完全ワイヤレスイヤホンというのが気になっていた
のでビックカメラで試聴してきました。というのも
前のiPhone6は64GBだったので、音楽はソニー
のノイキャン付きのウォークマンで聴いてましたが、
iPhonexの256GBに替えたので、音楽もiPhone
で聴こうとしたら、イヤホンジャックがないでは
ありませんか?変換コードが付属してるのは後か
か気付きましたが、せっかくなので、完全ワイヤ
レスイヤホンを試してみようと思い物色してました
。
そこで、前からソニーのウォークマンを使っていた
のでソニーのwf-1000exとBOSEのサウンドフリー
スポーツに絞って試聴にいきました。試聴前は、
ノイキャンが付いてコンパクトでデザインも好み
なソニーに大分傾いてましたが、接続が切れる
というレビューが気になってました。BOSEは
ノイキャンのQC20も持ってるし、音が好みな
のですが、デカイのが気になります。で早速
試聴。まずはソニーから。あくまで個人の
感想です。
デザイン◎
大きさは◎
音は普通○
電池が持たないので△
ノイキャンは付いてるので◎
ケースの大きさは普通○
フィット感は○
試聴前はほぼソニーに絞ってましたが、試聴の
数分間でもブチブチ切れます。ペアリングも
時間かかりました。左側が聴こえないときも。
製品的には致命的です。聴こえないのは論外。
続いてBOSE
大きさはデカイので△
デザインは普通○
音は迫力のBOSEサウンドで◎
電池は五時間で◎
ノイキャンは無し
ケースは普通○
フィット感は○
音は完全ワイヤレスとは思えない程いいです。
特に低音も出ていて、音1番でした。後は
大きさでしょうか?さすがのBOSEサウンド。
と2つを比べるつもりが、展示ケースにB&O
のイヤホンが。なんでも昨日発売のようで
急遽試聴させてもらいました。
大きさは◎
デザインも◎
音は◎
電池4時間で○
ノイキャン無し
ケースが小さくて◎
beoplayは何の予備知識もなく試聴しましたが、
まずは形状は耳にフィットする感じが1番よかっ
たです。ソニーもBOSEも突起?やヒダ?で固定
する感じですが、これは型そのものが耳にあっ
てフィットします。遮音性も良さそう。肝心の
音もボーカルが前に出てくるタイプでボーカル
重視の人には向いてるかも?高音も低音も綺麗
です。
ということで、あくまでも個人的な感想ですが、
2つを比べるつもりが、三者になって迷います。
ソニーはノイキャンが魅力ですが、接続が致命
的です。音は1番好みなのがBOSEですが、遮
音性がないので、通勤の地下鉄でどうかな?と
いった感じ。B&Oは知名度もいいし1番無難で
すが、価格も1番たかい。悩むところです。
BOSEにノイキャン付いてれば1番だし、接続
問題なければソニーがよかったし、帯びに
短しでしょうか?各社完全ワイヤレスイヤホン
は初なので、これからの改良に期待といった
まだ段階です。でもどれか買うと思います。
何になるのでしょうか?長文すいませんでした。
Posted at 2017/11/23 10:57:34 | |
トラックバック(0) | 日記