• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとく@SUBARUのブログ一覧

2016年04月15日 イイね!

酒の肴

酒の肴今週も1週間の仕事が終わり、のんびりとした金曜の夜を過ごしております。

先日沖縄で買ってきたオリオンビールを飲もうとしましたがおつまみが無かったので、おつまみのかわりにこちらを眺めながらの一杯となりました。


みん友さんのお店で購入させていただいたラリーカーコレクションという商品です。


じっくり眺めているとお酒がすすみますネ!(笑)

ちなみに一年前に手に入れたこちら

同じ商品の「トシ新井スペシャル」の方は、
なんだかもったいなくて、いまだに一箱も開封することが出来ないので、パッケージを眺めながらビールを嗜んでおります…。

※熊本県を中心に九州地方にて大きな地震が続いております。被災された皆様におかれましては心よりお見舞い申し上げますとともに、これ以上被害が甚大にならないことと早期の復旧・復興をお祈り致します。
Posted at 2016/04/15 22:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年04月06日 イイね!

親子で南国気分

親子で南国気分※申し訳ありませんが、今回のブログにはクルマ関係の話が一切出てきません。ご了承くださいませ。

仕事の繁忙期がなんとか終わったため、有給休暇を取得させていただき、4/1(金)~4/4(月)まで家族旅行へ行ってきました。
4/1(金)の朝だけ出社し用事を済ませて、GVFにて東海北陸道~北陸道にて小松空港へ。
わが子は初めての飛行機だったので、テンションが高い状態のまま那覇空港へ。

まずは移動の疲れを癒すために、那覇市内の温泉にて入浴&食事タイム。
そのあと、少しだけ国際通りを散策。


そのあとは、ホテルの送迎車にて北谷のホテルへ到着。
家族を部屋に寝かしつけて、私は一人で北谷の夜景が見えるバーのテラス席で南国の風を感じながらお酒をたらふく堪能して初日が終了。

4/2(土)は、レンタカーの日産ノートにて読谷村へ。
やぎさんやお馬さんへの餌やりをして、わが子は大満足!




お昼に沖縄そばを食べて、さらに満足!


午後から古宇利島方面をドライブ。
展望塔から見る青い海は絶景ですね。


展望塔にて抜群のテクニックでカートを運転するわが子

※カートは自動運転でした(笑)

夕方には美ら海水族館へ。
わが子は、大きなお魚さんを見て大興奮でした。あっ、写真撮り忘れてた…。

4/3(日)は動物園へ行って、いろんな動物と仲良しに。
とっても元気良く走り回っていました。


午後からは海中道路へ。
すでに海開きしてたので、わが子の海デビューを!


ごーやちゃんと記念撮影


そのあとは、伊計島や勝連城・中城城をドライブし、ショッピングセンターにてオリオンビールや地元食材を外国人観光客に負けじと爆買いしちゃいました。
夜はホテルでおいしいディナーを頂き、
家族で観覧車に乗って夜景を満喫。

そして泡盛を堪能して就寝。

そして4/4(月)。朝食後に北谷をお散歩。


なぜか午前中にサンセットビーチへ。


名残惜しいアメリカンビレッジの看板…。


この部屋からの景色も今日でお別れです。


荷物を詰め込んで、ホテルの送迎車にて那覇空港へ行き、飛行機に搭乗。
いつもの飛行機と違って「南西航空(SWAL)」塗装の機体だったので、貴重な機会に恵まれました。

うーん、これも写真撮り忘れちゃった…(涙)

そのまま、あっという間に小松空港に着陸。
GVFのトランクに荷物を詰めて帰路へ。途中寄り道で富山の回転すしのお店で晩御飯用のお寿司をテイクアウトして帰宅。

3泊4日の沖縄旅行は時間が短く感じるほど大満足の家族旅行でした。
ただ、いつも思うことですが、できれば自分の愛車で南国ドライブを楽しんでみたいですね。
それにしても、ホテルの駐車場にあった品川ナンバーのベンツは、どうやって沖縄まで来たのだろう…?とっても羨ましい限りです。
Posted at 2016/04/06 23:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2016年03月17日 イイね!

今頃になって新年のごあいさつ?

今頃になって新年のごあいさつ?数日前まで仕事の繁忙期だったため、やっとほっと一息つきながら、今年初めてブログになります。
ここまで、なかなか皆さまのブログにコメントできなかったり、拝見することすらできなかったりで、申し訳ありませんでした。
それでもお付き合いしていただける方々、今後ともよろしくお願いいたします。

というわけで、いまさらながら、あけましておめでとうございます。


今年も仕事・子育てと精一杯でクルマ趣味全開というわけにはいきませんが、
カーライフを生活の一部としてエンジョイできたらなぁって思っています。

近況としては、スマホを買い替えてみたものの、これまで以上に使いこなせなくなっていたり、今月栃木県佐野市で開催される「スバルファンミーティング」の抽選に残念ながら外れてしまい家族で落胆してみたりと、なかなか順風満帆とはいかない日々を送っております。

私は行けませんが、スバルファンミーティングに参加される皆さま、是非ともいっぱい楽しんで満喫してきてくださいネ!

そんな中、この日曜日にスーパーオートバックス富山南のPROVAフェアへ家族で行ってきました。
久しぶりに吉田さんにお会いして、子供の成長を見てもらったり、私の愛車の状態や嫁の次のクルマ選びについていろいろ相談させていただきました。
その他にも、あれこれいろんなことを教えていただいて、充実した一日でした。

今回も、オーリンズ車高調を特価にてお薦めしていただきましたが、予算の問題が一生解決しないので、残念ながら商談までで終了…。

代りというわけではないのですが、欲しかったコチラを購入しちゃいました。

”PROVA”Tシャツです!

左からVM(レヴォーグ)、ZC/ZN(BRZ/86)、VA(新型WRX)
ボディのフォルムが赤色のラインでデザインされているカッコいいウェアです。

WRXは私用(旧型WRXオーナーなので→新型WRXにいつかは乗ってみたいので)
レヴォーグは嫁用(いつかレヴォーグオーナーになりたいようなので)
BRZは子供用(Sサイズを購入しましたが、何歳になったら着られるのかな?)

いつかは、親子でこのTシャツを着てドライブできたらいいなぁ…。

最後に写真を撮っていただいて楽しい一日が終了。


後ろに映っているPROVAのデモカーのS4への箱替えの話も冗談ながら飛び出しておりましたが、
吉田さんから直々に、「ここまで仕上げてあるクルマを手放すのはもったいない」という旨のお言葉をいただいたので、まだまだ大切にGVFを乗り続けていきたいと思っております。

ただ、みん友さんが少しずつVA(新型WRX)やVM(レヴォーグ)に乗り換えされているのを見ると、
羨ましいなぁって指をくわえながら悶々としちゃいますけど…(苦笑)
Posted at 2016/03/17 22:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年11月30日 イイね!

冬支度

ついに今年も私の住んでいる町に冬がやって来ました。

積もる程ではないですが雪が降ったので、タイヤをスタッドレスに交換しました。

今年も純正ホイール&スタッドレスタイヤの組み合わせです。(寒くて写真を撮り忘れたので去年の画像です…)
先日まで履いていた夏タイヤの溝が4ミリ位に減っていたので、スタッドレスタイヤの乗り心地がとても快適に感じちゃいました(苦笑)


我が子の愛車のインプレッサは年中スリックタイヤなのでタイヤ交換の必要はありませんが、冬の間は家の中だけで走り回ることになりそうです。

私も冬の間はコタツでハイパーレブでも読みながら大人しく過ごしたいと思います。お金が無いのでパーツを買う妄想だけで満足しようっと!
Posted at 2015/11/30 21:26:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ・パーツ | クルマ
2015年11月23日 イイね!

スバル×3日間=家庭円満?(TGRF2015ほか)

スバル×3日間=家庭円満?(TGRF2015ほか)久しぶりのブログになります。

せっかくの3連休なので家族でお出かけしてきました。

11/21(土)の朝に我が家を出発して、
SABルート22北ナゴヤのスバルフェアへ。

PROVAのVAG(WRXS4)を拝見しつつ、吉田寿博選手といろいろお話させていただきました。


わが子は左のクルマを吉田選手に押してもらいつつ、カウンターステアの動きを直々に教えてもらっておりました(笑)


そのあと、名二環~東名~新東名を経て、この日宿泊する山中湖のペンションへ。
おいしい料理を食べてぐっすり就寝。


11/22(日)は、ペンションで朝食を食べたあと、富士スピードウェイへ。
この日はTGRF2015の開催日。

到着した頃には、既にたくさんのトヨタのスポーツカーが駐車場に停まっていました。
でも、探せばスバル車もわずかに…いました。

まずは、わが子が働くクルマを見学。




次に見学したラリートークショーでは、新井敏弘選手&大輝選手に勝田範彦選手・貴元選手の二組の親子に、足立さやか選手など豪華なメンバーが勢ぞろい。


ドラ○もんのジャイアン・のび太・スネ夫・しずかちゃんは、このメンバーでは誰なのかなんてトークが繰り広げられていて皆さん大爆笑でした!





トークショーのあとにはコ・ドライバー体験がありましたが、


残念ながら抽選に外れてしまったので、
展示車両を見学しつつ、ブリヂストンモータースポーツカフェで休憩。


横にはこんなクルマが飾ってありました。


この後、今日のメインイベントであるスバルのドライバートークショーへ。
辰己英治監督、井口卓人選手、山内英輝選手と司会の河口まなぶさんによるトークを満喫しちゃいました。



ただし、トークショーの後のじゃんけん大会は全く勝てませんでした…(涙)

トークショー終了後に、少しだけ河口まなぶさんとお話しさせていただいた後、
スバルの展示車両を見学。




せっかくの機会なので、ニュルのGVBの運転席に。

わが子もニコニコでステアリングを握って、昨日吉田選手に教えてもらったドライビングを実践しておりました(笑)

最後に恒例のグリッドウォークに参加。

辰己監督と

山内選手と

勝田(範)選手&足立選手と

勝田(貴)選手と

新井(敏)選手&新井(大)選手と

天野選手&井上選手と
(写真を撮る際に、「こんな格好(スバルの服)ですいません」と謝ったら、お二人とも笑って「大丈夫ですよ」と言ってくださいました)


最後に、コースの広さを体感!


トヨタのイベントでしたが、スバルで大満足の一日でした。

ただし、わが子はトヨタやスバルのスポーツカーよりも、

迫力ある日野レンジャーの走行する姿に夢中で、ずーっと真剣に食い入るように見学しておりました。
将来は全日本ラリーではなくてダカールラリーに参戦するのかな?(笑)


イベントをたっぷり満喫したので、本日の宿泊先の山中湖へ。

昨日とは違うペンションで2泊目。

こちらでも美味しい鍋料理を満喫し、わが子はクルマのおもちゃで遊ばせていただき大満足でした。

11/23(月・祝)は、ペンションを出発して、富士山へ。
「スバル」の文字が入っている「富士スバルライン」にて富士山の五合目までドライブです。


五合目の駐車場で愛車を上から眺めてみる…


天気が微妙だったので、恥ずかしがりやの富士さんが、なかなか姿を見せてくれませんでした(涙)



お土産を買って、昼食を食べてからさっそく下山。

実は、昨日富士スピードウェイの駐車場を出発する際にエンジンのチェックランプが点灯したので、
念のためスバルのディーラーへ向かうことにしたのです。

ディーラーでエラーコードを確認していただくと、エアコンビバルブの不調という症状だそうで、
○万円の出費になるようです。
2か月前なら保証の範囲内だったのに…(号泣)
現状ではチェックランプも消えており、症状としては走行にはさほど支障がないらしいので、しばらく様子を見て、修理するかどうかを決定することにしました。
年末に向けて大きな出費で頭が痛いですね!

とりあえず心の傷を癒やすために、既に完売したS207のカタログを頂いて、我が家に帰りました。

さすがに支払総額700万円のクルマを購入する資金力はないので、カタログを眺めるだけで充分ですね。

そんなこんなでスバル×3日間(初日:スバルフェア、2日目:TGRFのスバルブース&ラリー、3日目:スバルディーラー&富士スバルライン…これは種類が違うスバルですね)が終了しました。
たぶん家族でいっぱい楽しんで家庭円満の連休になったと思っています。

嫁もわが子も喜んでくれているといいなぁ…。

おまけ

わが子のSTIのつなぎにサインが増えました。

山内英輝選手と勝田貴元選手にサインをいただきました。

表側は去年のままです。
Posted at 2015/11/24 20:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ

プロフィール

「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024 http://cvw.jp/b/844528/48104377/
何シテル?   11/24 15:47
かんとく@GVFです。よろしくお願いします。 クルマを新しく買い替えすることになったので、みんカラを始めてみました。 ドライブが大好きで、北は青森県の大間か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) SOCKET COMPL(テールランプハーネス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 23:17:18
ピッチングストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:11:33
今日もGRB/GVBのミッションO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:52:56

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-LINE(GVF)からWRX S4(VBH)へ 乗り換えました。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツハイゼットカーゴから乗り換えました。 左右のパワースライドドアと9インチのナビ、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成30年1月にハイゼットカーゴスペシャルからハイゼットカーゴクルーズに乗り換えました。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
インプレッサで雪道を通勤して事故るのがいやだったので、ハイゼットカーゴを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation