所有しました。 ジムカーナを8年間一緒に走りました。 また、AE111のお友達もた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation