• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとく@SUBARUのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

靴の選び方

今日はGVFのホイールの買い換えを検討すべく、長久手のLUCKさんに行ってきました。

私自身が詳しい知識を持っていないので、お店の方に何から何まで教えていただきました。

そこで初めて知ったことは、見せるためのホイールと車検に通るホイールとディーラーに入庫可能なホイールは違うということでした(皆さんにとっては当たり前のことなんですが、私はそれぞれの違いがあやふやでした)

雑誌等でカッコ良く写っているクルマは車検に通らない場合が多いですよ、と教えていただいたところでホイール選びがスタート。

私はディーラー車検も普通に受けることができるホイールを希望したので、選択肢が結構狭くなりました。

本当に欲しかったホイールはフェンダーには収まるものの車検は厳しいとのことで、次に欲しいホイールについて聞いたら今度はブレーキのサイズを変更する予定があるならオススメしないとのことでした。

しばらくの間は、ブレーキを換える予定も予算もありませんが、百万が一にもブレーキを換えたくなったら困るので、このホイールも選択肢から外れました。

ということで次の候補のホイールに。

このホイールならブレーキについても、車検についても問題ないとのことだったので、見積もりを作っていただきました。

お昼に嫁とプチパフェ食べ放題をしながらホイールの購入を検討した結果、ついに購入を決断!
そのままLUCKさんに戻って内金を支払ってきました。

ついでにイベント中だったレカロシートをいろいろ試しに座ってみて、値札を見てビックリしたりしておりました。

さすがにタイヤ&ホイールの他にシートまで買うお金もなく帰宅しました。

ホイールの納期については後日連絡がくるとのことだったので、今から楽しみです。

あと、今回のホイール選びについてみん友さんのパーツレビューを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

その結果、何名かのみん友さんと同じホイールを選んでしまいました。マネしちゃってゴメンなさい(笑)

どんなホイールを選んだかは、装着までお楽しみに(お金を用意できずに買えなくなったら恥ずかしいので…)

あと、何も知らない私に懇切丁寧にホイールについて教えていただいたLUCKさんのスタッフさん、本当にありがとうございました。
Posted at 2012/07/29 23:05:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | 日記
2012年07月27日 イイね!

靴の買い替え

仕事で履いていた革靴が壊れていたことに最近気づきました。

スニーカーで職場に行くわけにもいかないので、
気に入ったデザインと足の形にあったサイズを選んで購入。

この革靴も私がお給料を稼ぐ上での大事な商売道具なので、多少の出費は致し方ありません。

ところで、あいかわらず過走行な私のGVFも、走りすぎてタイヤがかなり減ってきました。
納車から1年と10ヶ月で45,000㎞も走ったので(冬場はスタッドレスタイヤですが)、当然といえば当然の結果ですよね(笑)

ということで、近々タイヤを購入する予定です。

そうなると、ついついホイールも一緒に買いたくなってしまいます(苦笑)

気に入ったデザインのホイールもあったりしますが、自分のGVFに適合するのかが全く不明だったりします。
みんカラのパーツレビューを見ているとかっこよく履きこなしている方々ばかりですが、多くの方が車高調で車高を下げているようで、STIビルシュタインダンパーで微妙にしか車高が下がっていない私のGVFでも履けるのだろうか?と日々疑問を抱いております。

せっかくホイールを買ってもタイヤがフェンダーからはみ出しては、取り返しのつかないことになってしまいます!

ということで、まずはホイールを見にお店に行こうと計画中。
デザインやサイズも大事ですが、お値段はもっと重要ですから(笑)

そういえば、LUCKさんのHPの「ラックサマーフェア!!」のページに「RAY’Sホイールキャンペーン」って書いてあったから、ドライブがてらに覗いてみようかなぁ…。
Posted at 2012/07/27 22:58:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | 日記
2012年05月23日 イイね!

翼の折れたエンジェル(中村あゆみ?)

翼の折れたエンジェル(中村あゆみ?)といっても、羽根が折れたわけではなくて、
GVFにつけていたウイングがなくなりました。

決して、家族の反対にあって仕方なく外したのではなく、
盗まれたわけでもありません。

来週からGVFのボディコーティングをするにあたって、
カーボンのUV対策も一緒に施工しましょうということになり、
ウイングだけ先にお店へ預けてきました。

どうしてもカーボンは日焼け等による退色・変色しやすい素材なので、
薬剤による対策を施していただきます。

PROVAさんでリアウイングを取り付けてから1ヶ月。
最初はウイング付きのGVFのルックスに慣れるのに時間がかかりましたが、
今日ウイングレスのGVFを見たら、なんだか寂しくてちょっぴり違和感をおぼえました。
ウイングのない大人っぽいGVFがいいか、それともリアウイング装着のレーシーなGVFがいいか、
自分の中でも迷ってしまいます。
日替わりで簡単に脱着できないかなぁ…。

今週末にクルマをお店に預けて、来月の頭にはクルマもウイングも綺麗になって戻ってくるので、今から楽しみです。



先ほどウイングを外した後のトランクをじっくり見ましたが、取付け面の沈み込みは若干ありましたが、へこみ等は特になく、装着前に心配していたトランクへの負担は問題なさそうでした。

ウイングを装着してから、神奈川(横浜)・愛知(長久手)・長野(松本・諏訪・岡谷)・鳥取・大阪・富山とあちこち高速道路等で走りまわって、通勤でも走って(遊びと通勤の合計で1ヶ月に約4,000㎞)、このぐらいのトランクの沈み込みなら、自分にとっては合格点かなぁと思っています。

あとは、フロントのエアロも欲しくなっちゃうのが、今の一番の心配事です…。
Posted at 2012/05/23 22:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ
2012年04月21日 イイね!

春の目覚め&嫁孝行

春の目覚め&嫁孝行今日は嫁と横浜まで遊びに行きました。地元にはまだ僅かながら残雪がありましたが、横浜は暖かくて本当に春らしかったです。

横浜のプローバさんに初めて行ってきましたが、春の陽気のせいで、私のGVFが羽化しちゃいました(笑)

※画像は携帯で撮影したので、見難くて申し訳ありません。

その他に前後のクロスメンバーカラーとカラードワイドミラーも装着していただきました。

装着後はみなとみらいまでの市街地を走行しただけなので、羽根の効果は体感できませんでしたが、クロスメンバーカラーはステアリングの感触に“しっかり感”がでた気がします。


これだけの買い物を衝動買いしちゃったので、嫁孝行もしなきゃいけません!吉田選手とも「ちゃんと横浜で奥さん孝行します」と約束しちゃいましたし…。

ということで、夕食は中華街にて中華料理を堪能。アワビにフカヒレ、北京ダックとたらふく食べちゃいました。

今夜は、みなとみらいのホテルで横浜の夜景を見ながら一泊します。

ベイブリッジを見渡せるスイートルームなので、シャンパンを飲みながらのんびりとしたいと思います。

これだけ嫁孝行をしたので、今回の出費に関しては嫁の理解が得られたと思っていますが、これは私だけの片思いでしょうか?(笑)

近々、また欲しいパーツがあるので、また嫁孝行の日々かなぁ…。

なので、明日遊びに行こうかなぁと思っていた富士スピードウェイは残念ながら欠席に。昼までホテルでぐうたらしよっと!
Posted at 2012/04/21 22:25:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ
2012年04月08日 イイね!

6ヵ月点検

昨日は、ディーラーへGVFの6ヵ月に行ってきました。

朝起きたら雪が降っており、「道は大丈夫かなぁ…?」と思いながら出発。

そして山を越えようと思ったら、どんどん雪が強くなり、ついにはこんな状況に…(冷汗)



積雪が結構凄く、除雪車が何台も作業していました。とても4月の景色とは思えませんネ。

私のGVFはスタッドレスタイヤのままだったので、無事に走行できましたが、ノーマルタイヤだったら今頃谷底に落ちてたかも…。

途中で事故車が2台レッカーされているところを見ましたが、けが人が出ていないことをお祈りいたします。

一番標高の高い地点を超えると、雪が少なくなって走りやすい道路状況になりました。そこで、横浜ナンバーの青色のGV#とすれ違いました。「ノーマルタイヤだったらこの先の雪道で大変なことになるかも…」などと心配しつつも、予定時間から若干遅れてディーラーへ到着。

担当の方も雪のことを心配していただきまして、心づかいがとっても嬉しかったです。

点検の間、担当の方とBRZについてお話させていただきました。商品企画から実際に乗ったまで雑誌では読むことのできないお話を聞かせていただき、とっても参考になりました。試乗も勧めていただきましたが、かなり大人気で順番待ちだったので、買う予定のない私は遠慮させていただきました。でも、しばらくはお店に置いてあるそうなので、ほとぼりが冷めた頃に乗りに行きたいなぁ…。

ついでにインプレッサスポーツも拝見し、嫁が「次に買うならこれのSTI仕様がいいなぁ」とカタログと実車を見ながら本気で検討しておりました。

その後、代車のステラを借りて美味しいお蕎麦を食べに行き、そして買い物に行ってきました。ディーラーに戻ってくると綺麗になったGVFがあり、異常なしとのことで一安心です。

ついでに、昨年の11月に”あるお方”の影響で買ったSTIのサイドアンダースポイラーを装着してもらったので、雰囲気が変わってカッコよくなりました。



その後は、前中日ドラゴンズ監督の落合博満氏の講演会を聞くため、飛騨市神岡町の公民館へ。開演時間に遅れそうだったので気持ちいいスピードでドライブを楽しみました。もちろん法定速度で…(笑)。
ぎりぎり間に合った講演では、自分の仕事の参考にもなる内容でとっても興味深い話も聞けました。

帰り道に嫁と話をしていたら、「嫁のクルマのディーラーに86の試乗車が入ったと、留守電にメッセージが入っていた」とのこと。
BRZは乗れなかった(乗らなかった)から、今度嫁と86乗りに行こうかな!
Posted at 2012/04/08 11:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ

プロフィール

「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024 http://cvw.jp/b/844528/48104377/
何シテル?   11/24 15:47
かんとく@GVFです。よろしくお願いします。 クルマを新しく買い替えすることになったので、みんカラを始めてみました。 ドライブが大好きで、北は青森県の大間か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) SOCKET COMPL(テールランプハーネス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 23:17:18
ピッチングストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:11:33
今日もGRB/GVBのミッションO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:52:56

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-LINE(GVF)からWRX S4(VBH)へ 乗り換えました。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツハイゼットカーゴから乗り換えました。 左右のパワースライドドアと9インチのナビ、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成30年1月にハイゼットカーゴスペシャルからハイゼットカーゴクルーズに乗り換えました。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
インプレッサで雪道を通勤して事故るのがいやだったので、ハイゼットカーゴを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation