気が付いたら、1か月以上放置・・・←
とりあえず近況報告です。
プン吉はといいますと、今まで平和・・・だったわけではありません(-ω- )
とある朝、ハンドルを回すとバキバキバキッ!っと音が。
・・・ナンダイマノハ・・・(゜゜;;)
普通に走っているときは問題ないですが、駐車するときなどにハンドルを切るとバキバキ言います。
プン吉のハンドルの故障に良い思い出はないので、チキンな黒天はとっとと車屋さんに行きました←
プン吉、診察を受ける図↓
原因はウインカーの中の爪が割れてバキバキ言ってたみたいです。
割れた部品はイタリアンプラスティックな部品です。そりゃ壊れますわ←
とりあえずヤフオクにてウインカー周辺の部品を調達。
中の部品の交換はもちろん、ウインカーレバーも買ったやつのがきれいだったので交換しときました。
ウインカーは無事完治!
あとはウインカー直すついでに、最近走行中に段差や道路のでこぼこでエンジンルームあたりからカチカチいうのが気になったのも見てもらいました。
結局は真因にたどり着くことはできず、まだカチカチ言ってますがとりあえず様子見です。
今まで音してたのに気付かなかっただけなのかもしれませんし・・・←
同じような症状の出ている方いましたら教えてくださいm(__)m
あともう一つ。
ウインカーを直す際にバッテリーを外して作業していただいたのですが、それが原因で停車時にエンスト連発。
最初は私が停車するときにクラッチ切り忘れた・・・?
・・・てへぺろ!(・ω<)ハズカチー
なんて思っていましたが、二回も三回も起こるものですからこれは絶対違うと←
家に帰ってググってみると、どうやらプントの持病のようで、バッテリーを外した時にコンピュータのデータがパーになってしまうみたい?です。
とりあえず「もう一度学習してくれ!」ってことで、駐車場でエアコンとライトをつけた状態でアクセルを踏んだり離したり・・・を10分ほど繰り返す。。。
最初はアイドリングが不安定でしたが、だんだん安定してきました。
今現在はもうエンストはしなくなり、こちらも完治したものと思われます。
と、なんだかんだいろいろ起こっていたプン吉でした←
~おまけ~
先日の日曜日の三ヶ根

プン吉で久しぶりに登ってきました~!(^ω^)
久しぶりに登るとハンドル回すのへたくそだし、ブレーキがめっちゃチキンブレーキで笑えます←
あと、この日は充実のカーラインナップで、フェラーリの348が赤色と黄色と来ていて、カウンタックのアニバーサリーも来ていました!(^^)
この日は珍しくイタリア勢が最大勢力だったかな??
三ヶ根の自然と車とオーナーさん方にはいつも癒されております(*^_^*)
(おかげで月曜日からの仕事が精神的につらいこと・・・)
~どうでもいいおまけ~
最近の黒天の様子

伊良子岬(だいぶ前)でチーン!

形原アジサイ祭り(だいぶ前)にてチーン!!
お目汚し失礼しましたm(__)m
お詫びにアジサイ祭りの写真をどうぞ。
ではではーノシ
Posted at 2014/07/09 20:56:21 | |
トラックバック(0) |
PUNTO | 日記