前回のブログの最後でちょっとだけ書きましたが、
にゃべぅさんのヨーロッパが動かなくなってしまいました。(´・ω・`)
それに対しての決断がにゃべぅさんのブログで公開されましたので
ちょっと私事ですが書き綴ってみようと思います。(文才ないですが)
完全に自己満足な記事です。
ウダウダしてるのはやだぜ!っていう人は読まないほうがいいかもしれません←
あと、念のために書いておきますが私はヨーロッパのオーナーではありません。
にゃべぅさんの決断はと言うと「ヨーロッパを買い換える」とのこと。
つまり、今までのヨーロッパとは
「さよなら」と言うことです(´・ω・`)
いろんなことをウダウダ書いて
買い換えようと思ってるのを引き止めようと思っているわけではないですけれど、
このヨーロッパ、ホントに思い出いっぱいなんです。
言ってしまえばこのヨーロッパが私とにゃべぅさんを引き合わせてくれた
「最初」から「今」までなんです。

にゃべぅさんと最初に出会ったときも
このヨーロッパがいました。
初めて見たときはただ「古い車だなぁ・・・」と。。。
にゃべぅさんと出会いたての頃の私は国産のスポーツカーが好きだったので
はっきりいって「ロータス」も知らないレベルでした。
それが今ではすっかり外車厨です。。。←
ヨーロッパと数え切れないくらいいろんなイベントに行きました。
ロータスヨーロッパと言う車は非常にいい立ち位置にいる車で、
「スーパーカー」であり、かつ「いい趣味車」です(←うまくいえない・・・)
ヨーロッパがいるおかげで、たくさんの人と車に会うことが出来ました(^ω^)
普通の生活をしているだけでは縁のないスーパーカーとたくさん出会うことが出来たし、
そのオーナーさんとも知り合えることが出来た。
また、スーパーカーとまでは行かないけれども、
好きな車でワイワイ楽しんでいる人たちとも出会うことが出来た。
そういえば、小さな男の子がヨーロッパを見て喜んでくれたのはうれしかったなぁ・・・
もちろん、いろんなトラブル(?)にも遭いました。
私がいたときではそんなに大きなトラブルにあったことはないですが、
よくかぶってプラグを磨きました←
お気に入りの服や靴が黒くなりました(´・ω・`)
細かく書けば本当にいろんなことがありました。
なんだかんだで約5年。
私とヨーロッパとにゃべぅさんはあれこれ5年の付き合いということですね。
にゃベぅさんは24歳でヨーロッパを買っているので、
もっといろいろな思い出があるのでしょうね。
私とにゃべぅさんはこのヨーロッパがなければ出会わなかったし、
ヨーロッパと出会わなければ私はここまで車が好きにならなかったと思います。
そんな自分にとって非常に大きな存在であったヨーロッパが
このたび不動となり、そしてさよならです(´・ω・`)
先日ガレージの中で不動となったピカピカに磨かれたヨーロッパを見ました。
ヨーロッパを直視できませんでした。
動けないのになんでそんなかわいい顔してちょこんとしてるんだよぅ(´・ω・`)
まるで何も知らない子供みたいに、または犬みたいに、健気。
ちょっと泣きそうになりました(´;ω;`)ウルッ
このヨーロッパは本当に私の中では特別なヨーロッパ。
たくさんたくさん思い出を作ってくれたヨーロッパ。
はっきり言うとお別れは嫌です。
先日新しく買い換える予定のヨーロッパを見てきました。
キレイに作り直したヨーロッパ。
どこもかしこもピカピカです。
いままでちょっとボロボロだったけど、こんどのはとってもキレイです。
見てみて、「あぁ・・・ヨーロッパはヨーロッパだぁ・・・」とちょっと安心しましたが、
やっぱりどこか違う車です(´・ω・`)
・・・これ以上うだうだ言ってるとアレなので、やめます←
なんにせよ今の願いは、この思い出のヨーロッパが
どうかいいオーナーさんに嫁いで行きますように・・・
できればACマインズさんで整備して大事に大事に乗ってくださる人のところへいけますように・・・
本当のお別れの前に私も一度きれいに拭いてあげよう。。。
それでもって、よしよししてあげよう(^ω^)ノ(〇。.。〇)
ろっぱ、今まで本当にありがとね。。。

Posted at 2011/12/16 00:00:02 | |
トラックバック(0) |
につき | 日記