• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAG3のブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

すぅぱぁすとりぃとえむすぽぅつ

すぅぱぁすとりぃとえむすぽぅつ車検の時にブレーキパッドが減ってると言われたので

今日は自分で代えてやったッス。

ものはトップ画の通りエンドレスのSSM

箱を開けたら更に箱が



こいつを開けたらやっと中身が



これがフロント用。

パッドと鳴き止めのプレートが4枚ずつ

プレートには両面テープが付いていて

プレートをパッドに貼り付けたら

やっと旧パッドの取り外しへ




パッドを押さえてる板バネと

バネとパッドをキャリパーに固定してるシャフトと

シャフトを固定してる割りピン。

ブレーキダストで真っ黒



外したパッド。

シムプレートを外して新しいパッドに移植する



外したパーツを洗浄

シムが意外とピカピカになったw



想像してたほど減ってないなって思った旧パッドだけど

新品と比べるとやっぱりけっこう減ってるかも



新品にシムプレートを取り付けて



挿入



ピン類を取り付けて

完成

写真を撮るのが面倒になったので

リア側は割愛(笑)

基本作業は同じ

フロント4ポッドに対してリアは2ポッドなので

リアの方が若干簡単

でも準備から片付けまで

トータルで5時間もかかってしまった。。。

そんなに難しい作業じゃなかったのに何故…?

よくわからんけど

多分洗浄に時間がかかったんだろう。


パッド交換してからまだ走らせてないので

明日会社に辿り着けるかちょっと心配(笑)

Posted at 2020/11/08 22:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月26日 イイね!

タイヤ変えた

タイヤ変えたタイヤをノーマルに戻したのでブログ更新w

ノーマルタイヤが片減りでヤバイことになってたので



タイヤ更新したぜ!

ブリジストンだぜい!

S001。

型落ちなのもあるけど

海外で製造した並行輸入品らしく

銘柄の割に激安だったぜぃ!



だからかわからんが

「バリ」がでかい…



あとヒゲ?が多い気がする

溝の間のとか残ってるもんなん?

まぁ何にせよ安いから許す!


外したスタッドレスをしっかり洗った!

今まで面倒だからつい外しっぱなしでしまってたけども

今回はホイールは勿論

タイヤの溝まで洗ったぞ

そしたらホイールの裏側が白すぎて

こんなだったっけ?ってなったわ



before → afterね

表はガンメタなのに違和感が…

はじめっからこうなはずだけど

汚れてるのが当たり前だったから気にならなかったわ

タイヤの溝にひび割れがあったから

自己満で端っこの溝にもタイヤワックスしてたら

日没で時間切れ。

かれこれ5時間ぐらいタイヤホイール洗ってたかも

タイヤ交換含めたら7時間…

腰が痛いぞー!

Posted at 2020/03/26 21:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月23日 イイね!

5年経過

5年経過久しぶりにみんカラ開いた(笑)

Dに車検に出してきた。

台車はレヴォーグ






モニターの先進感が凄い!

だが駐車のときフロントとサイドにカメラがあるのに

バックカメラが無いという…



そこが一番重要じゃね?!

Posted at 2020/03/23 16:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月21日 イイね!

2○ ←(ツーリング)

2○ ←(ツーリング)ツーリング行ってきた!

実は五月末にも行ってたけど(笑)

今回もパイセンがブログをうぷすると思うので

今回は俺も書いとこうw





今回は今日の話

目的地は呉市

冷麺食べて







鉄のくじら博物館行ってきた





隣のヤマトミュージアムは

時間と体力の都合上割愛

300キロぐらいの道程だったけどやっぱ疲れた〜!

でも楽しかったっス

雨降らなくて良かった( ´∀`)




Posted at 2019/06/21 23:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月10日 イイね!

日本品質

日本品質GSX-R750を車検に出したあと

冬タイヤ→夏タイヤに交換しゃした!

以前から気になってたハブセンターリング(合ってる?)を装着!

通称ハブリングってやつですな。

夏ホイールのアドバンGTは

ナットホールがクソ小さいんで

ジャッキでボルトの位置を上手い具合に合わさないと

レンチが入んないのです!

入っても周りに擦れて中々のキズが入る!

それがスッキリ解消出来るアイテムですな



必ずと言っていいほど焼き付くアイテムらしいので

シリコングリースメントを塗りたくってやった

…んだけど、実家から持って帰ったグリスの缶が

キャップを外すと



頭が無い…

この状態でなんとか中身を出せないか悪戦苦闘

やっぱ上手くいかないので

556のノズルをパクって使ったさw

これで焼きつかない事を願う。



あと、タイヤの内側がツルツルだったよ






リアのキャンバーを調整出来ないから

車高下げてる分のネガキャンで片減りが顕著ザマス

タイヤも買わなきゃだけど、キャンバー調整のパーツも検討せねば…

金がねぇよぉ(;ω;)



あ、よく考えたら

タイトルと記事の内容が噛み合わないな(笑)

ハブリングの精度はバッチリで

ホイールがピッタリハマるって意味ッス!(・ω・)ノ


Posted at 2019/04/10 18:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

TAGです。 たぐさんと呼んでください。 スポーツカーと スポーツバイクと 歌をこよなく愛する 中年でございます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッドの交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 10:23:00
夏だ!洗車だ!VOPMだーーー!? ってちょっと待てよ…。夏の洗車ってツラくね?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 10:12:11
ACRE DUSTLESS REAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 01:11:52

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ファミリーカーに乗り換えました(笑) 本当は二人乗り&オープンカーに懲りたのと スノボ ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI GSX-R750 K8 です。 他のメーカーはSB/SSタイプでは作ってい ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーバン ディアス 4WD スノボに行くための軽四を探していたときに、トラ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA Hornet250 です。 購入時は青でしたが、一度転倒して、その修理ついで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation