• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

新型WRXS4

新型WRXS4 12/18(土)に、XVの車検の見積もりをお願いするために、ディーラーへ行ってきました。
初回の車検ということで、消耗品の交換ぐらいで収まりそうで、安心しました。

そのついで、というか、こちらがメインイベントですが新型車の展示車を見学してきました。

新型の「WRX S4」です!


雑誌の写真やyoutubeの動画では見ておりましたが、
実物を見るのは初めてです。

グレードが「STI Sport R EX」のイグニッションレッドです。

オプションのレカロシートがステキですネ。


賛否両論のある黒色の樹脂フェンダー


空力テクスチャーとしての機能性パーツということです。


この部分はちゃんと穴が開いていました。




内装はレヴォーグとほぼ一緒かな?


トランクは充分な容量ですが、開口部は絞り気味ですね。


エンジンルームのカバーは、機能性や歩行者衝突時の安全性等の理由で無いようです。


ネットのコメントを読んでいると、
「セダンなのにSUVみたいなフェンダー」
「排気量がUPしたのに、パワーとトルクがダウンしている」
「MTが無い」
といった新型WRXS4に対する否定的な意見が多いようですが、

実際に、実物を見てみると、ボディカラーがイグニッションレッドだったことや、これまでに写真や動画で見慣れてきていた効果もあり、わりと違和感なく樹脂フェンダーを受け入れることができました。
もちろん機能性パーツとしての「機能美」という言葉の影響を多分に受けていることは間違いありませんが…(苦笑)
個人的には、黒・グレー系やWRブルーパールのような濃色のボディカラーだと、フェンダーの樹脂が目立ちにくくなりそうですし、オレンジやホワイトのボディカラーでフェンダーを敢えて目立つようにするのもありかも?って思っています。

これからの時代が求める環境性能を考えれば、パワー&トルクについては多くを求めることは難しいでしょうし、下手っぴドライバーの私にはMAXパワーは使いこなせませんから、カタログスペックよりも実用域で使いやすいクルマの方が向いているかもしれません。
MTはいずれ発表されるかもしれないWRXSTIにお任せするとすれば、
WRXS4は、次期愛車の候補として検討する対象になり得るクルマだと思いました。
なにより、このご時世に純ガソリン車のスポーティなクルマを発売していただけただけでもSUBARU様に感謝をしなければならないわけでして、私自身も次に購入するクルマが最後の純ガソリン車だと思うので(10年後にはEVしか売っていないかも…?)、数年先の購入を検討してみようかなって思いました。

ただし、

オプションや諸費用を含めると、あっという間に600万円オーバーという価格が購入に対する一番大きな障壁かもしれません。

ということで、まだまだ今のクルマにお世話になろうと思っています。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2021/12/19 14:29:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年の桜撮影
amggtsさん

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

あれ....
Keika_493675さん

鯉。
.ξさん

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

ポイ活の日 ( ̄∀ ̄)
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024 http://cvw.jp/b/844528/48104377/
何シテル?   11/24 15:47
かんとく@GVFです。よろしくお願いします。 クルマを新しく買い替えすることになったので、みんカラを始めてみました。 ドライブが大好きで、北は青森県の大間か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スバル(純正) SOCKET COMPL(テールランプハーネス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 23:17:18
ピッチングストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:11:33
今日もGRB/GVBのミッションO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:52:56

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-LINE(GVF)からWRX S4(VBH)へ 乗り換えました。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツハイゼットカーゴから乗り換えました。 左右のパワースライドドアと9インチのナビ、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成30年1月にハイゼットカーゴスペシャルからハイゼットカーゴクルーズに乗り換えました。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
インプレッサで雪道を通勤して事故るのがいやだったので、ハイゼットカーゴを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation