• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとく@SUBARUのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

愛車抜きの夏休み

愛車抜きの夏休み今回のブログは、タイトル通りクルマの話は全然無い「ただの日記」なので、ご了承くださいませ。

ちょっとだけ夏休みをいただくことが出来たので、嫁と二人で8/15(木)~8/19(月)まで四泊五日で沖縄へ行ってきました。
理想としてはGVFでフェリーに乗って行きたかったのですが、船に乗っているうちに夏休みが終わってしまうので、
今回は自宅から中部国際空港へはGVFで、そこから那覇へは飛行機で移動。
那覇でレンタカーを借りて早速観光へレッツゴー!
ちなみにレンタカーはカローラアクシオでした。

初日は旧海軍司令部壕と首里城を見学して北谷のホテルへ。

宿泊先のお部屋

部屋から見た美浜アメリカンビレッジの夜景。

お部屋は広くてキレイ、朝食も素晴らしい最高なホテルでしたよ。


二日目は嘉手納基地を眺め


万座毛を観光し


古宇利大橋で海を見ながらドライブ


美ら海水族館を見学し


オリオンビールの工場見学で出来立てビールを試飲(オリオンハッピーパーク)


で、ビールを飲んでしまったので、ここからは嫁が運転してホテルへ。

三日目は、海中道路を通って島めぐりドライブ


ぬちまーす観光製塩ファクトリーにて工場見学

雪ではなくて、お塩ですよ!

絶景に感動し


斎場御嶽と平和祈念公園を見学したあと、りんけんバンドのショーを見ながら夕食


四日目は、中日ドラゴンズが春にキャンプで使っている北谷球場を見学してから


那覇の国際通りでショッピング。
クルマ中心な生活をしても怒らない素敵な嫁にバッグをプレゼントして、点数稼ぎを…(笑)


最終日は、レンタカーを返却して空港へ。
あっという間に中部国際空港へ戻ってきちゃいました。

GVFにスーツケースを載せて帰路に。南国気分のまま山の中にある我が家へ…。
あっという間の夏休みでした。

最近は、レース観戦やスバルのイベント、オフ会やPROVAフェアなど、クルマ関係の楽しみばかりでしたが、愛車のない旅行もたまには新鮮で楽しいですね。
ちなみに、レンタカーのカローラアクシオは誰でもすぐに乗りこなせるクルマって感じで良かったですよ。
私も以前はカローラオーナー(AE100とAE111のカローラレビン)だったので、久しぶりのカローラ楽しんじゃいました。
でも、一度でいいから愛車で沖縄の道を走ってみたいなぁ…。

Posted at 2013/08/20 22:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2013年08月04日 イイね!

お台場再決戦!

お台場再決戦!この夏にお台場で開催されている「体感!スバル!ワクワクパーク2013」。
先月も観覧に行って辰巳監督&吉田選手&佐々木選手のトークショーを聞いてきましたが、
8/3(土)にも、嫁と再び行ってきました。

早朝に出発して、午前9時過ぎにお台場に到着。
この日のイベントはこれ。


新井敏弘選手


山野哲也選手


佐々木孝太選手


のトークショーでした。

「昨日は『バルス』(天空の城ラピュタ)で盛り上がりましたが、今日は『スバル』で盛り上がりましょう」という司会のお姉さんの抜群のつかみトークから始まり、ラリー&GTにプライベートまで大変面白いトークショーでした。

山野選手のネタで大爆笑する新井選手&佐々木選手


トークショーの後のじゃんけん大会では、先月のイベントでのじゃんけん大会のリベンジを果たし、
見事に3選手のサイン入りSTIタオルをゲット!

もったいなくて使えませんね(笑)

あと、じゃんけん大会とは別に、応援用の風船?も貰いました。


その後はデモランです。
まずは山野選手のジムカーナ仕様のBRZ

煙がもくもく…

キレイなドーナツができあがり


さらには、傘を持った佐々木選手を中心にドーナツターン!

クルクル回っているBRZのフェンダーを佐々木選手触ってますね!


次は新井選手のGRB

こちらも煙がモクモク


佐々木選手が乗る予定だったニュル号、残念ながら事情によりこの日のデモランはありませんでした…(涙)



そんな感じでイベントは終了。

帰り支度中。


イベントの後は、嫁とお台場合衆国を満喫してからアクアシティお台場にて夜景を見ながらビアガーデン。

飲み放題だったので、必死で飲んじゃいました(酔)

さらに、このお店のレシートで嫁がくじを引いたら、アクアシティお台場の”東京湾大華火祭”椅子指定席が当たるというサプライズが!
来週も東京に旅行しようかな!
できれば、昼のじゃんけん大会で嫁の運を使いたかったです…。


酔っぱらった後は、嫁と二人で観覧車に乗って夜景を見たり、
ゲームセンターにて二人で湾岸ミッドナイトをやって盛り上がっちゃいまいた。
良く考えたらゲームとはいえ飲酒運転ですね(爆)

ホテルに帰る途中でMEGA WEBでこんなクルマを見かけました。


次の日は、朝からSABのTOKYOBAY東雲にてSixStarMeetingに行ってきました。
まずはプロトさんにご挨拶して、いろいろお話を聞かせていただいた後に、
各社のデモカーを拝見させていただきました。


その後、給油をしてから首都高~中央道~長野道を経由してディーラーのお客様感謝デイへ。
気になっていたスリーボンド6601K(カーボン除去剤)を施工してもらった後に、
オイル&フィルターを交換してもらいました。

クルマが元気になったので、夏を気持ちよく乗り切れそうです。
Posted at 2013/08/04 22:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2013年07月22日 イイね!

地元の素晴らしさを再認識!

BS日テレで放送中の峠(TOUGE)という番組。

日曜日の夜の6分ほどのミニ番組ですが、トヨタ86と景色の撮り方がステキでいつも見ています。

先週は地元岐阜県の飛騨せせらぎ街道の「西ウレ峠」。
今週は岐阜県と富山県を結ぶ「飛越峡合掌ライン」でした。


※画像は「西ウレ峠」「飛越峡合掌ライン」とは関係ありません。

たまに自分のクルマで通る道ですが、改めてテレビで見ると素晴らしさ再発見です。

また、自分のGVFで走ってみようかな。

またもや内容の無いブログでゴメンなさい…(謝)
Posted at 2013/07/22 22:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2013年07月16日 イイね!

家族も大事、でもクルマも好き…。

家族も大事、でもクルマも好き…。7月の三連休、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?

我が家は、嫁の兄(義兄)がさいたま市に家を建て、更に子供も生まれたとのことで、
嫁&嫁の母(義母)と私の3人でさいたま市の義兄の家まで行ってきました。
もちろん私のGVFで。

7/13(土)の早朝に、国道~長野道~中央道~圏央道~関越道~国道で義兄の家に到着。
みんなで歓談したり赤ちゃんの顔を見たりしてから、義母を残して嫁と二人で次なる目的地へ。

関越道を北上して、群馬県の伊勢崎市へ。
到着したのはこのお店。
アライモータースポーツさんです。



こちらではTEAM ARAIキャップとGV用の小物を購入。
小物に関しては上手に装着できてから報告いたします。

この日は埼玉県熊谷市で宿泊。
夜はビュッフェでビール飲み放題、お腹いっぱいです。

7/14(日)は熊谷を観光してから埼玉県の戸田市へ。
目的地はここです。

SAB戸田のスバルイベントです。

PROVAの吉田選手とお話しし、プロトさんにご挨拶。
さらにレカロシートに座って座り心地を確かめたりしておりましたが、
ゲリラ豪雨がやってきたので、仕方なく退散。

この日は東京の高輪で宿泊。
夜は和食の食べ放題で、やっぱりお腹いっぱいです。

7/15(月)は、お台場で開催されているお台場合衆国へ。
お目当てはこのブースです。


体感!スバル!ワクワクパーク2013では
ドライビングアトラクションとして
最大勾配43%のコースをSUVで同乗走行させていただけます。


乗ったクルマはこちら。

スバルXV ハイブリッドです。

こんな傾斜もらくらくですよ。


たまにはこんなクルマも走っています。

めちゃイケのガリタ食堂とコラボした特別車両です。

そしてもう一つのお楽しみはこれです。


ニュルドライバー&監督のトークショーです。


辰己監督、吉田選手、佐々木選手のニュルトーク、最高でした。

ニュルの映像で(を)振り返る皆様。


司会はUSTREAM中継でおなじみのこの方。


吉田選手に目線をいただきました。


トークショーの後のじゃんけん大会では、嫁も私も全滅…(涙)
去年はグッズも当たり、同乗走行も当たりとバブル状態だったのに…(回想)

最後にフォトセッションがあり、一緒に記念撮影。


撮影後に握手する際、辰己監督と握手するのを忘れて帰ろうとした嫁が「あっ!」って声を上げたところを、見事に吉田選手にツッコまれておりました(笑)

イベントを満喫してから、さいたま市の義兄の家へ義母を迎えに行き、そのまま帰路へ。

義母からの信頼を得るべく、超安全運転で帰ったものの、
普通のクルマに比べると乗り心地に難があるので、後部座席での長距離移動はきつかったかも?

今回は嫁の家族とのふれあいを目的としての三連休でしたが、
知らないうちにスバルな三連休になっていました(苦笑)
Posted at 2013/07/16 22:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2013年06月02日 イイね!

いつかは本場のビールを飲みたい…。

いつかは本場のビールを飲みたい…。梅雨入りしたと言われた東海地方も早速梅雨の中休みな感じ。

せっかく雨が降らない天気だったので、昨日(6/1)は嫁とGVFでドライブに。

家を出発して国道41号と257号を気持ちよく走って中津川ICで中央道に。
中央道~東海環状~東名を経由して豊川ICで降りて目的地のオートバックスとよはし店に到着。

この土日は86・BRZフェアが開催されているということで、
私自身はBRZオーナーではないものの拝見させていただきました。

まずはPROVAさんへ。
吉田選手に「ニュルお疲れ様でした、そして感動させていただきました」とご挨拶させていただき、
ニュルの話をたくさん聞かせていただきました。

そして、うちのGVFを見ていただいて、
PROVAブレーキシステムキットについて「やっぱりいいねぇ」とお褒めの言葉をいただくとともに、

・色のマッチングが良い
・ホイールとのクリアランスに余裕がある
・当たりがついてきたので鳴きもなく、ダストも少ない
・何より見た目の注目度がアップ
・その他もろもろ

といった話をさせていただきました。


そして、お隣のプロトの営業担当さんともパーツの開発のお話やデモカーのBRZ、新商品、その他にもいろいろお話を聞かせていただきました。

手前からプロトさんのBRZ、PROVAさんのBRZ、うちのGVF


今回のPROVAフェアでは、
3月の富山南で開催されたPROVAフェアでブレーキキット・アクセスポート・前後スタビリンク・コンフォトウインカーといった具合にお腹いっぱい買い尽くしたので、売上に貢献することが出来ませんでした。
それにも関わらず、プレゼントをいただきました。


ただ、うちのGVFのビル脚の症状(オイル滲み)の話題の際に、
工賃コミコミ価格のオーリンズをおすすめしていただきました(笑)
財布の中身がスッカラカンだったのですが、今後の検討課題になるのでしょうか…?


あと、「今年は旅費がブレーキキットになっちゃいましたが、いつかはニュルに応援に行きたいので、ずっと活躍し続けて下さい」と吉田選手にお願いしたら、
「ビールが美味しいから酒好きの人はぜひニュルに来て下さい」とのことでした。
ホントにスケジュールさえ合えば、夫婦でニュルに行ってドイツビールを飲みながら吉田選手を応援したいですネ!


そんなこんなで、夕方までオートバックスにいた後、豊川ICから東名~東海環状でせと品野ICへ行って、多治見で温泉に浸かって、国道41号で夜のドライブを満喫して帰宅しました。


ニュルの話をたくさん聞かせていただいた上にステッカーもプレゼントして下さった吉田選手、
会社の話からパーツやデモカーの話まで聞かせていただいたプロトさんの営業担当の方、
本当にありがとうございました。
Posted at 2013/06/02 18:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ

プロフィール

「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024 http://cvw.jp/b/844528/48104377/
何シテル?   11/24 15:47
かんとく@GVFです。よろしくお願いします。 クルマを新しく買い替えすることになったので、みんカラを始めてみました。 ドライブが大好きで、北は青森県の大間か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) SOCKET COMPL(テールランプハーネス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 23:17:18
ピッチングストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:11:33
今日もGRB/GVBのミッションO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:52:56

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-LINE(GVF)からWRX S4(VBH)へ 乗り換えました。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツハイゼットカーゴから乗り換えました。 左右のパワースライドドアと9インチのナビ、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成30年1月にハイゼットカーゴスペシャルからハイゼットカーゴクルーズに乗り換えました。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
インプレッサで雪道を通勤して事故るのがいやだったので、ハイゼットカーゴを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation