• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GVB@富山のブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

GVB UVカット&断熱フィルム施工終了

GVB UVカット&断熱フィルム施工終了先程、GVBのUVカット&断熱フィルム施工終了の連絡が
来たので早速引き取りに行きました。

今回はフロントサイドに透明、リアサイド&リアに
薄いスモークフィルムを貼って頂きましたが、流石プロ、
綺麗な仕上がりで特にリアガラスの仕上がりが凄いです。
事前にリアガラスがRがきついので一度フィルムを表面に
当て、熱で成型してから裏側から貼ると説明がありました。

しかし自分はレプリカ仕様の為に、リアガラス上部にサンシェードが貼ってあるので、
サンシェードとの境目でカットするかもしれないとの事でしたが、
カット無しで貼ってありました。素晴しい仕上がりに感謝です。

それと、GVB標準のプライバシーガラスは若干濃さが薄いので、
薄いスモークフィルム貼り付けでプライバシー保護がUPしました。

夏に向けて日焼け防止とエアコン効率&燃費UPに期待です。

引き取り後に軽くドライブに行って来ましたが、やはり愛車の良さを再確認しました。
次期型インプはイマイチ期待出来なさそうなので愛車を大事に乗らなくては。


ここからは後悔の部分です。
危惧していた偏光サングラスとの干渉ですが、ビート程では無いがやはり発生しています。
(画像は偏光サングラスとUVカット&断熱フィルム越しの写真です)

ショップの社長さんに聞いてみると、多分偏光サングラスとフィルムの相性が悪いのではないか?
との事です。自分はTALEXの偏光サングラスを使用しているのですが、社長さん所有の
OAKLEYでは干渉が発生しなかったのでそのようです。

度付きの偏光サングラスは結構高いのですが(自分の場合、約9万円)、
新しい偏光サングラスが欲しくなってしまいました。
Posted at 2011/04/28 15:53:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | GVB | 日記
2011年04月27日 イイね!

玉虫色

現在GVBに施工中のUVカット&断熱フィルムですが、前日にビートにも施工しています。
フロント上部にグレーのグラデーション、サイドに透明のフィルムを貼ってもらいました。

仕上がりは流石プロの技術で、とても綺麗に貼って頂いたのですが、
今日ビートに乗って少しだけ後悔しています。

何故かといえば、自分は日中の運転では偏光サングラスをかけています。
路面の反射や、ダッシュボードの映り込みを防いでくれるので、
とても運転し易く重宝しているのですが、偏光サングラスの偏光フィルターと
UVカット&断熱フィルムが干渉してしまい干渉縞が発生しているみたいです。

結果として、瓦や車等の光を反射し易い物が全て玉虫色に見えてしまいます。
普通黒色の瓦が青、黄、紫、緑等に見えるのはかなりシュールな光景でした。

ビートでそうなら、同じフィルムを貼っているGVBも当然同様に見える事が予想されます。
救いとしては、光を反射し難い物は普通に見えるので我慢するつもりです。
偏光サングラスもUVカット&断熱フィルムも単品としては良い物なのに、
組み合わせたらNGなんてテンションガタ落ちです(涙)。
Posted at 2011/04/27 12:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年04月26日 イイね!

GVB 2泊3日でショップ入庫

GVBは今日から2泊3日でショップ入庫です。
目的は先日ブログに書いていたUVカット&断熱フィルム施工の為です。

そんな訳で今日から代車生活(ワゴンRのAT)なのですが、
普段GVBに乗っている身としては結構ストレスが溜まりますね。
アクセルを踏んでも全然加速してくれません。
代車なので気にしなければ良いのですけどね。

早くGVB帰ってこないかな。
Posted at 2011/04/26 11:45:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | GVB | 日記
2011年04月24日 イイね!

富山の天気

今日の富山はそこそこ晴れていますが、非常に強風です。
8:00頃はそこまで強風ではなかったので、自転車に乗り始めたのが運のつき。
乗ってから10分で非常に後悔してしまいました。
とにかく漕いでも漕いでも前に進まないのですが、引き返すのは負けた気がするので続行。
どんどん風が強くなりましたが、意地で60km走ってきたので非常に疲れました。

午後からはGVBでドライブに行きましたが、日差しが強くて車内がかなり暑くなり、
今年初めてクーラーをつけてしまいました。
ただでさえ燃費が悪い車ですが、クーラーをつけると更に燃費が悪化するので
暑さ対策&燃費向上&エコ(笑)の為に、今週断熱フィルムを施工してもらう予定です。
Posted at 2011/04/24 16:31:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月22日 イイね!

GVB 4点式フルハーネス装着

GVB 4点式フルハーネス装着今日は曇りでしたが風が弱かったので、
午前中は趣味の自転車で定番コース(約60km)を
走ってきました。その後、帰宅すると発注していた
4点式フルハーネスが到着しました。

購入した物は sabelt TOP FORMULA A 
(FIA規格公認モデル、ブラック、3インチ) です。


昼食後、早速GVBに取り付けてみました。
リアシートを外すのが少々面倒でしたが、1時間程度で装着完了。
見た目はなかなかカッコイイです。

早速、峠を軽く走ってきましたが、効果抜群です。
バケットシートと4点式フルハーネスの組み合わせは最高で、全く体がずれません。
自己満足ですが、なかなか良い買い物をしました。
Posted at 2011/04/22 16:43:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | GVB | 日記

プロフィール

「BRZ(MT)を注文しました」
何シテル?   06/03 00:13
GVB@富山です。 GVB購入を期に始めました。 初心者ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBからVAB-D型へ乗り換えました。 17/6/6契約 17/9/21納車
ホンダ ビート ホンダ ビート
2005年8月に弟から譲り受けました。 晴天時のオープン専用車です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRXSTi Ver.Ⅳです。 H9年に新車で購入、暫くはノーマルで乗ってい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
10/8/24契約 10/9/29納車 10/10/1ガラスコーティング施工 10/11 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation