• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒天のブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

なぜだかもう12月です←

みなさんこんばんわ(・ω・ )ノ
こないだブログを気合を入れて書いたのに、
うpする前に消えると言う残念なことになりました←



ブログをまったく更新しない間に12月になってしまい、
今年もあと少しかーなんて。。。
仕事も忙しくなってきますしねぇ・・・
新年を迎えたら次は成人式です!
そうです!私まだ二十歳らしいです!←
こんなおっさん(またはおばさん)化した二十歳どこにいるんでしょう?←ここ


 
そういえば、最近プントに乗ってお出かけしてたら
車好きなおっちゃんに声をかけられました(´∀`)
一人はガソリンスタンドの古いミニ乗りなおっちゃん、
もう一人はACマインズのお客さんです(何気イタリア車も詳しい方)。
お二方にプントのことを褒めていただいて、
「いい車ですね~。大事に乗ってくださいね~(^^)」
と言っていただきました。
 
もちろんですとも!d(`ω´)←

パワステたまに壊れたり、
半クラッチつかみづらかったり、
パワーばっかバカにあったり、
ちょっとおでぶちゃんで、
 曲がるときは外にぶっ飛んじゃう車で、

最近洗車サボってますが、←ぁ

やっぱなんだかんだ自分の車はかわいいです(´ω`*)
これからも大事に大事に乗ってあげようと思いました。
 



 
↓そういえば、先日の関西トリコローレでキャップをGETしました!早速装着!





 
あと、ちょっと個人的にしょぼーんな出来事があったのでちょっとだけ(´・ω・`) 

私とにゃべぅの思い出いっぱいのヨーロッパが動かなくなってしまったらしいです。
直せばいいといえば直せばいいんですけどね。。。寂しいです。。。  
Posted at 2011/12/13 20:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

今更ですが・・・そして画像がないですが・・・

関西トリコローレにいってきましたよっと(^ω^ )
今回プン子はお休みで、にゃべぅのイプシロンでの参加でした。

 
 
画像は題名の通りありません←
(にゃべぅさんから入手できれば・・・あとから追加で貼るかもしれません。)

 

西のトリコローレはおおよそ300台以上の車が集まって
東のトリコローレよりも盛り上がっていた・・・かな?
今回はスーパーカー系の車も結構来ていて、
カウンタック、ミウラ、デイトナ、458イタリア、ガヤルド、v16Tなんかも来てましたね!

 

公園のお客さんであろう某お父さんなんか、子供放置で
「かうんたっくやんかー!!!」
とかいって一人でカウンタックのところまで行っちゃうし<笑
やっぱカウンタックは男のマロンなんですかねぇ・・・(´ω` )←
一回乗っけてもらったことありますが・・・マロンですねぇ・・・いいですねぇ・・・(´ω` )←

 

458もミウラも2台ずついましたからね!
白いミウラかわいくて萌え死にそうですね!!←


 
プントはというとHGTアバルトが1台、他に2台・・・だったか。。。
あまりいなかったのでプン子で参加してやればよかったか・・・(・ω・`)

  


珍車がこれほど集まるのもこういうイベントならではですし、
このピクニック感覚のようなのんびりとした雰囲気がいいですね~(´ω` )
会場も自然溢れる場所で素晴らしかったですし、色々と癒されました。


 
それに、神戸の街もとってもオシャレでしたしw
駅の近くのSLのあるところで猫と遊び、港でハトと遊びました←
あと、ご当地ショボーン(´・ω・`)をたくさんGETできましたし(^ω^ )←最近ショボーン集めが趣味と化しつつあります


なんだかルンルランラー♪な旅になりましたとさ(^ω^ )  
Posted at 2011/11/29 21:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | につき | 日記
2011年11月20日 イイね!

プン子in新舞子サンデー

プン子in新舞子サンデーブログを更新するたびにお久しぶりです←


今日は新舞子サンデーにおじゃましてきましたー!
今回はにゃベぅのイプシロンと私のプン子の二台で参加です。


実はイベントに二台で参加するのは初めてでして、
いつもは私が小心者なので
にゃベぅのクルマかプン子のどちらかでしか参加した事がありません←


が、今回は勇気を振り絞って(ぉぃ)
荒れた三河の激戦地に赴きました←みんな運転恐いよー





ま、そんな苦労もあってか、
よーくみるとマニアックな珍車カップルが新舞子にやってきたのでした(・ω・ )←


赤いイプシロンはエレファンティーノロッソというスポーツモデル。
軽い車体に1.2Lのエンジン(いい音するよ!)で速い速い!
内装もおしゃれでデザイナーズカーということのあって見た目もふつくしい←
私も欲しいよ!よ!←
Posted at 2011/11/20 19:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | PUNTO | 日記
2011年09月12日 イイね!

