冬になり、プントの持病
「パワステ落ち」が発生するようになってきました(´ω`)
寒い朝など、バッテリーが弱っているときに
雑にハンドルを扱うとすぐに重ステに・・・
エンジンをかけなおせば治るのでまだいいんですがね。
赤いハンドルマークの警告灯は何気に
トラウマ化しそうであります・・・
いろいろなプントオーナーさんがこの問題を解決するべく創意工夫を重ねていますが、結局完治には至らず・・・
いきなりパワステが落ちるのは危険なのでこのままプントを降りてしまう方もいるようで・・・悲しいですね(・ω・`)
私も以前(免許取立て時)、無理に
「据え切り」運転をしていたらパワステを完全に壊し、モーターを交換したこともあります。
そのあとは据え切り運転をしないように気をつけてはいた
「つもり」なんですが、やっぱりまだ駄目だったようで・・・パワステに負担をかけた運転をしていたんですね・・・反省m(__)m
私のハンドルの扱いもまだまだですが、とりあえず、バッテリーがもうすぐ二年以上経つので新しいのに交換しようと思います。
あとは写真を交えつつ適当な日記を・・・↓
日曜日は、久しぶりに三ヶ根スカイラインに登ってきました。
実は前日の土曜日、ようつべにて
頭文字Dを見て、ちょっと山を走りたくなったのです。
ユーロビートを流して
華麗にヒールアンドトゥ!!(ドリフトはやりません。というかできません。)
なーんてできたらいいのに。。(やる以前に足が届きません)
前を走るにゃべぅさんのヨーロッパについていくのに
必死すぎてユーロビートは聞こえませんでした←
やっぱり普通の車でヨーロッパのマネしちゃダメね。当たり前ね。

あと、近所に使徒がいたので激写!!

あと、なぜか家にダイハツココアのパンフが。。。
言っておきますが、私の車じゃないですw(母の愛車候補です)
パンフレットからあふれる女々しさ・・・普通の女の子はこういう車乗るんだろーなーなーんて考えてみたり。。。
さて、いつもながらオチがありませんがきょうはこの辺でノシ
昨日は遅くまでドライブしたので今日は早く寝ます(´ω`)zzz
Posted at 2012/12/10 19:55:10 | |
トラックバック(0) | 日記