• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hunahoのブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

バッテリーあがり

先週も短時間だが乗っていて、1週間後 車に乗ろうとしたらバッテリーがあがっていた。
新品購入後、2年3か月でお亡くなりに・・・。


◆バッテリーがあがり以降の動きと交換作業
 ①バッテリーをポチって到着する。
 ②リアハッチが開かないので(中から開けるのは面倒だし)ジャンプスターターでエンジンかける。
 ③リアハッチ開けてエンジン切って補機バッテリー交換。



◆色々と初期化される項目があると聞いておりましたので調べていた事と、結果と作業。


①パワーウインドウのオート機能がリセットされる。
 ⇒結果:されたぽい?
 作業:各ウインドウで、上下させ、一番上の状態で2秒以上保持。
 挟み込み防止機能の設定とのこと

②バックギヤに入れると、「バックガイドモニタ初期中」と表示
 ⇒結果:普通に動いたので問題なし

③電気式バックドア(ハッチバック)が開かなくなる
 ⇒結果:開かない
 作業:ドアロックを一度ON-OFFすれば動いた。

④ナビの設定が一部リセット
 ⇒結果:盗難防止用のコードを求められる。 2画面等の設定などもリセットされた
 作業:再入力・再設定

⑤トリップメータがリセット
 ⇒結果:ODO以外はリセットされた。

⑥時計がリセット
 ⇒結果:リセットされた。
 作業:再設定

⑦ラジオのチューニングがリセット
 ⇒結果:問題なし

⑧ISC学習がリセット
 ⇒結果:??? 不明
 作業:メンテンナンスモードで85℃(※70℃以上という情報がありましたが、レーダー探知機の水温なので念のため85℃)まで水温を上げる。
 エンジン切って普通に始動。
 エンジンが切れるまで待つ。
 診断機が無いのでISC学習できてるか判断が取れないけれどガラガラ言わないしコレで大丈夫だと思われ。
Posted at 2022/12/26 19:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

超望遠レンズ持ってちょろちょろ出かけてますが一応インドア派。 誰も信じてくれませんが・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) インテグレートCD・AM/FM付ステレオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 18:33:15

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
平成26年(2014年)10月が初年度登録の前期Gグレード5人乗りです。 ツテを使い13 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
母親用にオークションでポチ。 XリミテッドなのでバックカメラとGPSアンテナ、リアドアに ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
大叔母の車 管理用に登録 大叔母が87歳で免許更新をやめたため代理管理となった。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
20年式 CVT+パドル装備の中期VitzRSです。 スマートキー 純正エアロ。 ローダ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation