
なんだかみんカラをサボりすぎていたら、でるにゃん納車一周年を過ぎていました←
そうかー、デルタ乗ってもう一年経つんだなぁ。
個人的にはもう二年くらい乗ってる気分なんですけどね。
去年の今ごろはまだデルタ乗りたてなんてちょっと信じられないです<笑
以下は勝手な思い出話です(長いです)↓
思い返せば、プン吉の車検が近づいてきて、なぜか名古屋のピカピカどノーマルデルタ見に行って、これは高くて買えないなーなんて思っていたら、色々な方のご紹介で「でるにゃん」と出会ったのだった。
早速、プン吉でドライブがてらでるにゃんを見に行った。
(ちなみにこの時オーナーになるとはみじんも思っていない←ぉぃ)

でるにゃんとの最初の出会いは箱根のターンパイク。
プン吉で大観山駐車場にたどり着くと、憧れの真っ赤なインテグラーレがやってきた。

想像以上にきれいだった。
そして何よりもかっこよかった。
現車を見たら今まで心配してたことはすべて忘れて、「この車に乗りたい!」と思った。
気付いたら試乗していた(笑)
(当時の写真↓)

初試乗の時、しょっぱなから3速発進してエンストをかますというオイコラな展開。
気を取り直して、慎重に一速に入れ、恐る恐るクラッチをつなぎ、何とか動いた←大げさ
さて、シフトチェンジ!・・・シフトはクイックシフトが入っており、固い・・・!!
そしてクラッチワーク適当だと心臓に悪いショックが出る・・・
やっぱり普通の車じゃないのかなと思った←遅い
でも運転できないことはなさそうだったので、勢いで飼ったった!!←
・・・勢いで飼ったのはいいが、ぶっちゃけるとお金はあまり貯めてなかった←
手持ちに余裕を持たせながら適当に頭金を放り込み、5年間60回払いローンを組んで晴れて(?)オーナーとなったのだった。
(まだ1年しか払ってないのね・・・先は長いぜ)
で、でるにゃん飼ってからは季節もよかったためか、たくさん走りに行った。
実は、クルマは好きだけど運転はどちらかというと苦手だった私←
でも、でるにゃんはそんな私に運転の楽しさも教えてくれた。
四駆で車重も意外と重い。
だからプントみたいにフロントヘビーでアンダー気味な車だと思ってた。
でも乗ってみたらプントとは別次元で曲がる!!
曲がるときは独特な感覚で、でもアクセル踏んで不思議とクリアできる。
ワインディングを走るには最高の車だ!!
デルタの走りにハマった<笑
当初走行距離は約38,000kmだったが、今ではもう47,000kmになろうとしている。
今までの私ではありえないくらいのハイペース<笑

心配していたトラブルはそんな気になるものはなかった。
パッと思いつくのは、オイルもれーの、ハンチングおこりーの、ターボホースすっこぬけーの、警告灯たまにつきーの、風量ダイヤルの接点不良になりーの、パワーウインドウ壊れそうなーの?くらい?←
まだ立ち往生はしてないぞっ!!╰( º∀º )╯
さ、これから季節も良くなるし!でるにゃんの本領発揮シーズンがやってくる!!
とりあえず秋イベントは愛知トリコローレとランチアランチに参加申し込みしました!
まだまだ先は長いだろうデルタ生活<笑
とりあえず何があってもめげないように!
「とある目的」を達成するために頑張って楽しみながらこれからもでるにゃんに乗るぞっ!!٩(。•ω•。)و
金欠だけど←
ここまで読んで下さった方、長々とお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2015/09/16 21:12:42 | |
トラックバック(0) |
DELTA | 日記