• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hunahoのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

三脚買ったから、ためし撮りに行こう!

すこし日付は前後しますが、9/21 網干なぎさ公園のお話。

夏に写真を撮りに行き、三脚2本がめんどくさいなと思っておりました。
で、新しく三脚欲しいけれど、求めているレベルとなると4万↑コースなので新品は断念。
ちょうどSLIKのプロフェッショナル Ⅱ(中古)が1万ほどと安かったのでヤフオクで購入。



最大全高1,835mm
重量4,810g
足3段 32mm
対応する機材:フルサイズ一眼レフ+超望遠レンズ
最大搭載重量:10kg

重たさよりもろもろの性能で大型三脚をチョイス。
これの性能を試したくて撮影に行きましたw



そして来年用にと工作を。
花火・ホタルなどでカメラ2台を1つのレリーズで撮影可能にするダブルレリーズケーブルを作成。
ケーブルを二股にするだけだと、正常に動作しないため加工が必要です。

半田とケーブルと整流ダイオードがあれば誰でも作れます。
費用はVer2で2000円もあればお釣りが来ます。
※某メーカーが(1万円)で販売していますがレリーズが組み込まれており、タイマー付きレリーズが使用できないので製作いたしました。


Ver1(半透明の部分は100均のコインケースw)



大阪に用事があり、ついでに日本橋で電子部品を購入してきたのでVer2になりました。
壊れたら面倒なので、2本製作。
メスもオスも2.5mmステレオジャックなので変換が可能ならばどの機種にも対応です。






さてさて本題へ。
前回の網干なぎさ公園での撮影は131109でした、約2年ぶりの撮影となります。
カメラはx6i→70Dへ
レンズはEF-S55-250mm f/4-5.6 IS II→EF70-300mm F4-5.6L IS USMと変わりました。

いつものごとく高台で待機。

時間がきたら日暮れをパシャ。



工場も明るいうちにパシャ。



日が暮れて真っ暗になったので、工場を最大望遠で撮影するとこうなります。




あと前回の場所から少し移動したところで撮影もしてみました。




















撮影場所が高台でしたので前の三脚(330HD)では風の影響があり望遠中のブレが気になっておりましたが
新しい三脚ではブレがほとんど無く、良い写真が撮影できました。
重たいのでストラップで持ち運びしております。


さすがに海が近いと夜は寒いです!
カレー食って帰りましたw


撮影
カメラ:CANON EOS 70D
レンズ:EF70-300mm F4-5.6L IS USM
三脚:SLIK プロフェッショナル Ⅱ
Posted at 2015/10/23 20:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2015年07月26日 イイね!

7/25 ちくさ高原へ

7/25 ちくさ高原へ




ふらっとカメラかついで北上。


「ちくさ高原ゆり園」へ行ってきました。

7/11のひまわり撮影のあとに行けばよかったと後悔しました。
花が枯れかけていて、もうピークは終わったようです。

風景と虫をメインに撮影して「ユリソフトクリーム」を食べて帰りましたー










撮影
カメラ:CANON EOS 70D
レンズ:EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
偏光(PL)フィルター:Kenko カメラ用フィルター Zeta ワイドバンド C-PL 67mm

182枚 1.35GB

Posted at 2015/07/26 15:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

超望遠レンズ持ってちょろちょろ出かけてますが一応インドア派。 誰も信じてくれませんが・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) インテグレートCD・AM/FM付ステレオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 18:33:15

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
平成26年(2014年)10月が初年度登録の前期Gグレード5人乗りです。 ツテを使い13 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
母親用にオークションでポチ。 XリミテッドなのでバックカメラとGPSアンテナ、リアドアに ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
大叔母の車 管理用に登録 大叔母が87歳で免許更新をやめたため代理管理となった。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
20年式 CVT+パドル装備の中期VitzRSです。 スマートキー 純正エアロ。 ローダ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation