• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanndapanndaのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

おしとやかなしまり具合に大満足!

おしとやかなしまり具合に大満足!今までぶっきらぼうに
ドスン
ドスコイ
としまっていたシコを踏むテールゲートトランク。
荷物を満載してるときには頼もしい閉まり具合だと思ってましたが
社長さんの動画を見て「やはりこうでしょ」と早速コーディング

モジュール
セクション
HKFM 3020

ファンクション
DREHZAL_SEGMENT_SCHL
変更前
50, 50, 50, 50, 50, 50, 50, 50, 50
変更後
18, 1C, 30, 3C, 3C, 3C, 3C, 3C, 3C

令嬢のようなおしとやかなしまり具合に大変貌!
久々にコーディングしました。
良い連休の初日を迎えることが出来ました!

Posted at 2021/07/22 08:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年05月16日 イイね!

べんちゅの室内白色LED化を完遂しようっ

べんちゅの室内白色LED化を完遂しようっよくよく見たらまだLED化できない部分が3箇所ありました。
まずは運転席側後部座席フットランプ。
alt

続いて助手席側後部座席フットランプ
alt

最後がグローブボックスです。
alt

これで全部終わったかな?
Posted at 2021/05/16 14:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年05月08日 イイね!

べんちゅの室内を白色LEDで雰囲気変えようっ

べんちゅの室内を白色LEDで雰囲気変えようっ1日遅れて到着した室内灯LEDをつけていきます。いろんなバルブが入っていましたが結局使ったのはT10のみでした。
alt

今回の換装で一番てこずったのが後部座席手提げ部分でした。クリップが硬かったです。
alt

基板部分が赤いのが見えてしまう気がしますが、凝視することはないということで。。
alt

お手軽に換装できるのでお勧めです。これで室内外ともにLEDカラー白で統一できました。
alt


Posted at 2021/05/08 09:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年05月03日 イイね!

べんちゅのミラーをLED&シーケンシャル化したら眩しくなっちゃった

べんちゅのミラーをLED&シーケンシャル化したら眩しくなっちゃったべんちゅのミラーをシーケンシャル&LEDにしてみました。
alt

総額で3000円程度ですが費用対効果に大満足です。
ミラーの爪が硬くて割るんじゃないかとはらはらしながら作業しました。
ただ、ウェルカムライトが明るくなり過ぎてスリー・ポインテッド・スターと、、干渉しあってる!?
alt

でも、LEDは確かに明るい!LEDに変えたことで妻はウェルカムライトが付いている事を初めて認識したようです。
alt

シーケンシャルウィンカーとLEDウェルカムライトは一緒に取り付けたほうが作業量をまとめられてよいですね。
尚、ベンツのロケーターライティング機能(ウエルカムランプとか)はコーディングなどしてなければ暗くなった夜等でしか作動しません。したがって昼間はウェルカムライト点灯しません。はじめは接続不良(あるいは商品不良)かと思いました。
夜まで待ちましょう。(待てない方は光量センサーを覆うなどして車によると認識させましょう)

alt

Posted at 2021/05/03 10:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年10月04日 イイね!

シャッターの基板を換えて心機一転!の巻

シャッターの基板を換えて心機一転!の巻以前、ポテンションメーターを2度ほど交換して事なきを得ていた我が家のシャッター(大門)ですが、先日も不調に。しかも、途中で止まるとかではなくて
!全く動かない!
!これでは出陣も退陣もできない!
神様より
!勤めを果たせ!
との啓示を受けました。

これはもはや基板交換しかないと判断し三和シャッターに電話すると
1.基板などの個別販売は行っていない(前回のポテンションメーターの時は売ってくれるって言ったのに、、粘れば売ってくれるかもしれません。あるいは業者ルートで御願いするかでしょうか。)
2.直すのに総額8万弱かかる(この値段はWEBで検索した三和シャッター見積もりほどはぶっ飛んだ値段ではないですね。検索すると20万越えとかの見積もりを提示されたケースもあったようです。)
との事。基板交換で8万ってどうなの!?基板2万出張費1万 計3万くらいじゃない?

と言うことで、別ルートでいろいろと探し何とか基板を入手することができました。

はいこれが基板です。
alt

では早速取り付けていきましょう。

あ、ケーブルを外す前に今の配線を写真で取っておいたほうが良いですね。
alt

alt
alt

それではケーブルを抜きましょう。小さいコネクタ(赤丸2つ)がえらく硬かったのできらないように注意しましょう。
alt


次にネジを2箇所外しましょう。左右に2箇所とまっているのみです。以下の左右赤丸ですね。ネジを外した後、基板を左側へ抜き出すように引くと外れます。
alt

その後は新しい基板に替えて再度配線します。1点、黒のケーブルですが
コンデンサーの外側を走らせるのではなく挟み込むルートで設置
との指定がありました。下の赤線参照。気が付いてよかった。
alt
後は蓋を閉じてリモコンの再登録や上下の再設定すると、、

!しっかり動きました!

!大成功!

今回いろいろと調べたのですが、どうやらこのシャッター OEM供給を受けているのではないかと思ってます。
株式会社 ハアーモニー社 の Spring併用Shutter用開閉機(内部搭載型 SHC04S)
とケースも見た目もそっくりです。
なお、この製品は2019/05/01 より発売 の記載がありました。
このシャッターはそれより前から既に設置されてますから、そのひとつ前の
 SHB04Sの基板と互換性があるかも
知れないですね。またメーカーHPには基板の販売は継続との記載がありました。
ただ、実際の発注に際しては自己責任で御願いします。
発注前にハアーモニー社に実際の基板を撮影してメールで送ってもらうなどすれば安心かもしれないですね。
以下に装着した基板の拡大画像を何かの参考のために載せておきます。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt







Posted at 2020/10/04 14:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Bクラス ブレーキパッド交換 の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/844196/car/2987857/7617615/note.aspx
何シテル?   12/26 16:14
hanndapanndaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F20系 サイドブレーキワイヤーホルダーのリテーナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:12:34
サイドブレーキワイヤークリップの持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:07:36
パーキングブレーキケーブルクリップの破損と異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:08:25

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ ウィーエム (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
BMWのディーラーの前を車(その時はedix)で通りかかった時に、たまたまこの3GTが展 ...
ホンダ ラクーンコンポ ラクーンちゃん (ホンダ ラクーンコンポ)
ラクーンちゃん ステップコンポを買ったら先代のラクーンコンポも気になる、、 気が付いたら ...
ホンダ ステップコンポ ステップちゃん (ホンダ ステップコンポ)
ステップ ちゃん ひょんな事から電動自転車を買う事になりました。求められる仕様は次男(小 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
コンセプトは 「スキー板を外に出さないで5人でスキーにいける車で嫁も運転可能なサイズのも ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation