• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとく@SUBARUのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

お盆休み

お盆休み世間では6連休という方もたくさんいらっしゃる今年のお盆休みですが、
我が家はそんなに長くはありません。でも、夏休みの家族サービスを頑張らないと、大好きな愛車を維持することができなくなっちゃうかもしれないので、みんなでお出かけしてきました。

8/11(木・祝)は、今年から山の日という祝日なので、嫁の実家の皆さんと隣町の牧場へお出かけ。
義弟のクルマはBR9レガシィなので、うちのGVFと並んでプチツーリング気分です。
牧場では動物さんと仲良くなったりおいしいごはんを食べ、帰りに奥飛騨の温泉で汗を流して帰宅。
子供たちも大満足だったはず。

8/12(金)は、有給休暇をいただき、朝からGVFでドライブ。
まずは豊田市美術館で開催されていた「ジブリの立体建造物展」へ。
午前10時開館ということで9時50分頃に駐車場に着いたら、ちょうど目の前で満車になってしまい、臨時駐車場へと案内され、クルマを停めて会場に着いたらチケット購入の列と入場の列がスゴい長さに…!
私たちは招待券を持っていたので、チケット購入の列には並ばなくて済んだのですが、それでも30分程ならんでようやく入場。
中もスゴい人混みだったので、なかなかじっくりとは見れませんでしたが、ジブリの世界観を楽しんできました。

次は、わが子の気になる場所へ。

豊田市トヨタ町のトヨタ会館です。

こちらはずっと気になっていたのですが、平日しか拝見できないということで、今回ようやく拝見することができました。(※8/13~8/22がお盆休みのため休館だそうです。)

入り口ではこんなクルマがお出迎え。



決まった時間にロボットによる演奏会も開催していました。

腕の動きがすごかったです。

館内にはいろんなクルマが展示してありました。

レクサスGSF

レクサスLFA


ふわふわの毛に覆われたシエンタ

後ろには尻尾が生えていました、とってもカワイイですネ!


ニュルのLFA


レクサスのロードバイク

もったいなくてお出かけに使えないですね(苦笑)

こんなミニカーも展示してありました。


わが子は、こちらでクルマの仕組みを勉強中


帰りにはミュージアムショップにて80スープラのおもちゃを買ってもらいニコニコで帰路に。

せっかくなので土岐のアウトレットで嫁にバッグを購入してご機嫌をとり、中津川市にある付知峡の温泉で汗を流して帰宅。

家族サービスとしては、なんとか合格点をいただける2日間だったのかなと自己採点しております。
あとはお墓参りをすればお盆休みも終了。
全国的には道路の渋滞や交通事故もたくさんあるようですが、クルマでお出かけの皆さまも無事に楽しいお盆休みをお過ごし下さいませ。
また、お盆期間にお仕事の皆様方は、暑い中大変だと思いますが熱中症等に気を付けて下さいませ。
Posted at 2016/08/13 14:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2016年07月24日 イイね!

朝から絵画鑑賞なドライブ

朝から絵画鑑賞なドライブ土曜日までお仕事だったので、日曜日の朝は珍しく早起きして家族でドライブ!

せせらぎ街道~板取街道を通って、東海地方で最近話題の「名もなき池(通称:モネの池)」へ行ってきました。
午前8時頃に到着したら、既に駐車場はかなりの混雑状態。
ナイスタイミングでクルマを停めることができたので、さっそく散歩気分で池へ。

「うん、きれい!」以外に言葉が見つからないくらい美しい情景が広がっておりました。


モネの絵にちなんで「モネの池」と呼ばれるそうで、


まさに目の前に絵画の世界が広がっているようでした!


近くを流れる川も、まさに清流という呼称がふさわしい流れでした。


ステキな絵画を鑑賞した後は、喫茶店で朝食をいただき、次の目的地であるSAB岐阜へ。

今日はスバルフェアということで、PROVAさん、 NEOPLOTさん、 ZERO/SPORTSさんがいらっしゃっていたので、吉田さんやNEOPLOTさんにご挨拶させていただきながら気になる商品をチェック。


気になる商品…

気になりますが、財布の中身は無いため今回は縁がなかったということで…。

相変わらずカッコいいデモカー


ここで、久しぶりにみん友さんにお会いすることができたので、一緒に食事へ。
我が子が食べられるものというワガママにも関わらず、すぐに近くのお店を探していただき、
みんなでスガキヤへ。

クルマの話はもちろんのこと、近況や趣味のお話し、近くの観光スポットについてなど、いろんなことを教えていただきました。本当にありがとうございました。

食後にみん友さんとお別れした後、汗を流すべく日帰り温泉へ。
お気に入りの下呂市北部の温泉施設へ行ってきました。
炎天下の下で長い時間遊んでいたため汗だくになっていたので、さっぱりして最高に癒されてきました。

駐車場で森林鉄道の汽車とツーショット。


アッという間の1日でしたが、内容の濃い充実したドライブをすることができました。

みん友さんのお話しによると、「名もなき池(通称:モネの池)」は季節によって違った景色を見ることができるということなので、今度は秋の紅葉の季節に行ってみたいですネ!
Posted at 2016/07/24 22:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2016年06月19日 イイね!

家族ドライブと働くクルマ

家族ドライブと働くクルマ日曜日は家族で富山県高岡市へGVFにてドライブに行ってきました。

東海北陸道~能越自動車道にて目的地に到着。

この日は、TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジin高岡というイベントが開催されていたので、
いろんなクルマを拝見しました。

まずはわが子が名車2000GTをドライブ!


そして働くクルマを見学。

大好きな消防車


子供用の消防車は大のお気に入りで、なかなか降りてくれませんでした…(汗)


救急車もカッコいいね


パトカーに乗って気分は警察官!


オフロード車の迫力満点の走行シーンも見学

うちのクルマじゃ絶対走れませんね…。

SSがはじまったので観戦!86がいっぱい参戦しておりました。


お昼ご飯を食べたら雨が降ってきたので、ハイドラのCPを巡りつつ帰宅。

先月のツインリンクもてぎ、今月の高岡と、働くクルマ三昧なわが子。
来月も働くクルマを見に行きたいって言うのかな?
Posted at 2016/06/20 21:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2016年06月12日 イイね!

梅雨入りしてもドライブ日和

梅雨入りしてもドライブ日和5月末までは仕事が忙しかったのですが、6月に入ってかなり気分転換をさせていただいております。

第1週は職場の研修旅行で富士山の麓で絶叫マシンに乗ったり温泉&海の幸を満喫し、第2週は同業者団体の研修旅行でこちらも海の幸&本場の豚骨ラーメンを食べて大満足したりで、たっぷり遊んじゃいました。

ただし、旅行はバス&飛行機なので、久しぶりに「たくさんクルマを運転したいな~」って思っていたら、地元で開催されるツーリングにお誘いいただいたので、GVFで行ってまいりました。

6/12(日)は既に梅雨入りしているはずなのに、雨が降ることもなく絶好のツーリング日和でした。

午前9時に集合場所に到着すると、既に迫力満点のスポーツカーが勢ぞろい!
それもスゴイ台数です!

全員で自己紹介・コース紹介・注意事項の確認等をして4班に分けてスタート。



A班はスバル軍団だったので、いつも以上にワクワクしちゃいますネ。

GR・GVに新型VAのWRX系、GGやGJと個性あふれる皆さんの愛車でした。

途中で集合写真を撮影したり、


みんなで美味しい食事をしながら、クルマ談義をしたり、

RX-8やGT-R、ホンダのスポーツカー、軽スポーツなどいろんな車種を拝見できて、
とっても充実した1日でした。

ツーリングが終了し、我が家に帰ると、わが子が愛車に乗ってお出迎え。

家の中でこのクルマを後ろから押しながら、もう一回ツーリングしておりました(笑)

今回、ツーリングに参加された皆さま、お疲れさまでした。
遠方より参加された皆さまも、遠路はるばる飛騨までお越しいただきありがとうございました。
そして今回も段取りから仕切りまでスマートにこなしていただいた幹事の方々、本当に感謝しております。
何も手伝えずに、ただただ楽しんでばかりでしたが、またの機会があれば是非とも参加させていただきたいので宜しくお願いいたしますネ!
Posted at 2016/06/12 22:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月08日 イイね!

ゴールデンウィークなので家族で関東半周旅行

ゴールデンウィークなので家族で関東半周旅行今年のゴールデンウィークは、前半は完ぺきに飛石連休だったのですが、後半は5/6(金)を別の日と振替えて休日にしていただいたおかげで6連休になりました。

過去にないくらいの長期休暇となったので、家族で関東方面へ旅行へ行ってきました。

5/3(火)の早朝にGVFで家を出発。国道~上信越道~関越道~北関東道にて栃木県のツインリンクもてぎへ。

まずはホテルにチェックイン。

エントランスではカッコいいクルマがお出迎え。


GW期間中は「働くクルマ大集合!!もりもりフェスタ」というイベントが開催されていたので、働くクルマが大好きなわが子は「ブー(クルマの意)や~っ!」と叫んで大興奮!




カーキャリアには車種別の目印と思われるシールが貼ってありました。

「インプレッサ」と「インプW」のシールでしたが、「インプW」はワゴン(ハッチバック)系なのか、それともWRX系なのでしょうか?

次はホンダが誇るアイドル、ASIMOを見学!


コレクションホールでは名車を拝見。





こちらのクルマにはPROVAのステッカーが貼ってありました。


たくさんクルマをみて大満足したのでホテルに戻ってお風呂と食事を堪能して就寝。

5/4(水)は、街をまもるクルマということで、消防車や救急車、自衛隊の車両、さらにはこんなパトカーが勢ぞろい。




こんなパトカーに追いかけられたら絶対に白旗降参して赤キップを貰って顔が真っ青になっちゃうので、安全運転をしようと心に決めました(笑)

白バイ隊のドリル走行もカッコよかったです。


たっぷり見学した後は、今回の旅行の目玉イベント「サーキットカート」へ。


こちらはレーシングコースをゴーカートで走れるアトラクションで、この日は4.8㎞フルコースが走れる(通常は西コース)ということで、朝から並んでチケットを確保!

第1グループと第3グループの計2回楽しんできました。

大きなサーキットを風を切って走るゴーカートにわが子は終始笑顔で大満足でした。

見事に優勝した(?)わが子の表彰式(笑)


ゴーカートが楽しかった私は、レーシングカートという本格的なカートにチャレンジしてみましたが、
初心者の私は上手な方々の邪魔にならないように走るので精一杯でした…。

それでも体感速度の速さと遠心力に大満足でした。



この日も大満足のうちにホテルに戻って就寝。

5/5(木)はチェックアウト後に茨城県の筑波サーキットへ。
この日は「コカ・コーラ オールドナウ・カーフェスティバル 」というイベントが開催されていて、フェラーリやポルシェなどをたくさん拝見しました。




その後、みん友さんのお宅のある千葉県へ移動。
みん友さんのお宅でいろんなお話を聞かせていただきつつ、とっても美味しい手料理と貴重なお酒を堪能させていただきました。
しかもわが子にはミニカーやプラレールまでプレゼントしていただき、感謝してもしきれないくらい歓待していただきました。
本当にありがとうございます。

楽しい時間はあっという間に過ぎていき、ホテルまで送っていただき就寝。

5/6(金)は、何の予定もなかったので、帰ろうかと思いつつ、せっかくなので市原ぞうの国へ。


ぞうさんのショーを見学したり、いろんな動物にエサをあげることができました。



お昼寝中のカピバラさんがお気に入りだったようです。


共通入園券で入場できるサユリワールドではキリンさんにエサをあげましたが、ラマさんにエサを強奪される私の姿を見てわが子は爆笑していました。

鹿さんに見学される私たち(笑)


動物さんたちとたっぷり触れ合っていたら夕方になってしまったので、これからの帰宅は無理と判断し、慌てて宿泊先を探して、神奈川県の横浜にホテルを見つけたので、渋滞中のアクアラインを通って横浜へ。
ホテルにチェックインした後、せっかくなので山下公園から出航する「京浜工場夜景とみなとみらいクルーズ」に参加。

みなとみらいの夜景


工場夜景




撮影者の技術不足&悪天候(雨天)により迫力や美しさがかなり割り引かれておりますが、実際に見ると本当に幻想的でステキです(苦笑)

クルーズを満喫したら夜になってしまったので、中華料理を堪能して就寝。

5/7(土)は、横浜の街中を散歩した後、港南台にいる嫁の妹の家族と昼食を食べて、公園で甥・姪とわが子でいっぱい遊んで帰路に。初めて走った圏央道の便利さにありがたみを感じながら、中央道~長野道を経て我が家へ。

4泊5日で群馬県(通過)~栃木県~茨城県~千葉県~神奈川県~東京都(通過)と関東を半周したとっても楽しい家族旅行でした。

しかし、最後の最後に高速道でフロントガラスに飛び石というお土産をいただいてしまい、見事に大きなヒビが入ってしまいました。(6連休なのに”飛び石連休”になっちゃいました…)

旅行の出費以上に予想外の高額な出費になりそうで、旅行の思い出もいっぱいですがそれ以上に不安で胸がいっぱいです(涙)
Posted at 2016/05/08 15:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ

プロフィール

「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024 http://cvw.jp/b/844528/48104377/
何シテル?   11/24 15:47
かんとく@GVFです。よろしくお願いします。 クルマを新しく買い替えすることになったので、みんカラを始めてみました。 ドライブが大好きで、北は青森県の大間か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) SOCKET COMPL(テールランプハーネス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 23:17:18
ピッチングストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:11:33
今日もGRB/GVBのミッションO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:52:56

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-LINE(GVF)からWRX S4(VBH)へ 乗り換えました。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツハイゼットカーゴから乗り換えました。 左右のパワースライドドアと9インチのナビ、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成30年1月にハイゼットカーゴスペシャルからハイゼットカーゴクルーズに乗り換えました。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
インプレッサで雪道を通勤して事故るのがいやだったので、ハイゼットカーゴを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation