• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとく@SUBARUのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

大雪警報には勝てません…(涙)

大雪警報には勝てません…(涙)昨日は大雪警報!

嫁がお出かけしていたので、
私は大雪が降る中、GVFで用事を済ませ散髪に行った後、いつもの温泉へ。

大雪で冷えた体を温泉で温めて、駐車場に置いてあるGVFを見てビックリ!
たった一時間おいていただけで、雪の塊と化していました…。
クルマっぽい形はしていますが、GVFの面影はなく、リアウイングも完全に雪に埋まっています。

とりあえず、クルマを覆っている雪を取り除いて、帰路へ。

短時間に降ったので、当然ながら除雪作業もされていない雪道を慎重に進みました。
少しずつワイパーが凍りはじめ、吹雪と相まって私の視界を奪います。
しかも、自分のクルマのフロントスポイラーが巻き上げた雪がフロントガラスに直撃します!

そして、ついに…(涙)
積雪の深い場所で、GVFのバンパーは雪に惨敗しました(泣)




フロントスポイラー、スカートリップは見事に二つに裂けてしまい、
バンパーにもダメージを負ってしまいました。

自然の偉大さを実感した一日でした!


とりあえず、スポイラーもスカートリップも脱落しなさそうなので、
春まではこの状態で、ガムテープで簡単な補修をしておく予定です。
仕事が忙しくて、遠くへ遊びに行く予定もないので、通勤だけならたぶん問題ないでしょう。

そうそう、昨日と今日はスバルのお客様感謝デイなので、
先ほど、フロントスポイラーとスカートリップは発注しておきましたよ。
Posted at 2013/01/27 15:42:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ
2013年01月14日 イイね!

雪・ゆき・ユキ…

この三連休、本当なら東京オートサロン2013に行きたかったのですが、
スケジュールの関係で残念ながら断念いたしました。

でも、ちょっとくらいおでかけしたかったので、
昨日(日曜日)は嫁とGVFでドライブに。
イタリアンのお店でパスタランチを堪能してから、雪道をドライブ。
でも、雪が少ないためか、それともスバルのAWDの性能の賜物なのか、
もしかして、私が下手だからなのか(多分これが一番の理由でしょうけど)
無理矢理コーナーで滑らせようとしても、ほとんど滑らず、VDCすら働きません…(涙)

せっかく滑らないなら、楽しく冬の景色を楽しもうと、御嶽山の方面へ。
開田高原でソフトクリームを食べて、国道19号で長野県松本市を経由して、帰ってきました。


そして、今日(月曜日)、朝起きて外を見てビックリ!
昨日はあんなに良い天気だったのに、今朝は大雪が!
とても外に出ていく気にもならずに、うちでごろごろ。

ニュースを見ていたら中央道は通行止め。
うーん、もし東京オートサロンに行っていたら、帰ってこられなかったかも…。
スケジュールの関係で行けなかったことが、逆にありがたかったと感謝しちゃいました。


そんな感じで一日も終わり夜になってしまいました。
なので嫁といつもの温泉へ。

山奥ですが、道はけっこうきれいに除雪してありとっても走りやすかったです。
でも、STIのスカートリップが道路上の積雪と接触して雪を思いっきり巻き上げてしまい、
急に視界が真っ白になったりします。
確かにスカートリップと路面の積雪とのクリアランスはほぼゼロですね。

この季節になると、車高がほとんど下がらないSTIのビルシュタインダンパーキットのありがたみを感じます。
でも、春になるとオーリンズの車高調が気になるんでしょうけどネ(笑)


除雪後とはいえ、道路の端の積雪量はスゴイです。


GVFと比較してもこの高さです。


帰り道は、雪道でスバルのAWDの性能に助けられながら、
雪道ドライブを楽しんで帰ってきました。
明日は、雪道通勤で渋滞確実だから早起きしなきゃ!
Posted at 2013/01/14 22:47:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2013年01月03日 イイね!

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

昨年の私のカーライフはかなり充実した一年でした。

春にはGVFにPROVA×DAMDの羽根が生えて、


豪雨の中でバーベキューして(雨が凄くて使える画像が無かった…。)、

夏には初めて地元でみん友さんのツーリングに参加させていただき、


ついにホイールが新しくなり、


お台場のスバルのイベントを二回も満喫して、


秋には「凛。」の全国オフに参加したり、


全日本ラリー(ハイランドマスターズ)をほんのちょっと手伝ったり、


鈴鹿サーキットにスーパー耐久を見に行ったり、


富士重工矢島工場の感謝祭プチオフに行ったり、


大満足の2012年でした。
そんな中で、最大の出来事といえば、
年末に嫁がスバルのHP上の「オンライン見積もり」にてGRFの見積もりを見ていたことです(驚)
しかも、レカロ・ブレンボ・BBSと豪華仕様でした(驚)
今後の進展が不安で仕方ありません…。


そんなこんなで、2013年も皆様よろしくお願いいたします。

今年の目標は特にありませんが、昨年同様に楽しいカーライフを満喫したいですね。
お金もないのであまり弄ることもできませんが、
あちこちドライブして過走行っぷりを一層加速させたいです。
あと、今世紀中にはP社の「赤いヤツ」を装着したいですね(笑)


今日はテレビの前で箱根駅伝を応援した後、嫁と山奥の温泉へGVFで行ってきました。
雪がちょっとしか降っていなかったので、以前のようにクルマが雪に埋まることもなく、

無事に先ほど帰宅できました。

このナンバープレートの状態なら、悪いことしてもばれないかも?
Posted at 2013/01/03 22:04:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024 http://cvw.jp/b/844528/48104377/
何シテル?   11/24 15:47
かんとく@GVFです。よろしくお願いします。 クルマを新しく買い替えすることになったので、みんカラを始めてみました。 ドライブが大好きで、北は青森県の大間か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) SOCKET COMPL(テールランプハーネス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 23:17:18
ピッチングストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:11:33
今日もGRB/GVBのミッションO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:52:56

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-LINE(GVF)からWRX S4(VBH)へ 乗り換えました。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツハイゼットカーゴから乗り換えました。 左右のパワースライドドアと9インチのナビ、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成30年1月にハイゼットカーゴスペシャルからハイゼットカーゴクルーズに乗り換えました。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
インプレッサで雪道を通勤して事故るのがいやだったので、ハイゼットカーゴを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation