土曜日はじつに6ヶ月ぶりにでるなんのオイル交換をしてきました。
最近はもうずっと浜松のイコールオートさんにお世話になってます(^^)

エボ2が3台並ぶ図
手前のランチアブルーのは走行距離1万キロ未満!という超低走行車。
内装のビニールも剥がしていない・・・ではなくもう一度貼ったそうな<驚
走っていないがゆえにエンジンルームとかはメチャ綺麗です。
真ん中のはもう説明不要であろう社長のCLUBHF。
赤いのはマイでるなん(^^)
そして、お店の中にはまたデルタ<笑

これは玄人向け(?)デルタHF4WD。
ちなみに販売車両です。走行距離は4万キロちょいだったかな?
内装もメチャ綺麗でしたよ~(^^)

ちょっくら座ってみましたw
内装のボードとかおおよそのデザインはエボ2まで変わっていないんですね<笑
細かいところは地味に違いますけど。
あと、このときにデルタのノーマルシフトを初めて弄ってみました。
ふにゃふにゃって聞いていたものだから、どんなモノかと思いましたが、こっちのが楽チンでいいのでは・・・なんて思いました。変えないですけど←
(私のはクイックシフトが入ってます)

内装もほんと綺麗な個体で、アルカンターラにミッソーニのストライプとか超おしゃれすぎませんか??<笑
これはもう流石ランチアと言うしかないでしょう。
内装だけでもランチア乗りたいでしょう?<笑

(写真の大きさが・・・<笑)
ストライプも張り替えてあるそうです。
ほんとに線の綺麗なクルマはラインが全て繋がっていて見ていて気持ちがいいですね。
にしても、デルタ欲しいって言う人でエボが欲しいって言うのは普通だと思うんですけど、いきなりHF4WDがほしいって言う人居るんですかね??
きっとフェンダーが出っ張ってないと・・・ってエボとかからいきますよね??
私はこれはデルタで悟りを開いた人が乗るクルマなんだと思ってますよ<笑
でも内装はすごいかわいいですよね!!ほすぃ!
んで、もっと悟りを開くと角目に行く・・・みたいな←

と、車観察したり喋くっているうちにオイル交換が終わりました。
オイルはバルボリンレーシングの15W-50が5.3L入りました。
今回はエレメントも交換したので金額で2万ちょい。
プントの時はエレメント交換しても一回7000円くらいだったのに<笑
ちなみに交換頻度は、乗り方にもよるとは思いますが社長曰く「3000キロもしくは6ヶ月~8ヶ月くらい」でいいとのことでした。
そう考えるとプントはNAのくせに距離関係なく大体4カ月おきくらいに変えていたので過保護すぎたんですね。
デルタでこんな頻繁に変えていたらお財布が寂しくなっちゃう<笑
オイル交換をしたあとはなんだかシフトチェンジでショックが出にくくなった気がします。
それだけエンジンがスムーズになったのかな?(^^)
早くこれで三ヶ根に行かねば!
Posted at 2016/03/13 22:05:39 | |
トラックバック(0) |
DELTA | 日記