トリコローレ2011とぷんちょ

トリコローレ2011とぷんちょみなさんこんにちあ!黒天です(・ω・ )
今日は有休をとりまして、のんびりと一日過ごしております。


この土日ですが、トリコローレ兼箱根旅行に行ってまいりました!!
旅のお供はにゃべぅさんと私のぷんちょ。
本当は珍しいイタ車2台で珍カップル(?)として参加する気でいたのですが、
私の母が心配したため急遽一台での参加となりました。


さて、トリコローレは日曜日ですので、
土曜日は箱根を散策したのですが、何度来ても箱根の自然には癒されますね(´ω`)
綺麗な緑と水、のんびりと流れる時間・・・
なんだか心が洗われるようです・・・←最近仕事で精神が疲れているのか?


美術館や、植物園など、私の興味をそそる場所も沢山あり、
一日では時間が全く足りませんでした。(入館料などでお金も足りませんが←)


なかでも面白かったのが彫刻の森。
入り口を入ってすぐに岡本太郎先生の作品が!!
全くもって何を考えているのか理解できない作品です←
でもその「偏屈」が芸術。
岡本太郎先生もピカソなどもそうですが、あの天才的な「偏屈」は本当に素晴らしいと思う。
わたしもあんな作品作ってみたい・・・やっぱり自分は美術が好きだ←
(だからこそ、変な車も好きだ←)



さて、なんだかこのままだといつまで経ってもトリコローレの話にたどり着かないような気がするので、トリコローレにいきますよっと(・ω・ )←


当日は450台超のイタリア車たちが大集結!!

会場には、F40やディーノ、ガヤルド、8C、ストラトスなどのスーパーカーも居れば、
私の中の永遠のイケメン、デルタや155やプントやチンクやパンダやイプシロンや131や・・・・以下略
と、沢山のイタ車がきておりました。

それにしても、やっぱりこのピクニック感覚のイタ車イベント、癒されます~。


なんか長いのでまた記事第二弾を後ほど投下します<おい
それではいちどしつれいします~
Posted at 2011/09/12 17:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月04日 イイね!

おろろ~??(・ω・`)

皆さんお久しぶりでございます。
台風でプントのミラーの黄色いカバー(?)が吹っ飛んで、ちょっとしょんぼりな黒天です(・ω・`)


それにしても、台風でミラーのカバーが吹っ飛んでいってしまうなんて予想外でした。。。
ぶつけられたのかな・・・?とも思いましたが、変に折れている様子も無いので、
きっと風で吹っ飛んだのか、それとも何かが当たって取れたのか・・・
(疑いたくは無いですが、誰かがとってっちゃったとか・・・?)


なんにせよ、プントのミラーがとても気に入っていた分、ちょっとさみしい今現在です(・ω・`)
まぁ、部品はまだまだ沢山流通してるので心配することはないと思いますが。


来週はプントでにゃべぅさんとともにトリコローレに参加するのですが、
このちょっと左右で色の違うミラーのまま参加しようかなんて・・・←しません


あぁ、そこらへんに転がってないかしら(・ω・`)
Posted at 2011/09/04 08:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kuji さん おめでとうございます!!\(°ω° )/」
何シテル?   06/06 06:50
はじめまして! 黒天(くろてん)です(^ω^) 完全に自己満足の世界で生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イタリアでデルタドライブ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 14:11:52

愛車一覧

ランチア デルタ らんちあ でるなん いんてぐられ子 (ランチア デルタ)
ただのイケメンである← その見た目のかっこよさだけでわたしの憧れであった車。 憧れの ...
フィアット プント (ハッチバック) ぷん吉 (フィアット プント (ハッチバック))
物好きな黒天のファーストカー。 日本では発売されていなかった本国仕様のプントです。 チャ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
一日だけ憧れのアルファ乗りになりました← 以前から気になっていた145に乗れて嬉しかっ ...
アルファロメオ 155 ろめてぃき (アルファロメオ 155)
主に助手席用(´ω`) これもまたイケメンである。 いい音がするに。 アルファのv6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation