• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとく@SUBARUのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

BRZより欲しいクルマを見学&久しぶりのお買物

BRZより欲しいクルマを見学&久しぶりのお買物仕事の忙しい日々も一段落したので、嫁と金沢へ行ってきました。

朝8時過ぎに家を出発し、東海北陸道~北陸道で金沢東ICへ。
今日の目的地はマックスバリュ金沢しめの店です。

ここに、今一番大好きなクルマが来ているということで、嫁共々ワクワクしながら到着しました。

そうです。チキンラーメンの「ひよこちゃんバス」です!
一回見てみたかったものの、なかなか機会が無かったのですが、ついに出会うことができました。

お店でチキンラーメンを買って、そのレシートを受付で掲示すると、バスの中に招待していただけます。
バスの中身は「ヒ・ミ・ツ!」にしておきます。とってもカワイイので、機会があったら乗ってみてはいかがでしょうか?

それにしても、このクルマはBRZやS206よりも確実に目立ちますネ。本気で欲しいかも(爆)



ひよこちゃんをたっぷり堪能した後、昼食を食べてから、富山へ移動。
スーパーオートバックス富山南店にてPROVAフェアを見てきました。

飾られているGVBのデモカーを見学していたら、吉田選手にお声をかけていただきました。
スーパーオートバックスNAGOYAベイでステアリングを買ったときに少しお話させていただいただけなのに、覚えていて頂いたことに夫婦共々感激しちゃいまいた!

仕事のストレスから解放されて気が大きくなっていた私は、吉田選手にパーツについていろいろと教えていただいたところで、いくつかお買物をしてきました。



定番になっている物ばかりですが、フロントとリアのクロスメンバーカラーとカラードワイドミラーのイエローです。

もうひとつパーツを買っちゃいましたが、それは今日は現物がないとのことで後日に。

どうせならということで、嫁と横浜へ遊びに行った際に、クロスメンバーカラー&あるパーツをプローバさんで取付していただく予定です。
4月21日(土)に初めてお店に行ってきます。

そういえば、私がお会計に行っていた間、吉田選手が嫁にお話していただいたようで、お店までのルートや横浜中華街のお話、旦那がクルマ関係の買物をしても怒らない嫁を褒めていただいたりと、前回の名古屋に引き続き、嫁へのアフターフォローをしていただき、感謝感激でした。

ただ、それ以降、嫁が「横浜でフカヒレを食べたいなぁ」と言い続けております(笑)

予算の関係上、”フカヒレまん”とかでもいいですか?(爆)

Posted at 2012/03/18 22:25:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ
2011年11月25日 イイね!

冬眠の準備

今月はディズニーランド&シーに行ったり、掛川のオフ会に参加したりと、充実した11月でした。どちらも暖かかったので半袖で過ごしていましたが、ここ数日、地元では雪が舞ったりしています。

大事なクルマを雪道でぶつけるわけにはいかないので、ついにスタッドレスタイヤに交換しました。
去年も履いた17インチのスタッドレスタイヤです。見た目はちょっと物足りない感じですが、乗り心地はグッドです。

ついでにオイル交換もしたので、過酷な冬に向けて準備完了です。

そういえば、ついに走行距離が30000㎞を超えちゃいました。納車から一年と2ヶ月でこの距離、過走行の域をはみ出しちゃってますね…。
高速道路週末1000円が終わったから落ち着くかなぁと思ったものの、落ち着くどころかさらに走り回っていました。

でもタイヤ交換したので、遠出は来春までお預けです。

ということで、週末に行こうかなぁと思っていたFSWのTGRF2011も見合わせます。ニュル優勝のWRX STI tS見たかったなぁ…。
Posted at 2011/11/25 22:37:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ
2011年11月06日 イイね!

帰り道に寄り道しちゃった…

土曜のお昼にSAB横浜ベイサイドでスバルフェアを堪能した後、みなとみらいを散策して都内のホテルに宿泊。

これで、嫁孝行も無事に完了しました。

ということで、日曜日は首都高~中央道~長野道をクルージングして帰路に。

でも、ちょっと寄り道してディーラーのカスタマイズフェアに行ってきました。

お店にSTIの方がみえたので、STIパーツの効果や開発の話をたくさん聞かせていただけました。

さらに展示してあったtSの細部まで御教授していただき感激しちゃいました。

長時間の個人レッスンありがとうございました。
そんなこんなでSTIの魅力に惹きつけられてパーツを注文しちゃいました。
装着は当分先になりますが、今から楽しみです。

あ、そういえば嫁を一時間近く放置プレーしちゃってました。
でも、怒らずに新型インプレッサのカタログを読みながら待っていてくれた嫁に感謝しなきゃ。

これは先週嫁と行ったディズニーランドの魔法の力なのか、それとも私の全てに呆れて怒る気力も無かったのか…?

そんな感じで充実した週末が終わっちゃいました。

今週もマジメに働こうっと。
Posted at 2011/11/07 23:34:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | 日記
2011年10月01日 イイね!

禁断の扉を開けちゃった!?

禁断の扉を開けちゃった!?今日は、愛車GVFの12ヶ月点検の日。

購入してまだ一年だというのに、走行距離は既に25,000㎞を超えちゃってます…。
完璧な過走行になっちゃった…。

ディーラーにて点検を行ってもらっている間、GHインプレッサを代車でお借りして嫁とちょっぴりドライブに。ハッチバック好きの嫁は「ハッチバックは全長が短いから扱いやすい」「ハッチバックはカッコいい」等の感想を言っておりました。「昔はかわいいクルマに乗りたかったけど、最近はカッコいいクルマに乗りたい…」という発言があったので、お金があったら本当にGRBかGRFを買っちゃうんじゃないかと心配しちゃいます。数日前に、とある女性(GVBオーナーのあの御方です(笑))にお会いしたことが嫁に多分に影響を与えたのかなぁ?

夕方には点検も終わり、洗車していただいたキレイな姿のGVFと再会です。

ちょっとしたことですが、点検前と一か所だけ変化しておりました。
実は、点検とともにプローバのステアリングの装着をお願いしていたのです。
8月にSABのプローバフェアにて購入したパーツ。約1ヶ月の間、寝かしておりました。
限定品という言葉と、赤と黒のコントラストに魅かれて、100%見た目重視で購入した一品です。そのステアリングが装着された姿を見て、ディーラーの担当の方にカッコよさを自慢しちゃいました(笑)

D型のステアリング、車庫入れなどの大きくハンドルを回す動作の際に違和感を感じまくっていますが、すぐに慣れるはずです(たぶん…)。

しかし、このステアリングを購入して良かったと思っている自分の裏に、購入しなければ良かったと思っている自分が潜んでいるようです。

何故なら、これまで「GVFはノーマル+αで楽しもう」と思ってSTIのパーツしか装着していない状態でしたが、これを機にプローバのパーツも欲しくなっちゃいそうで…(爆)
だって、プローバのカタログ見てると物欲菌に感染しちゃいそうなんだもん。

でも、帰宅の道中にステアリングの触り心地やカッコよさを嫁にコンコンと説明している自分を見ると、買ってよかったんだなぁと実感しています(笑)


そういえば、このステアリングは限定生産らしいので、同じステアリングの方にお会いできたらうれしいなぁ。
Posted at 2011/10/01 22:56:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ
2011年08月28日 イイね!

ニュル24時間レースクラス優勝の記念…。

ニュル24時間レースクラス優勝の記念…。今日は体調も良かったので、嫁と名古屋までドライブに。

行先は、SABナゴヤベイのPROVAフェア。
目的は、GVBのエアロの実物を見学することです。

お昼頃に現地に到着し、店内の気になる商品を見たりジュースを飲んだりした後、お目当てのGVBを拝見させて頂きました。

うーん、リアウイングすっごく欲しいです!!

フロント&リアのバンパーもカッコよくて、かなり物欲を刺激されましたが、GVFオーナーの私としては、やはりスッキリし過ぎたGVFのトランクにこのリアウイングを付けてみたい…。

お値段をお聞きしたところ、リアウイングについては今日(H23.8.28)現在未定とのこと。価格がとっても気になります。

その後、昼食を食べに嫁と名古屋港のキャッツカフェへ。今日は食前パフェではなく、ちゃんと食事の後にパフェを食べました(笑)

食事をしてからSABに戻るとテバえもんさんやA.K@神戸さん夫妻が談笑中でした。ここで、飛び入り参加させていただき、しばらくの間お仲間に入れていただいておりました。

ここで、PROVAの吉田選手からニュル優勝のポスターを頂いちゃいました。
とっても大きいサイズなのでどこに飾ろうか今から思案中です。
サイン入りなので、私にとっては大切な記念の逸品になりました。

夕方までずーっとGVBのエアロ等を見ながら物欲と闘っていましたが、「いつかはリアウイングを買いたい…」と心に決めて、今日は別の物を注文…。

その後、皆さんのクルマを拝見させて頂いてから温泉に寄ったり食事と買い物をして帰宅。

とっても有意義な一日でした。

吉田選手をはじめとして、今日お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

※画像はサイン入りポスターですが、フラッシュをミスってしまい見難くなってしまっております…(苦笑)
Posted at 2011/08/28 22:49:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ

プロフィール

「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024 http://cvw.jp/b/844528/48104377/
何シテル?   11/24 15:47
かんとく@GVFです。よろしくお願いします。 クルマを新しく買い替えすることになったので、みんカラを始めてみました。 ドライブが大好きで、北は青森県の大間か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) SOCKET COMPL(テールランプハーネス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 23:17:18
ピッチングストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:11:33
今日もGRB/GVBのミッションO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:52:56

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-LINE(GVF)からWRX S4(VBH)へ 乗り換えました。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツハイゼットカーゴから乗り換えました。 左右のパワースライドドアと9インチのナビ、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成30年1月にハイゼットカーゴスペシャルからハイゼットカーゴクルーズに乗り換えました。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
インプレッサで雪道を通勤して事故るのがいやだったので、ハイゼットカーゴを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation