• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとく@SUBARUのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

ゴールの合図は誰が?(TGRF2017)

ゴールの合図は誰が?(TGRF2017)週末は、久しぶりに家族でお出かけに行ってきました。


地元では少し標高の高い地域では積雪があったりするため、
GVFもスタッドレスタイヤに履き替えたので、
峠越えの雪道も安心して家族を乗せることができました。



12/9(土)は、早朝に出発して国道~長野道~中央道~圏央道を通って
神奈川県藤沢市のいすゞプラザへ。


先月遊びに来て我が子が気に入ったので、今月も満喫しちゃいました。


この後、東京都八王子市にある日野オートプラザへ行こうとしましたが、国道16号の渋滞にハマってしまい、進路を変更して道志道を通って山中湖にあるペンションへ。

こちらで美味しい夕食をいただき就寝。

翌日12/10(日)は、早朝にペンションを出発して目的地である富士スピードウェイへ。


カッコいいレーシングカーやラリー車両がいっぱいです。






走行するラリー車両は迫力満点です。


会場で朝食を食べた後、スバルブースへ。


まずは、辰己総監督と河口まなぶさんによるスバル車についてのトークショー。


次に、辰己総監督と山内選手、BREEZEのお二人、河口まなぶさんによるスーパーGTのトークショー。



ピット作業で起こったアクシデントについての爆笑トークが面白かったです。

最後にBREEZEのお二人と河口まなぶさんによるスバルについてのトークショー。





どのトークショーも内容が盛りだくさんで、あっという間に時間が過ぎちゃいました。

スバルのイベントが終わった後は、バスに乗ってレーシングカーを見ることができるサーキットサファリに参加しました。

「誰が解説するのかな?」って思っていたら、
嫁が熱望していた近藤真彦監督の担当するバスだったので、嫁は大興奮!

サーキットサファリに参加できて嫁も我が子も大満足でした。

バスから降りた後、帰ろうかなって思ったらレクサスくま吉くんと記念撮影。


まだ名残惜しかったのでスバルのピットへ行ってみたのですが、まだスバルのクルマはサーキットサファリのために走行中で留守でした。

そのまま帰ろうとしたら、スバルのスタッフさんが、
「ねぇボク?しゃべれるかな?」

我が子の代わりに嫁が返事
「少しだけなら…(苦笑)」

スバルのスタッフさん
「今から井口選手が帰ってくるんだけど、無線で井口選手に『チェッカーです!』って言えるかな?」

嫁が我が子に問いかけ
「もちろんできるよね?」

我が子
「うん!」

ということで、そこから何回も「チェッカーです!」のセリフを練習して出番を待っていますと、
ついにその時が!

サーキットサファリが終了したので、準備をして


最初は恥かしくて声が小さかったけど、最後はちゃんと大きな声で

「チェッカーです!」って言うことができました。

我が子のゴールの合図により、無事にBRZがピットに帰ってくることができました。


井口選手から「ちゃんと『チェッカーです!』って聞こえたよ」って言ってもらい、我が子はご満悦でした。


その後に、山内選手のニュル車のWRXもピットへ。

我が子はGRBのミニカーを山内選手に見せてお話ししてもらっておりました。

充実した一日が終わり、周囲が暗くなってきたので富士スピードウェイを出発し、この日に宿泊する山中湖のペンションへ。

クリスマスのイルミネーションに我が子はテンションUPです。

この日も美味しい夕食を堪能して就寝。

翌々日の12/11(月)は、有給休暇をいただいたので、せっかく山梨県に来たということで、富士急ハイランドへ行ってきました。

途中で見えた富士山がとってもキレイです。



富士急ハイランドの中にあるトーマスランド。


機関車の世界なのにバスのバーティーがお気に入りの我が子。


ここに来ても、やっぱりクルマが大好きなのネ(笑)

夕方まで遊んで帰路に。

三日間とも天候に恵まれて、大満足の日々でした。
特にTGRF2017はここ数年は毎年来ていますが、いつも楽しくて、もう来年のTGRFが楽しみなくらいです。

でも、我が子が少しずつサーキットに慣れてきたから、来年はスーパーGTのレースを家族で観に行けたらいいなぁって思っています。
我が子も飽きずに観てくれるかな?

そういえば、自分へのおみやげがあったことを忘れてた…

会場で買ったBRZのミニカー①

サーキットサファリが終わった後に、佐々木選手&井口選手&辰己総監督にサインを書いていただきました。

同じく会場で買ったBRZのミニカー②

こちらは、スバルのトークショーの後のサイン会で、山内選手&辰己総監督&BREEZEのお二人にサインを書いていただきました。

スバルブースにてスバコミの旗もいただいて大充実のイベントでした。
Posted at 2017/12/13 00:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー、レース | 日記

プロフィール

「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024 http://cvw.jp/b/844528/48104377/
何シテル?   11/24 15:47
かんとく@GVFです。よろしくお願いします。 クルマを新しく買い替えすることになったので、みんカラを始めてみました。 ドライブが大好きで、北は青森県の大間か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) SOCKET COMPL(テールランプハーネス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 23:17:18
ピッチングストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:11:33
今日もGRB/GVBのミッションO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:52:56

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-LINE(GVF)からWRX S4(VBH)へ 乗り換えました。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツハイゼットカーゴから乗り換えました。 左右のパワースライドドアと9インチのナビ、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成30年1月にハイゼットカーゴスペシャルからハイゼットカーゴクルーズに乗り換えました。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
インプレッサで雪道を通勤して事故るのがいやだったので、ハイゼットカーゴを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation