2011年03月26日
昨日のブログに書きましたが、本日大阪にある
BRIDEショールームのNANIWAYAに遠征してきました。
北陸道から名神経由で行ってのですが、
生憎の雪で非常に緊張して運転していました(夏タイヤなので)。
特に福井の辺りは前が見えない位に降っていたので勘弁して欲しいです。
おまけに事故渋滞が2回、普通の渋滞が2回有ったので、
頻繁なクラッチ操作で足がつりかけました。
渋滞の時だけATが欲しいものです。
本題のシート選びですが、GIASⅡとSTRADIAⅡに座った感想は
少し腰周りが緩いと思いましたが、十分許容範囲内でした。
RECAROのSRシリーズと比べると抜群のホールド性で良い感じです。
ただ、GIASⅡは乗り降りが不便と感じたので、STRADIAⅡが現在の最有力候補です。
やはりシートは座ってみないと良い悪いが判らないですね。
あとは明日SABのRECAROフェアに行って、色々座ってみて決めます。
今日は非常に疲れました。
Posted at 2011/03/26 16:58:37 | |
トラックバック(0) |
GVB | 日記
2011年03月25日
先日のブログで検討していたGVBのシート交換ですが現在の候補は5つです。
・フルバケはRECARO RS-G or TS-G or BRIDE VIOSⅢ
・セミバケはBRIDE GIASⅡ or STRADIAⅡ
RECAROは週末に富山のSABでRECAROフェアが有るので座ってみるつもりですが、
BRIDEは近所で座れる所が無いので悩むところです。
大阪まで行けばBRIDEショールームのNANIWAYAが有るので、
明日ドライブついでに行ってみようかと思っています。
Posted at 2011/03/25 19:09:28 | |
トラックバック(0) |
GVB | 日記
2011年03月22日
慣らし運転も終了していたし、新ホイール導入&夏タイヤに変更したので軽く峠を走ってきました。
GVBを購入してから初めて峠を走りましたが、今の車の性能、マジ凄いです。
ノーマルとは思えない程に加速・減速・旋回がハイレベルでバランスしています。
具体的には
・3,000rpm以上回していれば、アクセルを踏むと猛然と加速するが、全然安定していて怖くない。
・車重の割にはそこそこ止まる。
・AWDとは思えない程に良く曲がる。
です。
自分の腕では、性能自体はノーマルで全く問題無しです(マフラーや車高調は好みで導入するかも)。
こんな車が(ランエボも含めて)約400万円出せば、誰でもその辺のディーラーで買えるとは
日本はなんて幸せな国なんでしょうか。日本に生まれて良かったです。
ただ、一つだけ大きな不満が有ります、それは純正シートが駄目駄目な事です。
長時間乗れば腰が痛くなるし、ホールド性が皆無なので峠を走っていた時は、
必死で足を踏ん張っていました。
早急にフルバケかフルバケっぽいシート(BRIEのGIAS等)に交換します。
メーカーOPのレカロはマシなのでしょうか?
Posted at 2011/03/22 19:42:16 | |
トラックバック(0) |
GVB | 日記
2011年03月22日

GVBを購入して半年が経過したので、
6ヶ月点検に行ってきました。
特に問題無しで終了、現在の走行距離は
約5,000kmなので余り走っていないですね。
同時にお願いしていたタイヤの組み換えも
終了していたので、ついでに取り付けてもらいました。
WRブルーのインプにはゴールドのホイールが
定番ですが、マットブラックもなかなかイイです。
艶消しの黒がたまりません。
これからドライブシーズンなのでガンガン乗りたいです。
Posted at 2011/03/22 11:48:48 | |
トラックバック(0) |
GVB | 日記
2011年03月19日
GVB用の新アルミホイール RAYS VR.G2の
コーティングの施工が終了したので、
お店に引き取りに行ってきました。
ホイールを確認すると、殆ど艶に変わりが無く
十分マットブラックと言える状態だったので安心しました。
今回コーティングをお願いしたのはみんカラ+で
知ったイリオス高岡さんです。
コーティング以外にフィルム貼り付けも施工されているので
後日断熱フィルムを貼って貰うつもりです。
その足でディーラーに行き、タイヤとホイールを預けて
組み換えをお願いしてきました。
純正ホイール&タイヤはかなり重くて、積み下ろしで汗が出ました。
Posted at 2011/03/19 13:13:46 | |
トラックバック(0) |
GVB | 日記