• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとく@SUBARUのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

愛人と本妻さんが鉢合わせ!

愛人と本妻さんが鉢合わせ!1ヶ月前に会った相手と再会して恋に落ち、しばらくしたらやっぱり元の鞘に戻ってしまう…。これってオトコの病気なんでしょうか?

1ヶ月前に借りていた代車のGVBを、今回のGVFの入院の際にまたまたお借りすることができて、一週間たっぷりMT生活を堪能しちゃってました。GVFとは違った魅力を魅せるGVB!完全にゾッコンでした。

ついに今日はGVFの修理が完了して戻ってきました。そして、本命の愛車GVFと浮気相手である代車GVBがご対面しました。

並べてみると甲乙つけがたいルックス(リアスポ以外は一緒だから当然なんですが…)にうっとりしちゃいます。

ディーラーの担当の方は「小さいスポイラーの方がカッコいいですねぇ」と、私は「デカいのも存在感があってカッコいいですよ」と話し合っておりましたが、ついに愛人GVBと決別して本妻GVFのシートに。

乗ってみて、低回転でも余裕のフラットなトルク、乗り心地とコーナリングを両立したビルシュタインのダンパー、スムーズに変速するAT、その他いろいろ…。

やっぱり今の私には、このGVFが似合っていて必要なんだと実感しました。いつまでも浮気相手のGVBの魅力ばかり思い出していたら、GVFに失礼ですよネ(笑)
Posted at 2011/06/25 22:28:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ
2011年06月16日 イイね!

はやいのは、ダメ…だったのね。

STIのホームページに載っている「STI Performance パッケージ 足回り編」、フロントのストラットとリヤのアブソーバーと前後のスプリングのセットで201,600円!

今月にSTIダンパーキットを装着した私としては、とてつもなくショックです。

だって、STIダンパーキットは定価が231,000円もするんだもん…。

おまけにキーホルダー貰えるし…。

性能が両方とも同じなら絶対にSTI Performance パッケージ を買うよなぁ…。

この事実を知ってから、ずーっと情緒不安定な私…。
「こんなことなら、急いでSTIダンパーキット買うんじゃなかった…かも。」

なんてことを悶々と考えています。

しばらくの間は、「STIダンパーキットの方がSTI Performance パッケージ よりも値段が高い分だけ性能が良いはず…たぶん」って自分で自分に言い聞かせる毎日です。

こうなったら、947,100円払って、ブレーキパーツ一式購入しようかな(爆)

なーんて、そんなお金は逆立ちしても出てきませんので、憧れるだけの日々ですネ。
Posted at 2011/06/16 21:36:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ
2011年06月11日 イイね!

他人事じゃなかったのね…

他人事じゃなかったのね…昨日の昼に、ふと自分のGVFを見てたら、フロントバンパーが浮いてライトと干渉しちゃってました…。

これまでもみんカラのブログなどでそのようなお話がありましたので、もしかしたら自分のクルマもかなぁ…なんて思っていましたが、ついに現実になりました(泣)

バンパーの塗装が少し剥げちゃってます。

来週には対応についてディーラーから連絡が来る予定ですが、治るまでは気が気でないです。

ショックだなぁ…。

でも、みんカラのおかげで、皆さんから情報を教えていただいたおかげで、オロオロしないで済みました。ありがとうございます。
Posted at 2011/06/11 21:32:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ
2011年06月05日 イイね!

「この乗り心地がいいネ」と君が言ったから…

一泊二日の研修旅行が二回続いたので、しばらくクルマに乗らない日々でした。この期間を利用して、STIダンパーキットを装着しました。

私の旅行中に嫁がGVFを引き取りに行ってくれていましたが、乗った感想を聞いたら「どこがかわったのかわからない」とのこと!

ビックリした私は、今朝GVFを見たら、車高はほとんど変化していない(1㎝くらい落ちる予定でしたが…)ので、覗き込んで黄色いストラットを見ないかぎりビルシュタインかどうかわかりません!

不安になりながら、嫁とテストがてらドライブへ。

そこで初めて、昨日嫁が私に言った「どこがかわったのかわからない」の意味がわかりました。

乗り心地がスゴくいいのです。私も嫁も足まわりを換えたら硬めの感触になると思い込んでいたので、街乗りの感じが拍子抜けでした。
その後、高速道路に持ち込んでテスト。長野道~上信越道~関越道~圏央道~中央道~長野道とハイペースで走行しましたが道路の継ぎ目も軽くいなし、インターチェンジをオーバースピードで進入しても狙ったラインでクリアできてしまいます。しかも、その間乗り心地がよく助手席の嫁も好印象でした。

最後に、いつも走っている山奥の温泉までの軽めのワインディングへ。
ここでは、安定感を全面的に感じるため、いつも以上にコーナーへの進入速度が速くなりますが、コントロールしやすいので自分の運転が上手くなったと勘違いしちゃいそうでした。

うーん、このダンパーキットは自分にピッタリの一品です。

ただ、サーキットや峠を攻める方だと求める物が違う可能性が…。また、車高を派手に落としたい方には向いていないかも…。

純正の足まわりを乗り心地やコントロールのしやすさを含む全体的にレベルアップして、高いレベルでバランスをとった製品ですね。尖った性能ではないですが、自分好みの味付けでした。

もう少し乗っていたら、もうちょっと車高落ちないかなぁ…。
Posted at 2011/06/05 22:00:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ
2011年05月29日 イイね!

ダンボール箱大好き!

今月は、仕事が忙しくてクルマ遊びがほとんどできませんでした。そのため、先月のお客様感謝デイで購入した大物パーツ?が嫁の実家の倉庫に置きっぱなしに…。

ダンボール箱が3~4箱でワンセット。この1ヶ月間、大切なダンボール箱のことを片時も忘れたことはありません。遠距離恋愛ってこんな感じなのかな?

今日は、このダンボール箱を取り付け作業をしていただく作業場に持って行きました。お義母さん、1ヶ月も倉庫を占領しちゃってゴメンなさい。
来月頭は研修旅行なんかがあるため、クルマを使わない日があるので、その間に作業してもらう予定です。

ちなみに、今回のダンボール箱の中身であり以前からブログ等に登場してた大物パーツとは、「STIダンパーキット」です!
最近、皆さんサーキット仕様等どんどん進化していて完全にうちのGVFは置き去りにされていましたが、やっと足まわりだけでも弄ることができそうです。
Posted at 2011/05/29 23:38:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ

プロフィール

「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024 http://cvw.jp/b/844528/48104377/
何シテル?   11/24 15:47
かんとく@GVFです。よろしくお願いします。 クルマを新しく買い替えすることになったので、みんカラを始めてみました。 ドライブが大好きで、北は青森県の大間か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) SOCKET COMPL(テールランプハーネス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 23:17:18
ピッチングストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:11:33
今日もGRB/GVBのミッションO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:52:56

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-LINE(GVF)からWRX S4(VBH)へ 乗り換えました。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツハイゼットカーゴから乗り換えました。 左右のパワースライドドアと9インチのナビ、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成30年1月にハイゼットカーゴスペシャルからハイゼットカーゴクルーズに乗り換えました。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
インプレッサで雪道を通勤して事故るのがいやだったので、ハイゼットカーゴを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation