• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.y.nのブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

朝からセッティング

今日も朝から微調整してきました。

排気温度が許すなら燃料を薄くしても良いよね?理論で実験中です。

その前におさらいで、私の車は純正のセンサー使って制御してます。

そのためかどうかわかりませんが、0負圧以下は純正コンピューターが空燃費を14.7に勝手にしてしまいます。

トラストのターボセンサー?だったかな?それを入れれば純正は無視される形で全域の調整が可能かもしれません。

今後の課題です。


で、正圧方向は調整可能なので、排気温度が許す限りスゲー薄くしていました。

16.1とか2くらいでブースト0.5までいき、それ以上は徐々に濃くして最終的に全開時に12.5くらいです。

排気温度は750°C。

ターボでは850°Cくらい、というのが一般車両のマックス温度らしいので、あと100°C余裕があります。

排気温度が上がらないと何が悪いのか…?

簡単に言うと、環境に悪いですし、燃費も悪くなりますね。

ということで、前回のセッティングの結果がこんな感じ…

ここで、想像力豊かな方はわかると思うのですが、負圧で14.7で0以上で16くらいになるというとことは、かなりフィーリングが悪いです。

燃費の為とは思いながらも毎日テストなので、思い切ってやってみた次第です。


今回はこのフィーリングの悪さを改善するために修正しました。

ブースト0.1くらいで15くらいにして、0.3くらいまでにかけて16になるくらいまでにして、0.5になるにつれて14くらいになるように。

まだじっくり走ってないので、よくわかりません。

明日じっくり走ってきます~

Posted at 2016/04/16 20:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月15日 イイね!

さようなら大阪

研修が終わりただいま帰宅途中です。

長いようで短かった大阪一週間。

初めてこんなに長く大阪に滞在しました。

大阪って中国みたいです。

大阪の人には言えませんが。。。


まず、信号無視しすぎ。

歩道にガム捨てすぎ。

何者かわからないけど、フラフラつっ立ってる人多すぎ。

タバコ吸いながら歩いてる人がいる。


信号無視は中国では当たり前で、東京ではあまり見かけなくなりました。

もちろん新潟でもほとんどみかけない。

ニュースで信号無視による事故が増加しています、なんて当たり前のように言っている。


歩道にガムがたくさん捨ててくっついてるし、汚い。

中国はゴミも落ちてるし、なんでも落ちてるし、臭いけど、大阪は臭くはない。

東京は今は比較的きれいですよね。


フラフラしてる人が多いんですが、ホームレスチックな人から見た目は普通の人まで。

夜多いならわかるんですが、朝っぱらから多いのは中国みたいで、仕事でも待ってるんでしょうか?

中国は逆に夜人が少ないですかね・・・?


東京では見たこと無いので、もう居ないと思っていましたが、まだいるんですね。

中国も当たり前のように吸いながら歩いてますね。


とまぁ、似たような部分がたくさんあるのではないかなと・・・

この事実、同じ日本人として恥ずかしいですね。

動物園前からなかもずに通ってましたが、動物園前だけがこんななんですか?

よっぽど外国人の方のほうがマナー良いです。

大阪の人は東京がキライらしいですが、東京の人は大阪が好きじゃないらしく。

理由はこういったところにもあるのではないかと思います。

でも、大阪の人って考え方が合理的な気がします。

やっぱり中国人みたい。

中国の人、というか、外国人の方は合理的な考え方の人が多い気がします。


なんなんでしょうね。

東京並みに町をきれいにできたら、大阪ってもっと良いところになるんじゃないかな、って思いました。

って車ネタでもなんでもない、ただの愚痴になってしまいました。

でも、ホテルはきれいでした。

朝食はまずかったですが。

特にご飯がね。

やっぱり新潟県からくるとご飯の味が気になっちゃいます。


さーて、今週の日曜日は走りに行ってきます。

やっと車ネタ出ました!(笑)

今年初なので、血が騒ぎますね。

今年は大会にも出てみたい今日この頃です。
Posted at 2016/04/15 17:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

電車移動

電車移動昼寝しながら大阪に向かってます。
春。
春といえば、お花見。
お花見と言えば桜。
桜ろ言えば毛虫。
毛虫と言えば私は虫が嫌いorz

ってことで、桜とジムニー、撮れました。

MYハウス、結婚式の打ち合わせに平日は出張三昧で平日に休んでいる状態です(笑)

自業自得と思いながら家族で頑張っています…

エイプリルフールで嘘をついている余裕はなく、家に帰れば子供と遊び、熟睡しての平日。
家を契約後は土地の契約にキッチンやら風呂やら色決めろって、難しい…
次は銀行との契約。いろいろ細かいお金の話があるので、週末のほうが頭を使っている気がします。
結婚式の打ち合わせも色々って。

最近なんでも色々なので、大変です。

色々選べるから大変なんだよ…

でもそれが個性になって良い物が出来るって…わかるけどさ〜。

私は主に家。
嫁は主に結婚式。
子供は主に遊ぶ。

今年乗り切ればあとは快適なはずだ!と言い聞かせ、仕事は部下に任せて研修に向かってます。

Posted at 2016/04/11 16:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

ジムニーセッティング

おはようございます。

早朝から再セッティング。

だいぶ前に目論んでいた通り、排気温度が許す限りノッキングしない+燃料薄くを徐々に実現しています。

純正の負圧センサーを使用しているせいか、0キロ以下はまったく調整できませんが、0キロを境にまだまだ調整中です。

空燃比計の数値でいうと、ブースト1.0キロのときに13.5くらいです。

まだ少し7000rpmくらいでノッキングしてます・・・orz

他は特に問題無く・・・

排気温度は720℃MAX・・・

元々は700℃。

少し上がりました。

触媒の有無やタイヤ径によっても負荷が変わるので変化するよな・・・と思いつつ。

そしてギヤ比から計算すると・・・

今の225・75・16では純正に比べてローギヤ。

確かに60キロの時の回転数が高い。

でも今まで夏場の燃費は12キロいくかいかないかのいい感じ。(2型としては)

でも今回さらに薄くしても問題ないということがわかり・・・

全開多様しているのに燃料の減りが遅いので今回の燃費は良いはず・・・

気温が上がって来たせいで水温の上がり方が早いからかもしれませんが・・・

でも、、街乗りのみで12を超えれば今までよりいい結果になっています。

そんなことを期待しつつ、連休2日目はスタートしました・・・



さて、私の求めるチューニングとは・・・
イニシャルコストはそれなりに、ランニングコストを大幅に抑えたい。
というのが私のチューニングです。
純正+α
それが一番壊れにくく楽しいチューニングであると考えています。
単に究極を求める。
それはそれでチューナーはチャレンジできるのでうれしいことです。
お金持ちの人はそうしてください。(羨ましい・・・)
私のようなプライベートサラリーチューナーはこれでいいんです。
同じ車に長く付き合うこと。
やはり、これが一番だと考えています。
車が好きな人はたくさんいますが、それぞれジャンルがあり考え方があり、まさに十人十色。
「単に車が好き」でも本当にいろいろあるので勉強になります。
考え方が違えば視点も違う。
車好きとの交流はジャンルは違えど、日々勉強です。
「究極の車好き」って、どんな人なんでしょうね。
幅がありすぎて難しいですよね(笑)
Posted at 2016/03/20 09:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

久々投稿

久々投稿ようやく時間ができました。

年度末で忙しくて・・・というわけではなく、ハウスメーカーめぐりや見積りから毎週のように家づくりについて勉強させてもらってきました。

今週は年度末なのか、連休なのか、HM各社忙しいらしく、打ち合わせはありませんでした。

お陰で時間ができたので数か月ぶりのドライブに行けました!

毎年この時期に来ている長野県は善光寺。

おいしいメロンパン屋があるので毎年来ています。

毎年違ったメニューですね~。

娘と同じ2歳。

相変わらずおいしいです。

家が建てばもう少し落ち着いてかけるかな~・・・と思っています。
Posted at 2016/03/19 21:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 テールランプ キャリー流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/843386/car/3386066/8367689/note.aspx
何シテル?   09/16 21:21
2010/9/11新規開設!! 2012/5/14追記 2013/4/7追記 2014年12月31日追記 2017年11月26日追記 2019年8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 18:03:25
エンジンオイル&エレメント交換(など) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:15:44
一時停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 18:15:16

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
デカイ
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
250ccのバイク V型2気筒エンジン
ホンダ シャリィ 50 シャリー (ホンダ シャリィ 50)
シャリー君 嫁の実家からもってきたバイク。
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
人生初のオフロード車両。 しかもミッション。 整備して乗ってみます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation