• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GALAXY GOLD-Rのブログ一覧

2018年04月19日 イイね!

重量計算

WEIGHT:

REAR GLASS
NISSANSTANDARD REAR GLASS 8.45kg
- HPI アクリルウィンドウ3.27kg
= -5.18kg?

BATTERY
BLITZ Lithium-ion Battery Spec Li-Fe(15Ah/R)  2.75kg
- PERFECT POWER 80D26L LiFePO4 BATTERY 7.43㎏
=+4.68㎏

Front Brake
brembo Gran Turismo Brake System Front
324mm×30mm ⇒ 355mmx32mm 28.98kg
= -1.82kg?

Rear Brake
brembo Gran Turismo Brake System Rear
300mm×22mm ⇒ 345mmx28mm24.54kg
= +3.33kg ?

Do-Luck リアクロスバー

=-3.88kg

Do-Luck Floor Support Bar Aluminum R32 -1.47kg -1.47kg -0.48kg
=-3.42kg

nismo 補強バー4本
ストラットタワーバー前後
アンダーフロア補強バー(フロント)
アンダーフロア補強バー(トランク)
= -3㎏?

フロアトランクマット
=-2㎏?

Remove the door beam
=-16.38kg

Secret Sports B-pillar Bar
=-2.02kg

NAGISA-AUTO GACCHIRI SUPPORT BAR R32 -1.53kg -1.52kg
=-3.05kg

NISSAN STANDARD TRUNK 9.62㎏
-customizingauto ORIGINAL R32 WET CARBON TRUNK 4.94㎏
=-4.68kg

TRD SP 4.71㎏ - Varis GT-WING 3.52㎏
=-1.19㎏

HID小型化
=-1㎏?

ハイキャス全撤去
=-18kg?

TOTAL -55.95(ニスモブレーキローター)~ -57.61㎏?(純正ブレーキローター)
現在装着しているブレーキローター重量による変動(フロントのみを考慮)
Posted at 2018/04/19 19:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | memo | クルマ
2018年04月02日 イイね!

重量計算 単なるメモ

weight:

NISSANSTANDARD REAR GLASS 8.45kg
- HPI アクリルウィンドウ3.27kg = -5.18kg?

BLITZ Lithium-ion Battery Spec Li-Fe(15Ah/R)  2.75kg
- PERFECT POWER 80D26L LiFePO4 BATTERY 7.43㎏ = +4.68㎏

brembo Gran Turismo Brake System Front 28.98kg = +2.7kg?

brembo Gran Turismo Brake System Rear 24.54kg = +4kg?

Do-Luck リアクロスバー -3.88kg

Do-Luck Floor Support Bar Aluminum R32 -1.47kg -1.47kg -0.48kg

nismo 補強バー3本 -2㎏?

フロアトランクマット -2㎏?

Remove the door beam -16.38kg

Secret Sports B-pillar Bar -2.02kg

NAGISA-AUTO GACCHIRI SUPPORT BAR R32 -1.53kg -1.52kg

NISSAN STANDARD TRUNK 9.62㎏
-customizingauto ORIGINAL R32 WET CARBON TRUNK 4.94㎏ = -4.68kg

TRD SP 4.71㎏ - Varis GT-WING 3.52㎏ = -1.19㎏

HID小型化 -1㎏

ハイキャス全撤去 -18kg

TOTAL -51.1㎏
Posted at 2018/04/02 22:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | memo | 日記
2015年01月12日 イイね!

CrazyHornet BNR32:GT-R純正リアウイング用・レイジングブロック(FRP)

CrazyHornet BNR32:GT-R純正リアウイング用・レイジングブロック(FRP)









誰かさんの影響でGT-WINGが欲しくなって来た今日この頃。

派手なものは善くないのでずっと探していたパーツ

純正WINGハイマウントキット

GT-WINGよりもこれが良さそう。

5cmUP

控えめでなかなか宜しい。


CrazyHornet BNR32:GT-R純正リアウイング用・レイジングブロック(FRP)

型番:CHR32-RBSG

価格15,000円(税別)


カーボンなら尚好かった。

保安基準にも抵触しないと思われる。

チビスポが同時に取り付けられないのは残念だが

元々付いていないし、

あれを付けるとトランクが腐食してくるので付けない方向性です。
Posted at 2015/01/12 11:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | memo | クルマ
2014年05月24日 イイね!

MEMO

MEMO県立妙義公園駐車場→中之嶽神社→道の駅みょうぎ→妙義神社→赤城神社
Posted at 2014/05/24 21:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | memo | 日記
2014年05月06日 イイね!

燃費向上のための妄想計算メモ

燃費向上のための妄想計算メモ









平成18年12月31日までに制作車両の車検時スピードメーター誤差許容範囲
スピードメーター読みが40km/h時、
実際のタイヤ外周速度
30.9km/h~44.4km/h(77.25%~111%)
BNR32 v-spec
の純正タイヤサイズ
225/50R17
スピード誤差
Final Gear 4.111 100%
225/50R17 656.8mm 100%
245/40R18 653 mm 99.421%
245/45R18 674 mm 102.619%
255/35R18 635.7mm 96.787%
255/40R18 659 mm 100.335%

Final Gear 3.916 104.980%
225/50R17 656.8mm 104.980%
245/40R18 653.0mm 104.372%
245/45R18 674.0mm 111.478% ×
255/35R18 635.7mm 101.607%
255/40R18 659.0mm 107.729%

Final Gear 3.692 111.349% ×
225/50R17 656.8mm 111.349% ×
245/40R18 653.0mm 110.704%
245/45R18 674.0mm 114.265% ×
255/35R18 635.7mm 107.771%
255/40R18 659.0mm 111.722% ×

ファイナルギアだと50万コースか・・・
タイヤだと30万コース・・・

1ヶ月3万円ガソリンを使うとして
15年くらい乗らないと元が取れない。
Posted at 2014/05/06 23:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | memo | 日記

プロフィール

「@@KAZUっち32R さん

いつのまにか32降りたんですね

ナビ連動は便利ですが反応が遅くなるのとパナソニック、デンソウ、KENWOODは反応が遅いのでスリーダイア系をお勧めします」
何シテル?   06/19 09:21
32以外の車とは 縁がなく 仕方がなく 見た目重視で創り 日々 盗難と 故障に 怯えながら なくなく 維持し 乗っている。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

空気圧モニター センサー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 10:09:40
助手席側シートベルト破損修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 10:02:45

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) にだぼ (ホンダ CBR250RR(MC51))
2024年モデル
日産 スカイラインGT‐R SKYLINE GT-R v‐spec改 (日産 スカイラインGT‐R)
GALAXY GOLD-R R32 SKYLINE GT-R v‐spec Febru ...
その他 その他 speedo (その他 その他)
Speedo on in your Speedos (Speedoの水着でスピードに乗ろ ...
逆輸入その他 その他 BRAVIA KJ-55X9350D (逆輸入その他 その他)
2016年発売モデル 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ X9350 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation