• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒天のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

プン吉の自動車税

プン吉の自動車税がやってきました。




金四萬参千四百円也





あれ?今まで3万ナンボだったのに上がった?





と思ったら、プン吉君は今年で登録から13年経ったのでした。
登録から13年経つと自動車税1割増しなんですよね。

3万円台ならまだ安い感じがしますが4万円台はちょっとグッとくる気がします。
気分的に大きな1割です。。。








話は変わりますが、明日は有給~。
とりあえずプン吉の洗車&オイル交換と美容院に行きますが、ほかには何しようかなー。
ドライブするにしても方向音痴でナビもないしー。
映画も見たいのないしー。
服はこれ以上買ったら破産だしー。

ひきこもりか・・・←
(ていうか、ひきこもり好きですけど)
Posted at 2014/05/08 22:12:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

GWおわっちゃったぁ・・・(´・ω・`)

GW終わってしまいましたね(´・ω・`)
私はカレンダーどおりのお休みだったのでまとまった休みは3~6日でした。
この四日間、ちょっと風邪を引いたようで体調があまり優れず、
「充実してたな~」って感じはあんまりないですけどそれなりに楽しめたと思います。

以下、ただの日記です。







 

~3日~
高校の友達と名古屋に出てお買い物~。
セールやってたっけ?ってくらいすごい人でした。

人生初、パンケーキを食べーの、お洋服買いーの、デザート食べーの。
って、なんて女の子らしいことやってんだろうか(´∀`*)<笑

普段は行かないギャルの巣窟(?)パッセに突撃し、今年の流行はこんな感じかと偵察。
普段と違った服着てみても良いな~と思っていろいろ見てみましたが、
これといってほしい服見つからず。。。

名古屋に行って何も買わずに帰るのはもったいないので、
私にとって禁断の地であるパルコへ・・・!


で、

やっぱり買っちゃった←
一緒に行った友達は変な服にドン引きしてました<笑


 
そしてタルト食べて帰りました。







 
~4日~
この日はオートプラネット名古屋にて試乗会をしてましたんで、
何かいいくるまないかなーとぷん吉で行ってきました。

最初はアバルト595コンペティツォーネいいんじゃない!?
と思い試乗を申し込んでみたのですが、
人気で待ち時間が長かったので普通のFIAT500S(MT)に乗ってみました。


右ハンドルMT緊張しましたがエンストせず無事に帰還できました。
やっぱり小さくて運転しやすいのはいいですよね。


でも、ちょっと個人的に気になったのはパワー不足?なところとエンジン音、
あと、シートの運転しにくさも気になりました。

そう考えるとぷん吉は結構優秀な車なんじゃないか?と思います。
これから先、増車はありえますが、ぷん吉から乗り換えたい!と思う車が出てくるか心配です。
(なんだかんだぷん吉が好きな黒天でした。)




~5日~
この日はGWで唯一雨の日でした。
ちょっと運動がてらボーリングしてみましたが、自分体力ないなぁ・・・

しかも100点いかないセンスのなさ←
思えば球技はバレーボール以外苦手なような気がする。。。



その後はやることなかったんで漫画をレンタル~。
借りたのはこちら↓

前から気になってたんですよね。

ストーリーが気になるって言うよりも私は怪獣のほうが気になって借りました。
怪獣のデザインとかよく思いつくなぁとおもいます。
私もこれくらい細かい絵をかけるといいのになぁ・・・と思ってみたり。
あー、絵も書きたくなってきた!





 
~6日~
今日ですが、午前中は体調悪くてずっと寝てました。
 

午後からは復活したのでイエローハットに行ってぷん吉のウォッシャー液買って補充して、
暇だったのでそのまま洗車しました。

 

 ちょっときれいになったかな?


プントも今年で13年落ちの車になります。
いたるところが結構やれてきてます。
 
ミラーの塗装もぼろぼろになってきたし、内装もちょっとべたつき始めてきました。
ドアの内張りもちょっとはがれてるし。
一回本気できれいにしてやろうかなぁ~。


そういえば洗車中、おっちゃんに「かわいい車だね!」と声をかけられました。
個人的にはかっこいいクルマのつもりなのになぁ←ぇ

プントに乗ってると結構いろんなおっちゃんが声をかけてくれます。
そういうときに、「大事に乗ってね」とか言われちゃうと
大事に乗らなきゃなぁと思います。



ぷん吉は今年車検なので、何かやってあげようかな。
私のところにいる間はかわいがってあげたいなぁ・・・(´ω`*)





 
ということで、黒天のGWは終わりました。
明日から仕事かー。。。





 
~おまけ~


この服実は・・・



プントの服なんです!



終わり<笑
Posted at 2014/05/06 17:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

自分の中のクルマ革命!?

先日のことになりますが、今話題のケータハム7 160に乗ってきました。

 



ほしいほしいと思っていても、イマイチ自分の運転に自信がないので乗らずにいたクルマ。。。
今回は軽規格という事もあり、これならわたしでも・・・と思って試乗してみました。


エンジンはスズキ製の660CCターボエンジン。5速マニュアルです。
車重は490キロで64PS。
500キロないのか・・・何という軽さ・・・!!


見た目はというと、やっぱり目に付くのはタイヤが細いこと。
普通のセブンより横幅もないので平べったさもあまりないですね。
タイヤが細いのはちょっと寂しい気もするけど・・・クラシックカー感覚で乗れば気にならない?


運転席に乗り込んで、私はシートを目いっぱい前まで出す(笑)
クラッチ踏むととってもかるーい!!これは楽だ。
シフトはちょっと硬い・・・?慣れれば問題ないのかな?
なんせ、左でシフトいじるのは苦手なんです。教習所のときから←


 
で、実際走ってみたんですけど、なんせ私チキンなんで、
 店の外に出てめっちゃゆっくり走って速攻店の人に運転代わってもらいました<笑
わかったのは雰囲気くらいかな。
でも、ゆっくり走っていても面白かったな(^ω^)




 

で、店のIさんに運転代わってもらったら・・・
私の中の車の常識が変わった<笑

 

クルマってこんな俊敏な動きするのか!?
こんなスピードで曲がれるのか!?


 
 
とりあえず文才のない私には到底語ることのできない「衝撃」。
私の中で「クルマ革命」が起こりました<笑

 
 
「普通車のセブンじゃないと嫌だ」なんて思っている私がいましたが、
私になら軽でもぜんぜん良いような気がする<笑


しかも今回は100%安全な運転って言ってこの衝撃。
もっと本気で攻めたら・・・
もっと速いセブン、JPEとかどんな速さなの・・・?←
しかも軽のセブンよりヨーロッパのが速いってうそでしょ?←
なんだか頭が混乱<笑

  
乗ってみてまたセブンの世界に引き込まれた黒天でした(^ω^)
でも最近人気が出て車がなくなってきたー。やばい。
 


 


 
にしても、店のIさん、当たり前かもしれないけど運転うまかったなー。
何であんなすばやくシフトダウンとかできるの?←
私もヒールアンドトゥできるようにならないとセブン乗れないなぁ・・・

ということで、これからはすばやくシフトチェンジができるようにぷん吉で練習!
意外とぱっぱとクラッチはなしてもショックでないのね。新たな発見!
後はシフトダウンのときに今まで2回ふかす癖がついてたけど1回で回転数合わせられるように練習。
3→2が難しい・・・
でも、今日はじめて4→3→2が一回だけ成功!ヤッタ!
がんばります。








~おまけ~

昨日名古屋で、人生初!パンケーキ食べてきました!
感想は、「ホットケーキじゃなかった!←」






おわりノシ
Posted at 2014/05/04 19:59:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

日本平桜ミーティング お疲れ様でした!

日本平桜ミーティング、行ってきました!
(画像はNABEさんのところから拝借いたしました←)



雨こそ降らなかったですが、とっても寒かった~(><)
温かいと思ってすごく薄着で行ったら凍えました。
車の中でひきこもりました←
もう4月も下旬に差し掛かっているのに、なんでこんなに寒いんだー。
運営の方も寒い中お疲れ様でした。m(--)m







目の保養用コレチ↑
デルタは最大勢力でしたね。
コレチも何台いるの?ってくらいたくさん来ていてびっくりしました。

とても個人的な意見なのですが、
私は本国顔(左)の真正面の顔がたまらなく好きです。←

うーん、なんでこんなイケメンなんだ?
あー、ほしいなぁ・・・←







当日は日本平ホテルのランチも申込みしました。
久々にオサレなごはんだったなー。







そいや、じゃんけん大会でフットレストGETしました!
今度プントにつけようと思います。
勢いでABCペダルも変えてやろうかな。






久しぶりにプントで参加のイベントでしたw
今度参加するときは日本平ホテルに泊まってゆっくり景色を満喫したいなー(^^)






~おまけ~


子供へびちき(小)と母へび吉(中)のところにお父さん(大)がやってきましたwww
お父さんデカいっすwww

お父さんの名前・・・いいのが思い浮かびません。
何かいい名前はないでしょうか?






~さらなるおまけ~
NABEさんの愛車アルファ155の車内にて・・・

ぱんだ1「へびだからって調子乗ってんじゃねーお!」
ぱんだ2「お前ちょっと生意気なんじゃねwww」

へびちき「みぇぇええええ!!!!」

(もともと155はぱんだの住処だったのですが、最近へびに占領され始めたので、ぱんだ達は気に入らなかったようです・・・)
Posted at 2014/04/21 21:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

今更乗ってみた←

なんだかまたまたご無沙汰気味?

日本平桜ミーティングにプントで参加予定の黒天ですw(^ω^)
久しぶりにプントで参加の車イベント!
ほかにもプントで参加される方もいるようですのでとっても楽しみです!
デルタもいっぱいくるし~♪155も来る~♪
目の保養をしなければ←








と、ここらへんでブログタイトルの話に戻りたいと思います。
私、とーっても今更ですが、FIAT500に乗りました。




乗ったのは1.2L 右H ATのモデルです。



そいや、最近の女子の「FIAT」に対するブランドイメージがとっても上がっているようですね。
もちろんそれに貢献しているのがこの「500」なのですが。


ちっちゃくて、見た目も丸っこくてかわいいし、内装もPOPな雰囲気でシャレオツ。
パーツとか小物もかわいいのがいっぱい売ってるしこれは、乙女心くすぐられますね。
テレビのCM見ても500、ファッション雑誌見ても500、ちょっとおしゃれな子は500。


きっと、日本における一般的な「FIAT」とは、この「500」なんだろうなーと勝手に思ってみたり。。。
プント乗りとしてはやや悲しいような・・・
でもマイナー路線走らせてもらえてうれしいような・・・?w









初めて乗った500でしたが、
乗って感じたのは「やっぱりFIATだなぁwww」というところ。


なんだかプントに似ているんですよね。。。
ちょっと粗雑な感じが<笑


物の作りにしてもエンジン音にしてもなんとなーく粗雑感が<笑
(比較対象が身近にあるランチアやアルファになっちゃうので、そりゃFIAT勝てないよwww)


ま、私はプントのそのちょっとした粗雑感が気に入っているんですけどね!←
私自身がてきとーなんで、てきとーな車が丁度いいんです!←






と、なんか話がプン吉にそれましたが、
500、実際に運転してみた感想はというと



・・・うん?(^^;



普通の500に乗る前にアバルト500に乗ってしまったから想像と違いすぎたw←



POWERRRRRRRRRRRRRRRR!!!(^ω^)



ジェレミーの気持ちがわかったような気がしました。←


でも、街中をぽっぽと走るのにはこれぐらいが丁度いいのかな?
私にはかわいらしすぎて乗れない車、FIAT500でした。。。



女子力足りないのつらいなー<棒読

Posted at 2014/04/15 21:33:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ○○に乗り乗り! | 日記

プロフィール

「@kuji さん おめでとうございます!!\(°ω° )/」
何シテル?   06/06 06:50
はじめまして! 黒天(くろてん)です(^ω^) 完全に自己満足の世界で生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イタリアでデルタドライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 14:11:52

愛車一覧

ランチア デルタ らんちあ でるなん いんてぐられ子 (ランチア デルタ)
ただのイケメンである← その見た目のかっこよさだけでわたしの憧れであった車。 憧れの ...
フィアット プント (ハッチバック) ぷん吉 (フィアット プント (ハッチバック))
物好きな黒天のファーストカー。 日本では発売されていなかった本国仕様のプントです。 チャ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
一日だけ憧れのアルファ乗りになりました← 以前から気になっていた145に乗れて嬉しかっ ...
アルファロメオ 155 ろめてぃき (アルファロメオ 155)
主に助手席用(´ω`) これもまたイケメンである。 いい音がするに。 アルファのv6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation