• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanndapanndaのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

パドルをパコパコ HBAでライトがパコパコ きりばんもパコパコ

パドルをパコパコ HBAでライトがパコパコ きりばんもパコパコ前からずっと付けたいと思っていたパドルシフトですが
たまたまEBAY見てたらパドル付きのスポーツステアリングが
300ドルくらいで出てましたので、思わず、ポチ、、っと。
初eBayだったので、アカウント作るついでにPYPLも登録しちゃいました。


で、どうせステアリング外すなら、ついでにHBAも付けちゃえ
ということで、これもeBayで200ドルくらいでポチ、、、


パドルシフトの配線が来ているか心配でしたが、しっかり着ておりました。
これは、ステアリングカラムカバーを取り外してハンドルをしたから覗き込み
いわゆるA83*2Bの3ピンに結線が歩かないかを確認している写真です。


エアバック取り外しには苦労しましたが、何とか取り付けしまして
ぱこぱこ楽しく運転していると
おおお、ついに大台がぁあぁぁ


停車場所を探してパチリ



さらにもう一枚



1年で1万キロ超えしました。

コーディングや後付でカスタム出来て
充実のBMライフです♪
Posted at 2016/05/29 08:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月14日 イイね!

フロアカーペットの汚れを目立ちにくく・・・

フロアカーペットの汚れを目立ちにくく・・・冬の季節、今年は雪があまり降らなかったのですが
1月下旬からたくさん雪が降りました。
ということで、スキーに家族で行くのですが
この時に、雪は白くて綺麗なのですけど
歩いた靴の裏は泥等で汚い!!
私の車両は内装がベージュなので
当然マットもベージュでさらに目立つ!

ということで、冬の間だけ汚れの目立たない色の
マットに変える事を考えました。

いろいろ探したのですが、ちょっとした時の為だけに
諭吉を払うのもあれだったのでオークション見ていると
1シリのマットが出てます。

安かったので落札してみました。

比較してみると

まず、ドライビングシートですが

あんまりか立ち代らないように見えますが、右上の部分が若干違います。
まぁ、問題なし

次に助手席

若干、短いですがほぼピタッとフィット
問題なし

次に後部座席右

3GTは後部座席がゆったりな作りなので
当然、車体も長いわけでその差が如実に出てます。
とりあえず、真ん中において様子見。

最後に後部座席左

こちらも同様。


ということで、冬の間だけマットを黒にしてみました。

春になったら綺麗なベージュに戻りましょう。
Posted at 2016/02/14 06:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月01日 イイね!

皮シートのスレとコーディングなどなど

皮シートのスレとコーディングなどなど5月納車以降、イジリをしつつ乗っていたのですが、、、
私のお車、皮シートなんですけど
何だか皮がはげてる。。。
8月くらいに気付きまして、はじめは汚れかと思ったのですが
ヨクヨク見るとはげてるんです。。。



でーらーに電話したら
「張り替えます」
と。
一安心と思いきや、
皮がないんで本国から取り寄せます。
ということで、遅くなりましたが先日、もって行って張替えしてもらいました。

ついでに、
左後部座席付近から異音がしていた
と伝えました。

後、
コーディングたくさんしてありますが、どうしたらよいですか?
と聞いたところ、
デイライトさえ点灯していないければ(ナビにスイッチ出てても)良いですよ
と一安心、ところが、これが間違いでした。。。
車もっていった後日、デーラから連絡入りまして
やっぱりスイッチ表記があるだけでだめです。ついては
リセットしてよいですか?

他の項目いじりませんよね?
I-LEVELのバージョンは変わりませんよね?
デーラー
いじりませんし、変わりません。もちろん、プログラム費用はかかりません。

と言う事だったので一安心、、ところが、、、
週末に車取りに行って乗り始めると、、、エコプロモードデフォルトじゃない、ウィンカー軽押3回になってる。。。
そうなんです。
アップデートされてしまったんです。
しかも「F020-15-03-504」psdzdataのバージョン上がってるし。。
で、今までのコーディング全死亡。。。
ということで、psdzdataのバージョンあげて夜な夜なコーディングかけなおしの作業を行っておりました。

みなさん、デーラーに行って工場に入るときは何があってもスイッチ表記は消しましょう!!

コーディングしていたいくつが気がついたのですが
表記の項目が変わっていたりなくなっていたり、選択肢が追加されているものがありますね。

後、異音についてはレギュレーターと枠の当たりが出ていたみたい?なので補修しました。と。

で、最後に、明細ですが



げ、、シートカバーって、ものだけで10万するんか。。
しかも、工数12
お、カタカタ音特定に工数13もかけてくれたのか・・
ん、ん、ん、
プログラミング実施に工数14??
シートやカタカタ音以上に工数かかるの?

再度、思いました。
みなさん、デーラーに行って工場に入るときは何があってもスイッチ表記は消しましょう!!

最後に、納品請求書の裏見て思ったことが一つ。
いくらなんでも、見積もり料金高すぎないか!?!?
しかも金利年6%だし。
板金をデーラに持ち込んで見積もりもらった後、他の所で施工すると最低でも15000円払わないといけません。


以上、お疲れ様でした。
Posted at 2015/11/01 07:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月28日 イイね!

原油の先物が、、、

+10%してます。
この頃、ガソリン安かったのに、、
この前、ハイオク135円(静岡東部はこれでも安い!)で満タンにしたのですが早くしないと10円位上がっちゃうかも、、
今日の内に入れておこう。
皆様もお気を付け下さい。
Posted at 2015/08/28 11:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月27日 イイね!

整備手帳を更新してみました。今日の御題はLCI前後の新旧対照表

整備手帳を更新してみました。今日の御題はLCI前後の新旧対照表新旧対照表を作ってみました。
自分のカメラで撮った画像の精度がいまいちなので整備手帳にまとめておきました。

整備手帳 カタログ対照表 どこが変わったかをつぶさに見る その1
整備手帳 カタログ対照表 どこが変わったかをつぶさに見る その2

端的にいうと
LCI前後で
・モダンがなくなった。
・ACCが標準装備になった。(LCI前のオプション値段は115,000円)
・車両本体価格が6万円上昇した。
・メンテナンスパッケージが1.5倍に値上がりした。
・シフトインジケータが追加された。
・ETCにITSがついた。
・アドバンスド・アクティブ・セーフティ・パッケージの中身が変わった。
といったところでしょうか。

何が変わったかの間違い探しをお楽しみくださいませ♪
Posted at 2015/07/27 22:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #Bクラス ブレーキパッド交換 の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/844196/car/2987857/7617615/note.aspx
何シテル?   12/26 16:14
hanndapanndaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F20系 サイドブレーキワイヤーホルダーのリテーナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:12:34
サイドブレーキワイヤークリップの持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:07:36
パーキングブレーキケーブルクリップの破損と異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:08:25

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ ウィーエム (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
BMWのディーラーの前を車(その時はedix)で通りかかった時に、たまたまこの3GTが展 ...
ホンダ ラクーンコンポ ラクーンちゃん (ホンダ ラクーンコンポ)
ラクーンちゃん ステップコンポを買ったら先代のラクーンコンポも気になる、、 気が付いたら ...
ホンダ ステップコンポ ステップちゃん (ホンダ ステップコンポ)
ステップ ちゃん ひょんな事から電動自転車を買う事になりました。求められる仕様は次男(小 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
コンセプトは 「スキー板を外に出さないで5人でスキーにいける車で嫁も運転可能なサイズのも ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation