• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとく@SUBARUのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

ダンボール箱大好き!

今月は、仕事が忙しくてクルマ遊びがほとんどできませんでした。そのため、先月のお客様感謝デイで購入した大物パーツ?が嫁の実家の倉庫に置きっぱなしに…。

ダンボール箱が3~4箱でワンセット。この1ヶ月間、大切なダンボール箱のことを片時も忘れたことはありません。遠距離恋愛ってこんな感じなのかな?

今日は、このダンボール箱を取り付け作業をしていただく作業場に持って行きました。お義母さん、1ヶ月も倉庫を占領しちゃってゴメンなさい。
来月頭は研修旅行なんかがあるため、クルマを使わない日があるので、その間に作業してもらう予定です。

ちなみに、今回のダンボール箱の中身であり以前からブログ等に登場してた大物パーツとは、「STIダンパーキット」です!
最近、皆さんサーキット仕様等どんどん進化していて完全にうちのGVFは置き去りにされていましたが、やっと足まわりだけでも弄ることができそうです。
Posted at 2011/05/29 23:38:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ
2011年05月10日 イイね!

慢性ドライブ中毒?

慢性ドライブ中毒?今更ながら、ゴールデンウイークのお話です。

自分の記憶の整理のための記録なので、クルマの話があまり出てきませんので、長文に飽きちゃった方ゴメンなさい。
駄文にお付き合いしてくださる方、ありがとうございます。

高速道路の土日1,000円割引がなくなるらしいというニュースを聞いて、今年のゴールデンウイークは遠くへドライブに行きたいと思っていました。

そこで、まず5/2(月)は愛知県瀬戸市でGV系オーナーの方々と釣り堀オフ会に参加、誘ってくださったyuriapapaさんありがとうございました。ただでさえ珍しいと言われるGV系だけで5台も集まった上に一台だけマニアックな車両が…。遠路はるばる参加された方もみえて、とっても楽しかったです。

その日の夜に、嫁とともに自宅を出発。東海北陸道~名神高速~中国道~山陽道~九州道~長崎道~西九州道で5/3(火)の午後に佐世保市へ。ここで神崎鼻という本土最西端の地を訪れた後に、ハウステンボスへ行き花火を見たりお土産を買ってそこで一泊。

5/4(水)は、海上自衛隊佐世保史料館を見学した後、佐世保駅の近くでちゃんぽん&皿うどん、そして佐世保バーガーを堪能。食後にはテバえもんさんに教えていただいた野母崎へドライブ、海の向こうに軍艦島が見えて感動しちゃいました。その後有明フェリーと九州道を使って鹿児島市内へ行き一泊。

5/5(木)は、宮崎県に少し遊びに行ったあと熊本城へ。その後また鹿児島市内へ戻りドルフィンポート内にある新穂花という奄美諸島の料理のお店で食事。オリオンビールと島唄ライブとおいしい料理を堪能し、そのまま一泊。

5/6(金)は、九州道~大分道で佐賀関へ、そこから国道九四フェリーで愛媛県に上陸。佐田岬半島では時速50キロで走行すると「みかんの花」の曲が聞こえるメロディーラインを走行し、そのまま高知県へ。桂浜の坂本竜馬像に感激し、かつお料理を食べてそのまま高知道で高松へ行き一泊。

5/7(土)は、朝食にうどんバカ一代といううどん屋さんでさぬきうどんをたっぷり食べて、神戸淡路鳴門道を通ってそのまま京都へ。友人の結婚式の二次会に参加し、お友達と三次会でおしゃべりして京都で一泊。

5/8(日)は、名神高速~北陸道で福井の小浜へ。そしてまた北陸道~名神高速~東海北陸道を通って自宅へ。

高速代は安かったけど、ガソリン代はシャレにならないくらい多額になっちゃいました。しばらくは、自宅でいい子にしてようっと。しばらくは、GVFのパーツはお預けかも。でも既に大物買っちゃったんだよなぁ…。

今回の旅の目的の一つ、ドコモのケータイの「ご当地マチキャラ」をコレクションしているため、九州・四国・中国・関西・北陸のマチキャラをたくさんゲット、嫁は喜んでいるのでめでたしめでたし。

まだ書きかけなので、少し文章が増えるかも、あとで写真も載せようっと。

ということで、追加の文章です。

今回の旅の反省点としては、どんな好きなこと(ドライブ)でも限度を超えるとキツイってことが良くわかりました。あと、長距離ドライブや渋滞を考えるとGVBよりGVFの方が自分にはあってるなぁなんて思いました。

日本中で黄砂が降っていましたので、サテンホワイトのGVFが黄色くなっちゃいました。おまけに鹿児島で桜島の火山灰を浴びたので黄色いクルマに黒いツブツブが着いちゃってます。しかも、夜の高速道路を走ったので虫の死骸まで付着してるし…。洗車好きの方には耐えられない状況でしょうネ。
Posted at 2011/05/10 16:44:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024 http://cvw.jp/b/844528/48104377/
何シテル?   11/24 15:47
かんとく@GVFです。よろしくお願いします。 クルマを新しく買い替えすることになったので、みんカラを始めてみました。 ドライブが大好きで、北は青森県の大間か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スバル(純正) SOCKET COMPL(テールランプハーネス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 23:17:18
ピッチングストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:11:33
今日もGRB/GVBのミッションO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:52:56

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-LINE(GVF)からWRX S4(VBH)へ 乗り換えました。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツハイゼットカーゴから乗り換えました。 左右のパワースライドドアと9インチのナビ、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成30年1月にハイゼットカーゴスペシャルからハイゼットカーゴクルーズに乗り換えました。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
インプレッサで雪道を通勤して事故るのがいやだったので、ハイゼットカーゴを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation