
と、言ってもうちのSREAたんではありません!!
今仕事で、ハイエースのATミッション交換をしています!
なにやらお客さんが、ネットで20万で買ったとか…
走行中にオーバードライブの4速に入らないとか
見てみると、ATオイルはディーゼルエンジンの使い切ったオイルのように真っ黒に!?
前のオーナーも長い事変えていなかっただろう…
ATミッションの交換は、なかなか無い仕事だろう…
対外はMT車のクラッチ交換のためにミッションを外すのだが
ATはミッションが逝かれると交換する金額も結構するので、対外の人は車自体変える
まぁこのハイエースの人は、買ったばかりだから、仕方なしにミッション交換に決めたのだろう…
取り寄せた交換するミッションもリビルト品…リサイクルと言えばエコなのだろうか?
久々にかぼちゃ(トルクコンバーター:写真の青いやつ)も見たなぁ…
そして思いの他重いし…
今日の朝からやって、もう後はセンターデフをつければ完成!
やっているうちに、オイル交換やら、バッテリー上がりの車の引取りやらあったけど
明日には出来るだろう…
ちなみに、うちの会社の社員構成は、社長と経理、保険担当の社長の奥さん
そして従業員の自分1人だけ…と3人でやっております
ゆえに、クラッチ交換やら、エンジン交換など大きな仕事も一人でこなす事に…
思いエンジンなどは、天井にあるクレーンやミッションジャッキなどを使ってガタガタと
一般の整備工場なので、整備、修理する車は、軽四から外車、2tトラックまでもする
去年だったか、タイタンのクラッチ交換もした…もちろん1人で
トラックだけにミッションもでかいし重いし…
クラッチプレートも重すぎ!!フライホイールは両手でもやっと持てるぐらいの重さ…
さすがに体が折れそうだ…
そういえば、今年に入って、社長から「去年は赤字だった」って言われた…
どうしろと!?
まぁ…金額はまだ、程度のいいSERAぐらいだったのだが…今年はどうなるのだろうか…
まだ何とかやっているから大丈夫なのだろう…
Posted at 2011/03/03 20:21:08 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記