
2も半ばまでみました。素晴らしい脚本です。
2を見越していたというのか、わかっていたというのか。
2までみないとよさがわかないというのか、2で倍増する
というべきか。見事な読みです。まるで古見門のよう。
1で法曹会に感じていた疑問を払拭され、2でゆとり世代
に感じていた、モヤモヤを解消してもらえました。
1では果たして、有罪の人を無罪にするのが、法を学ん
できた人の理想だったのか?殺人犯を野に放すことに
疑問を感じないのか?という疑問を、古見門に払拭され
ました。弁護士も検察も裁判官も神ではないと。神に
なった気でいたのか?と。真実は誰にもわからないと。
ならば依頼者の意思に沿うように全力を注ぐのが弁護士
であると。確かに、自分には人の生命を左右するような
裁判官には到底なれません。それをあえてやっている方
のストレスはいかなるものか?を考えた時に、報酬は
決して高くはないなと、見事に古見門にしてやられた感
が心地よかったです。2のラストはまだですが、3まで
やって、フジテレビを救ってほしいですね。半沢はその
後かな?
Posted at 2017/01/21 09:47:55 | |
トラックバック(0) | 日記